
とにかく負けたくないという気持ちが強すぎてつらくなってきました。
私はとにかく周りの人に騙されたり、バカにされたくなくて、
仕草で分かる本音や、ずる賢く生きるコツというような内容の本を読み漁ったりして、少しでも人の心を見透かしたいと思ってしまいます。
見透かせれば騙されたりバカにされたりしないから。
それと、何においても負けたくないのです。
例えば私があまり好きではない女性が太っていてコンプレックスに思ってたら、意地でも細身でいてやる!!と体壊すぐらい断食したり、
人に負けたくない、騙されたりバカにされたくない。という執念が強すぎてつらくなります。
今までバカにされてきたこともあったけどそいつらを
絶対のしあがって見返したい。
体壊しても見返したい。
でもこんな考え、他人に人生操作されてるみたいで嫌になります。
興奮して文がめちゃくちゃですみません。
どうしたらもっと自由に自分のために生きられますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
もっとプライドを持つべきでは?
負けたくない が虚栄心から来ていませんか?
だから
>他人に人生操作されてるみたいで嫌
こう思うのでは?
>私があまり好きではない女性が太っていてコンプレックスに思ってたら
下らんデブを相手にしてしまって、下の位置に降り過ぎでは?
>本を読み漁ったりして、少しでも人の心を見透かしたい
その上を行く狡猾な人間がいたらどうするのですか?
勝ったと思った相手が、あなたを問題にしていない程
揺るがないプライドの持ち主だったら、勝った事になる?
>そいつらを絶対のしあがって見返したい
下ばかり見るのではなく、もっと上を見るべきでは?
No.5
- 回答日時:
負けず嫌いそのものはいいと思いますよ。
疲れるけど刺激的ですから。
要は勝ちゃあいいんです。
勝つまで自分を鍛えればいいんです。
人生操作か。
それは競技していることそれ自体が他者が決めたことだからです。
自分で勝手に「これでは負けない」って思えばいいんです。
仕事で言うんなら、「スピードでは誰にも負けたくない。
ナンバーワンのスピード狂になってやる」とか。
いちばんいいのは昨日の自分と勝負し、勝ち続けることです。
No.4
- 回答日時:
騙されたり、バカにされたくないのは誰でもそうでしょう
それを気にせずに自由に生きれば、普通に騙されたり バカにされたりします
行き過ぎてしまうのは 自分のことを認めてくれる人が周囲にいなかったり
自分の周囲半径1mぐらいの世界しか見えなくなってしまうからでないでしょうか
お互いに認め合えるような人を見つける
自分が行動しようとしていることを 客観的に捉えて軌道修正する
このぐらいできれば 自由とは違うかもしれませんが
行き過ぎた行動に出てしまうことは避けられるでしょう
No.3
- 回答日時:
【どうしたらもっと自由に自分のために生きられますか?】
質問主様がおいくつの方なのかはわかりかねますが。(お答えいただく必要ありません)
質問主様は、3年後、5年後、10年後
どういう自分になっていたいのでしょうか?
その「自分理想像」をちゃんと描けているのでしょうか。
自分自身の有り方として、痩せたいのか、健康体重程度で居たいと思っているのか。
自分自身の理想は、どちらですか。
自分の理想があれば。それが自分の正道。
他人の価値観など、論破できます。
痩せている自分が好きなら、健康との両立を、自分で模索すれば良いだけではないでしょうか。
他人など、関係ありません。
No.2
- 回答日時:
>例えば私があまり好きではない女性が太っていてコンプレックスに思ってたら、意地でも細身でいてやる!!と体壊すぐらい断食した
結果、周囲やその女性から「質問者、すっごく細くって羨ましい~」などと賞賛されたのでしょうか?
何となくですが、全て質問者の「一人相撲」で終わっているのではないかと思います。
他人と自分とを比較しながら、他人にはあって自分に足りないものを補い、完全を目指すということは悪いことではありません。
ただ、質問者の場合はそれが行き過ぎているということなので、特に体まで壊してしまうようなら病的です。
心療内科等でカウンセリングを受けてもいいのではないですか。
No.1
- 回答日時:
おじさんです。
「私はとにかく周りの人に騙されたり、バカにされたくなくて」
はその通りでいいと思いますよ。
周りの人に騙されたり、バカにされてはいけません。
ただし、「とにかく負けたくないという気持ちが強すぎ」はよくありませんね。
そのような考えが強いと、人生ではいろんな人に嫌われていきます。
ですから、周りの人に騙されたり、バカにされないようにだけしましょう。
そのためには、常によく考えることです。
そして、いろんな人といいコミュニケーションをとって自分を鍛えることです。
昔から修行という言葉がありますが、おれは自分の内面をを鍛えるということです。
殴り合いのケンカや口(くち)ケンカに強くなっても、得るものはあまりないです。
一番いいのは考え方を鍛えることです。
考え方で負けないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 狡猾な上司との付き合い方にアドバイスをください 1 2023/08/10 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 真面目に質問します。最近知り合いなった人があわなさすぎて、ぶちきれました。 プライドが異常に高く、友 4 2023/04/20 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 友人に嫉妬。 昔仲が良かった友人のSNSをたまたま見て、 その友人は少しふくよかな体型でとても可愛か 3 2022/07/28 20:37
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- 大学受験 推薦書に以下のことを書いても大丈夫か教えていただきたいです。 ちなみに大学のアドミッションポリシーは 1 2022/10/19 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 私は一番女で、自分は一番まわりは下僕と思ってるからマウンティングして優位にたつ、こきつかう、う 3 2023/02/12 14:14
- 友達・仲間 自分の人間関係の接し方についてで本当に悩んでることがあって、今年の春から通い始めた学校で出来た友達と 2 2022/07/10 01:41
- 失恋・別れ こういう女性ってどう思いますか? 4 2022/10/25 02:04
- その他(悩み相談・人生相談) 性善説では生きていけない?この年まで生きてきて身に付けた知恵が悲しすぎる 3 2023/08/12 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる知恵とは、人生をよくするためにどのようなことを意識していますか。 6 2023/03/26 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平気で人を傷付ける人間に罰は...
-
自分が嫌われていることに気づ...
-
何で性根が悪い年寄だけ90過ぎ...
-
「人を見る目があるよ」と自分...
-
「死んで欲しい人リスト」を教...
-
男のプライドの捨て方
-
理解者がゼロ
-
夜寝て朝起きる
-
人間は悪魔みたいな者ですか? ...
-
家族にいる自己愛性人格障害へ...
-
どうして女性、特におばさんは...
-
弱者はどうやって生きればいい...
-
潔癖症の近くをバキュームカー...
-
立派で利口な人間になりたいです
-
私利私欲で行動するのは駄目な...
-
自分が信じられない時
-
人間って周りはみんな敵だって...
-
私はどうしたら良いか分からな...
-
周りから取り残されてる気がする。
-
全ての人から嫌われる人って本...
おすすめ情報