
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も生食する以外は通常の玉ねぎ{ひね玉)の方が好みです
玉ねぎは収穫後、通常は日持ちさせるために乾燥させるのですが、新玉はすぐに出荷しています
新玉は甘くて柔らかく辛味もすくないのですが、煮込みには向いていません、すぐに溶けて玉ねぎ臭さがのこりますね、そして中が傷んでいるのも多いです
私もこの季節、新玉を中心に販売するのを辞めてほしいと思っています
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/10 21:29
ご回答ありがとうございます
やっと、私の意見を理解してくれる人に出会いました\(^O^)/。
最近はスーパーを5~6軒回って、茶色い玉ねぎをまとめ買いしてます。
私が思うに、新と茶色の違いがわからない人が多いのでは?
悪く言えばそういう人を騙して、高い新玉ねぎを売りつける。
新玉の方が高くて儲かるからから????
No.5
- 回答日時:
こちらの他の質問の回答で見たのですが、確か品種も違ったと思いますよ。
私の地域(九州)では、もう新玉ねぎは見かけません。
水分が多いので、サラダ以外は少し料理もしにくいですよね。
でも、見かけなくなると、新玉ねぎのサラダが無性に食べたくなってしまいます。
数年前に教えてもらって、している保存法ですが、
新玉ねぎの薄い皮を剥いてしまって、一つづつラップに包んで冷蔵庫に入れます。そうすると、そのまま置くよりも長持ちしますよ。
本当は玉ねぎは冷蔵庫に入れてはダメなようですが、新玉ねぎはこの方法で1週間は軽~く持ちます。
是非、お試しください。

No.4
- 回答日時:
茶色い玉ねぎは、この時期の旬の食材では無いからです。
いま時期、旬なのは水分が多く辛味の少ない新玉ねぎなんです。
今でこそスーパーに並ぶ野菜の多くは一年中同じような品揃えですが、ハウス栽培の少なかった昔は季節ごとに売られている野菜が違ったと思いますよ。
長ネギや白菜など冬野菜は、今時期でも店頭に並んでいますが、旬の時期よりも価格が高いですよね。
玉ねぎやジャガイモは基本的に単価が安い食材なので、冬場に出回るモノを保存コストをかけ売値を高くしてまで店頭に並べるお店が少ないのではないでしょうか。
野菜でも魚などでも、旬のモノを旬の時期に食べるのって一番美味しいですし、とても贅沢な事です。
無い物ねだりをするよりも、これを機会に季節感のある献立を考えてみてはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
たくさんの品種があって難しいのですが、タマネギの性質によるものです。
タマネギは、暑さに弱いため収穫は夏前か、秋に生育させて冬前しかありません。
夏前に収穫したものは、腐っちゃいますので早々に出荷しないとならない。乾燥するまでほっとけない。
⇒タマネギ - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E3%81%AD% … )
タマネギの宿命としか言えないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
えびは消化が良い?悪い?
-
さつまいも内部の斑点について
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ごぼうを洗った時に出る泥水に...
-
じゃがいもの下処理
-
にんじんの賞味期限
-
違いって??
-
果物を包む白いものの正式名称は?
-
「はかり」がない時の、重さを...
-
漬物用酒粕で甘酒
-
野菜いためをつくるとき野菜に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報