dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月下旬に沖縄に行きます。
せっかく覚えたルアー釣りでちょこちょこ遊んでみようかと考えています。
夕方ないしは朝などにライトタックルで遊ぶ場所があればと、探しておりますが、適切な場所はあるでしょうか?

考えているイメージは、

 ・足場の良い漁港、堤防
 ・小さい魚とキャッチアンドリリースで遊ぶイメージ
 ・タックルはライトタックルで、ワーム釣り

です。

宿泊が恩納村なので、調べてみると、「前兼久漁港」という漁港があるようです。
このあたりの情報があれば、特にうれしく思います。

A 回答 (1件)

西表島に良く釣りに行っています。


沖縄の港で遊ぶのなら,ワームよりメタルジグの方が簡単だと思いますよ。
早朝や夕方に港でメタルジグを投げたら,何か釣れると思います。
早く巻いたり,ゆっくり巻いたり,ちょっとしゃくってみたり,
色々やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいてありがとうございました。
持っていくタックルがメバル用だったので、ワームと思いましたが、小さなメタル治具を持っていった方がよさそうですね。大きいのがかかっちゃったら大変なことになりますかね? (^^)

お礼日時:2014/07/14 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!