
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントの交換と共にブレーカー側の配線の変更も必要ですね。
まぁ、どちらも大きな工事ではありません。素人でもやり方を知っていれば出来る工事ですが、どちらも有資格者による工事が義務付けられていますので、無資格で行うことは違法ですので念のため。
少し気になるのが5.6KWクラスのエアコンを使うのに30Aの契約はちょっと無理があるのではないでしょうか?
エアコン以外にちょっと大きな消費電力を必要とする器具を使うとブレーカーが落ちるといった話になりかねませんよ。
5.6KWクラスのエアコンでがフルパワーで動作すると10A(200Vで)以上の電力を消費します。これと電気ポットや電子レンジ炊飯器などの器具等を同時に使用したり。他の部屋にエアコンがあるような場合で同時に使用したりすると、契約アンペア数が厳しいように思えます。
この回答への補足
コンセント、ブレーカー側のみですか。途中のケーブル自体の工事・交換はいらないのですね。少し安心しました。
それと色々調べてみたところ、私の住む地域は契約アンペア制度がないようで、アンペアブレイカーはありませんでした。
漏電ブレーカーが30Aのものがついているので、これは交換が必要かもですね。
消費電力に関してはこれだけで対応可能でしょうか?
No.5
- 回答日時:
>漏電ブレーカーが30Aのものがついているので、これは交換が必要かもですね。
漏電ブレーカーが30Aの物が付いて居る場合は、先に電気工事屋さんに確認を取って下さい。
漏電ブレーカーは、電流制限のブレーカーではありませんので、分電盤の最大電力の物が付けられているのが普通です。
それが30Aと言う事だと、エアコンを取り付ける事によって、分電盤自体の電流が足りなくなる可能性が大きいです。
そうすると、分電盤から交換しなければならない事や、分電盤までの配線を交換する必要が出てきたりします。
そうなるとかなりの工事になって行く場合もあります。
回答がありがとうございます。
電気店に問い合わせましたが、現在の30A 200Vの現在のブレーカーで特に問題ないのではとのことでした。
また不動産会社にも問い合わせましたが、大きな冷房を取り付けた人もいるが特に大がかりの工事が必要になった例はきいていないとのことでした。
No.4
- 回答日時:
主ブレーカーが漏電ブレーカーだけであればそちらの交換でよいでしょう。
電力会社に依頼しての交換になるかと思います。それから他の方の回答を見て気づいたのですが、専用コンセントではあまり多くは無いでしょうけれども、他の部屋と同一の回路である可能性も否定できませんので、そちらの確認も必要ですね。
配電盤部分で結線を変えると同一回路は全て200Vになりますので、他の部屋の回路と共有であった場合、そちらも200Vに変わってしまいエアコンを破損させる可能性があります。 確認は簡単で、当該のエアコン用ブレーカーを切って他の回路の通電がとまらないことを確認すればよいだけですから、ブレーカーを切った状態で適当な電気製品を他のコンセントにつないで動作すれば別回路であると確認できます。
専門回路、専門コンセントでした。
なんども回答頂きありがとうございます。
sailorさんのNo1をベストアンサーとさせて頂きました。
No.3
- 回答日時:
>1.コンセントの交換以外の工事は必要でしょうか?
>マンションでも一般的なレベルの配線工事でしょうか?
コンセント交換以外には分電盤での電圧切替の可能性が有ります
現在の分電盤の回路構成にもよりますが現状200V機器を使用されてない
場合は電圧切替 ブレーカーを100V線用から100/200兼用に交換
の可能性も有ります 現在のエアコン回路のブレーカーが100/200兼用なら
電圧切替のみので大丈夫で、
マンションや戸建て住宅では一般的な工事です。
>2.大きな工事なく設置できた場合ですが、
>供給されている電力やブレーカーは、実際の使用に耐えうるものでしょうか?
お住まいの地域の電力管内によって違いが有ります
アンペアブレーカが 分電盤に有る地域の場合は 今回のエアコンと
他の大型家電の同時使用は厳しいかと ブレーカーが飛ぶ可能性が有ります。
No.2
- 回答日時:
>1.コンセントの交換以外の工事は必要…
分電盤内部での結線変更が必要です。
その前に、
>エアコン用に設置されているコンセントは125V, 15A…
その回路が本当に 1室のエアコン専用になっているか、じゅうぶん確かめる必要があります。
もし、何か一つでも、たとえば換気扇でも一緒の回路になっていたら、換気扇まで 200V がかかってしまい火を噴きますのでね。
>供給されている電力やブレーカーは、実際の使用…
ほかに大きな電気製品をいくつも同時使用しなければ、特に問題ないでしょう。
>ブレーカーは単相3線 100V/200V, 30A…
問題ありません。
アンペアブレーカのある地域に例えるなら、60A 契約ってことです。
30A 契約ではありません。
------------------------------------------------
後は横レスですが、
>漏電ブレーカーが30Aのものがついているので、これは交換が必要かもですね…
ほかに大きな電気製品をいくつも同時使用しなければ、交換の必要などありません。
百歩譲って交換が必要になるとしたら、ブレーカだけではなく、マンションの大元の電源盤からあなたの住戸までの幹線を太くしないといけません。
これは今すぐ簡単にできる工事ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 電気工事士 エアコン工事についてVVF1.6で工事することは禁止されていますか? 3 2023/04/16 23:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
ヨーロッパのエアコンの操作の仕方
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
窓用エアコンの設置方法
-
室内機の高さが20cm以下の...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
クーラー:引越し時の注意点&料金
-
リビングダイニングのエアコン...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコンの配管保護テープが入...
-
パナソニックのエアコンどうで...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報