プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すでに5月に就職活動を終えた、文系大学生の男です。

就活を終えて、いろいろ考えさせられることが多いです。2つあります。

(1)まず気になったのが女子の就活、本音です。
女子は、「一時的に働いて、良い旦那もらってやめる。」「一生働く気はない」のが本音でしょうか?
それでよいのですかね??

自分の周りの友達の女子で、何人かまだ内定もらってない人がいるのですが、正直あまり危機感なくて、今はお休みとか言っている人が何人かいます。
自分の妹は来年就活なのですが、親は「妹は女だから、会社できちんとした旦那さんを見つけれるかが大事。あんたは男だからある程度年収あるとこ行かないと。」と言ってました。

就活中に会った女の子にも「男の人は就活大変だよね~。転職なんてあんまりしないほうが良いし、一生かかってるからね」とか「もし結婚するなら、待遇良いとこいかないとね~」とか言われ、さらに「私たちは女子だから、なんとなくでいいかな 笑」とか言ってました。

やはり、世間一般的に男子と女子の就活の考えはこんなもので、女の人はこういう他人頼みの考えが本音なのですかね?

僕の大学は一応難関私大で、周りもやはり大手が多く、親も有名企業がほとんどだから、こういう考え多いのかなとも思いますが・・

男の友達も、やはり将来考えて仕事内容より福利厚生で選んだ子もいます。

(2)後、年収についてです。自分が内定もらった会社は一部上場の企業で、業界2位の会社なのですが、平均年収が650万~700万らしいです。これって普通に暮らせますよね??
なんか親がそんな年収じゃ子供産めないとか言ってくるのですが・・
友達も内定先の平均年収が僕と同じくらいで、友達の親も、同じこと言っていたらしいです・・
ネットでも、「平均700万後半なければ終わり」とかいう書き込みよくみます・・

A 回答 (5件)

働いてもいないうちから年収ですか・・・・・



平均って全然出世しない人の最大の年収だと思って良いと思います。

最低保証ですね。

出世する人は社長の数億円をトップにと言うことになります。
    • good
    • 0

福利厚生だの年収だの、ま、学生の浅知恵ですね。


数年も働けば色々わかりますし、
今聞いたところで当面やるべきことが変わる訳でもないですから、考えるだけ無駄ですよ。
    • good
    • 0

心配しなくても、あなたの考えがいかに意味ないことか就職


すればわかります。

少なくとも男女の一般論やらネットの書き込みに踊らされる人が
稼げることはないでしょう。

あなたの世界が世界のすべてではありません。

ものすごく就活をがんばった女性はまわりにたくさんいたし、
平均年収など存在しません。

たとえば、20代の客と40代の客が多い。
平均は30代。
そこで30代向けにしたら、誰も来なくなる。

年収だって300万稼ぐ人にとってはそれがその人の平均。
1億稼ぐ人にとってはそれが平均。

専業主婦になりたい人にとっては、それがその人にとっての生き方。
バリバリ稼いで、独身でいいって人も、それがその人にとっての生き方。

自分の人生、自分の頭で考え、自分の価値観で生きればいい。
他人はどうでもいいんです。
    • good
    • 0

>僕の大学は一応難関私大で、周りもやはり大手が多く、親も有名企業がほとんどだから、こういう考え多いのかなとも思いますが・・



男性も女性も、就職についての考え方は家庭環境が影響することが多いかなと思います。
 母親がバリバリ現役で仕事をしている家庭では、女性も定年まで勤めるのが普通のように思います。

 公務員の家庭などで育った友人は、今でも共働きは当たり前という人が多いです。
 反対に父親が大手で転勤が多い家庭では、どうしても単身赴任か家族が共に転居と考えると、どうしても妻は仕事を辞めざるおえません。
 男女雇用機会平等法が施行されたのが、1986年。
 そのとき大卒の女性は現在50歳ぐらいですから、それ以上の年齢の女性の感覚では、女性は寿退社が一般的だったと思います。

 個人的な考えでは、それなりの夫を捕まえるには、それなりの会社に就職しないと出会いがないと思いますけどね。(笑)

>平均年収が650万~700万らしいです。これって普通に暮らせますよね??

 貴方にとっての普通の暮らし、ご両親にとっての普通の暮らしってなんでしょうか?
 年収が650万と言うことは、手取りでは500万程度になるのでは?
 3500万の住宅ローンで年利3パーセント程度なら、利息だけで100万越え。
 親世代はローン金利が7~8パーセントなんて当然だったから・・。

 子供にかかる費用も習い事だの塾の費用だの、いろいろとかかりますよね?
 大学の学費だって、文系でも授業料だけで年額100万は超えるのではないでしょうか。

 親にとって普通の暮らしとは、自分達が生活してきたものが基準になっています。
 少なくとも、子供を私立の大学を卒業させることは普通なのだろうし。
 
 正直言って、我が家などは、子供が大学生が2人なので、毎年100万単位で貯金を切り崩すような生活です。
 たぶん、自宅通学だから何とかなっていると思います。
 年収が650万から700万が世帯年収なのであれば、子供の大学進学は奨学金などを借りないとちょっとしんどいかもしれません。
 
 他の回答者さまも指摘されてますが、平均年収という言葉は、あてにならないものと思います。
 トップと一般職の差が大きいから。
 それに、例えば、A社は、平均年齢50歳で平均年収600万、B社は、平均年齢35歳で平均年収500万だとしたら、40歳のときは、どちらの給与が高いのでしょう?

 大切なのは、仕事は収入も大切ですが、自分を傷つけるような仕事(重労働・過労、精神的苦痛)ではないことだと思います。

 「内定おめでとうございます」貴方が良いと思って決めた就職先です。 
 素直に喜びましょう。
 
    • good
    • 0

女子学生に主婦専業志向が高まっているのは事実ですが


学歴や親の職業年収によって違いがあるとは感じません。

裏を読め、とは言いませんが、言葉がホントに本音かどうか怪しいと思います。
あなたもコドモじゃないのですから
言ったことと行動が違っていても『ウソつき~!』と、責め立てるようなことはしないでくださいね。


>親がそんな年収じゃ子供産めないとか言ってくるのですが・・

親世代とあなたの世代では社会情勢がかなり違います。
親は自分たちの経験則でアドバイスしますが、的外れな意見も多いです。
ご自分の人生なのですから、
世間一般の常識に従う、親に従う、人の意見を鵜呑みにするのも含めて
ご自身で判断して選び取ってほしいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!