プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月から失業保険を受給し5月に入籍しましたが、ネットに失業保険中は旦那様の扶養に入れないと書き込みされているのをたまたま目にしたのですが、何も知らず・・旦那様の北海道建設国民健康保険組合の保険に扶養として入ってしまったのですがどうなるのでしょう・・


なお、ハローワークには入籍の申請をしていなかったです・・(口座もいくつかあるので手続きが面倒だったのでそのままにしていました・・)

無知ですいませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

大丈夫です。


職業安定所に、結婚して、夫の扶養に入ったので
求職活動は続けますが、失業給付は、いりませんと
連絡すれば、いいだけですよ。\(^^;)...マ



zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに連絡します。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/10 11:13

同じ役所です、雇用保険は旧労働省


健康保険は旧厚生省
あわせて厚生労働省

所詮は縦割りなので、雇用保険受給中に
病院にいかなければばれない・・・
手続きをしなくても良い

という考えも確かにあるでしょうが
これは正直にハローワークに申告して
返還するものがあれば、返還する。
ハローワークが気が付く前に
コチラから申告をする。

のはうが良いと思いました。

普通は入籍後に雇用保険手続きに入ります。
1年ありますからね。。
その前に待機期間があれば、その間だけ
扶養に入り、待機期間が終われば扶養離脱。

しかし、すでに扶養に入ったのですから
正直にコチラからハロワに申告をする。
これしかないです。

ポイントは、ハローワークが先に気づいてしまうと
ちょっと厄介かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐハローワークに連絡します。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/10 11:12

国民健康保険組合でしたら国保ですから扶養という考えはなくて、家族も被保険者になるのでは?


ですから雇用保険の受給には関係ないと思います。
ご主人の会社で確認されては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<国民健康保険組合でしたら国保ですから扶養という考えはなくて、家族も被保険者になるのでは?

そういうことなのですね・・ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/10 11:09

建設国保なのでちょっと特殊ですが、一般の健保だと、月収約108千円が継続する場合は扶養には入れません。


失業給付を受給しているからではなく、その額が問題になります。
また、給付が90日であれば入籍してから2ヶ月を超える事もないでしょうからほとんど気にする必要はありません。
ついでに、受給中に病気等で求職活動が出来なくなった場合は、申請により同額の傷病手当が支給されます。同額ですので、結果として大した問題はありません。
職安へ入籍の申請をする必要はありません。関係ありません。入籍して求職活動をやめるなら別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

勉強になりました。

お礼日時:2014/07/10 11:08

長いですがよろしければご覧ください。



>…旦那様の北海道建設国民健康保険組合の保険に扶養として入ってしまったのですがどうなるのでしょう・・

全く問題ありません。

---
(詳しい理由)

ネットでご覧になった「扶養に入る」というのは以下のようなことを指しています。

・健康保険や共済組合の【被扶養者(ひふようしゃ)】に認定される
・国民年金の【第3号被保険者(ひほけんしゃ)】に認定される

(参考)

『公的医療保険の適用対象者―被扶養者―健康保険の場合|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_69.html
『第3号被保険者|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …

---
一方、garikuro0710さんの現在の「社会保険」の加入状況は、以下のようになっています。

・国民健康保険(国保)の【被保険者】
・国民年金の【第1号被保険者】

(参考)

『社会保険|kotobank』
http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF …

『国民健康保険|kotobank』
http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81 …
『第1号被保険者|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …

---
つまり、garikuro0710さんは、「扶養には入っていない」ということになります。

>…ハローワークには入籍の申請をしていなかった…

「雇用保険」から「基本手当」を受給するための要件に、「独身であること」というものはありませんのでご安心ください。

ただし、「家事に専念するのでパートタイマーとしても仕事には就かない」というような場合は受給できません。

『雇用保険手続きのご案内>基本手当について>受給要件|ハローワークインターネットサービス』
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …


*****
(補足)

今回のご質問からは離れますが、

・配偶者(この場合は旦那さん)が、garikuro0710さんを、【税法上の】【控除対象配偶者(こうじょたいしょうはいぐうしゃ)】として税金の申告をする

ということも「扶養に入る」という人もいますが、もちろん、「雇用保険」から給付を受けることとは【無関係】です。

(参考)

『配偶者控除|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
『配偶者特別控除|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/

※不明な点はお知らせください。


*****
(その他、参照したサイト・参考サイトなど)

『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html
『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html

***
『健康保険(協会けんぽ)の扶養にするときの手続き|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
>>…被扶養者の収入には、【雇用保険の失業等給付】…も含まれますので、ご注意願います。
---
『妻が仕事をやめて、雇用保険(失業給付)を受給しますが、被扶養者になれますか?|麻生健康保険組合』
http://www.aso-group.co.jp/kenpo/guide/dependant …
>>…雇用保険(失業給付)受給の目的は、早く再就職することにあり、この期間中は被保険者によって生計が維持されているとはみなせませんので、受給・待期・給付制限期間中は扶養者になれません。ただし、…
---
『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく本当にありがとうございました。

勉強します。

お礼日時:2014/07/10 12:33

Q_A_…です。

補足です。

Web検索では「北海道建設国民健康保険組合札幌支部(北建国保)」というものしかヒットしませんでしたが、garikuro0710さんが加入しているのも同じ国保でしょうか?

同サイトには以下のように説明があります。

『給付について|北海道建設国民健康保険組合札幌支部(北建国保)』
http://sapporokenro.or.jp/hokkenkokuho/kyufu.html
>>組合員
>>家族

「組合員」「家族」ともに【国保の被保険者】となります。

※「国保組合」の中には、「扶養家族」というように呼ぶこともありますが、【健康保険などの被扶養者】とは異なります。

『公的医療保険の運営者―保険者―国民健康保険組合|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_117.html


*****
(参考)

『ひほけん‐しゃ【被保険者】|goo辞書』
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/186943/m0u/
『ひふよう‐しゃ〔ヒフヤウ‐〕【被扶養者】|goo辞書』
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/252041/m0u/ …
---
『ひ【被】|goo辞書』
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/182278/m0u/
『ふ‐よう〔‐ヤウ〕【扶養】|goo辞書』
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/194845/m0u/
>>[名](スル)助け養うこと。【生活できるように世話すること】。「両親を―する」

※「被扶養者=扶養される人」と説明されていますが、(誤解を生みやすいので)「健康保険の被扶養者」という意味以外で使われることは【あまり】多くありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん北海道建設国民健康保険組合札幌支部(北建国保)同じかと。。
国保だと被扶養者ではないのですね・・
被保険者なのですね・・

大変参考になりました。

お礼日時:2014/07/10 12:32

Q_A_…です。


ベストアンサーに選んでいただきありがとうございます。

補足事項がありましたので回答を追加していただきました。

*****
「組合国保」の「組合員」の方の「公的年金」は、以下の2つの組み合わせのどちらかになります。

○組合国保+国民年金(第1号被保険者)
○組合国保+厚生年金保険(第2号被保険者)

「組合国保+国民年金(第1号被保険者)」の場合が多いですが、【仮に】、旦那さんが「組合国保+厚生年金保険(第2号被保険者)」の場合は、garikuro0710さんは「国民年金の第3号被保険者」に認定されている可能性があります。

【仮に】、「第3号被保険者」に該当する場合は、「全く問題ありません。」とは言えない場合【も】あります。

その場合の問い合わせ先は「日本年金機構」となります。

つまり、「国民年金の第3号被保険者が、雇用保険の給付金を受け取る場合にはどのようなことに気を付ければよいか」を確認するということです。

『全国の相談・手続窓口|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp

以上となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
旦那さんはもう寝てしまいまいたので今は確認できませんがたぶん○組合国保+国民年金(第1号被保険者)
のほうかと・・
てことなら大丈夫てことですかね・・
きちんと確認してみます。

お礼日時:2014/07/10 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!