

質問がございます。当方で小刀などの研ぎに使う砥石
として、天然砥は当たり外れがあり、業務の一環として
「ナニワ研磨 エビ印 純白超仕上砥石 #8000」を使う予定。
そこで、砥面の修正に「ナニワ研磨 赤エビ印 GC角 金剛砥石
一丁掛 細目 #220 荒研用」を使うか、「エビ印 面直し砥石 ミニ」
を使うか迷っています。
GC角 金剛砥石で間違いはないですが、専用の
が良いならそちらを選びたいです。
純白超仕上砥石 #8000には、面直し砥石の荒目(#24)中目(#60)極細目(#220)
のどれがいいですか?それから金剛砂 ポリ容器入りは何番を
選択すればいいですか?
http://www.naniwa-kenma.co.jp/sharpening_stone/f …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
面直し砥石で重要視する要件は
1.平面維持力
2.研削力
3.砥面の広さ
です。
質問の砥石はどれも使ったことがないのでわかりません。
GCの荒砥で大変柔かい物を持っています。これは面直し用には全く使えないと思います。何に使えるのかよくわからない嫌いな砥石なのですが。
エビ印GC#220の荒砥は結合材が硬ければそっちがいいと思います。メーカーに確認してみてください。
面直し砥石は私は超仕上砥には使っていません。
荒砥石(あらとくん#220/オリベスト#120/アトマエコノミーなど)の裏を使っています。
はじめに砥石の裏表を決めて印をつけておいて、通常用途では表しか使わず、裏は超仕上砥の面直しなど特定の用途にだけ使います。
面直し砥石も水平君などいくつか持っていますが、超仕上げ砥は減りすぎると勿体無いので荒砥の裏を使っています。
金剛砂はシャプトンの”なおる”を使うとき使用しますが、それが面倒なので”なおる”はほとんど使わなくなりました。
もし使うなら細目かなと思いますが、最終的には使ってみて判断するしかないと思います。シャプトンなおるの細目修正パウダーは細かすぎて心もとないです。細目だけじゃないけどちょっと磨いたらぜんぶ溝の間に脱落してしまう。
けっきょく、金盤使って鉋の裏研ぎをするとき以外使いません。砥石の修正じゃなくて平面出しに使ってるだけということです。
仕上げ砥にしても中砥にしても面直しせずに使い続けるなんてありえません。
ゴリゴリ面直ししています。
刃物で減るより面直しで減る方がずっと多いです。
No.2
- 回答日時:
中砥も同じです。
http://ichiya.com/Note/ground_KitchenKnifeP7.html のように、砥石を少し斜めにして包丁で砥石の角に注意を払いながら、刃物ではなく砥石を平らに削るようなつもりで使えば、砥石の中央が窪む事はありません。
それでも窪んだ場合は、「crown star ペーパーの面直し」「ポーラス水平君」などが早いでしょう。
砥石は一旦窪ませると治すのは大変です。とにかく平らに砥石を研ぐつもりで刃物を当てましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波刃包丁の研ぎ直し(ウェンガ...
-
グレステン砥石について教えて...
-
研いだ包丁を洗わないとどうな...
-
旋盤のバイトの研ぎ方知ってま...
-
包丁の切れ味を長持ちさせたい
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
ヤングココナッツをかち割る方法。
-
焼き豚を切るときに綺麗に切る...
-
洗い終わった包丁の刃は上向き...
-
アジ~イナダ(40cm)くらいを...
-
ウィリアムソノマが買える所
-
焼肉用に豚バラ肉ブロックをス...
-
超強力な両面テープ???かな?
-
近所の住人が包丁を持って...
-
大根おろし
-
お勧めのフードプロセッサー
-
鬼包丁って日本刀ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砥石はずっと水に漬けておいて...
-
電動の刃物水研磨機の縦型と横...
-
研いだ包丁を洗わないとどうな...
-
包丁を研ぐ
-
包丁を研いでもらう
-
カミソリの切れ味を戻す方法に...
-
グレステン砥石について教えて...
-
波刃包丁の研ぎ直し(ウェンガ...
-
セラミック砥石のカビについて
-
切刃のある両刃包丁の研ぎ方に...
-
鰹節削り器の刃についてです、...
-
新しく柳刃・出刃・薄刃買った...
-
旋盤のバイトの研ぎ方知ってま...
-
三徳包丁の肉抜き用の荒砥石の...
-
革砥の使い方について
-
包丁研ぎ
-
金属を手作業で糸面取りする方...
-
出刃包丁で片刃を二段で研いだ...
-
ステンレスの包丁はキング砥石...
-
砥石の面直しについて質問です...
おすすめ情報