10秒目をつむったら…

こんにちは。今度の旅行でレンタカーを借りようかと思っているのですが、軽にするか、普通車のいわゆるコンパクトカーにするかで悩んでいます。
と、言うのも、過去に二度ほどレンタカーの経験はあるものの、毎回、慣れないせいか車が大きく感じてビビッてしまうからです。走っていると慣れるものの、最初はまるで教習所から初めて一般道に出た人みたいにハンドルにしがみついてしまいます。

わたしが家で乗っているのは旧型のヴィッツですが、レンタカーでヴィッツを指定したとき、今のヴィッツって少し大きいのでしょうか? 思わず立ちすくんでしまいました(^-^;) もちろん無事故で返しましたが。

なので、できるだけ小さいのが心理的に良いのですが、でも軽って乗りなれていないし、そういう面では最初ビビッてもヴィッツクラスの普通車がいいのかな… と思ったりもします。
走るのは高速は使わず一般道なのですが、長野県のヴィーナスラインも行くのですが、起伏のある道を走る時、普通車の馬力に慣れていると軽だとどうなのかな… という不安もあります。(軽ももちろん走っているのでしょうが)
あと、兄弟の軽自動車を貸してもらった時、なぜか何度もエンジンがかからなくなる(バッテリー上がり?)経験をしているので、軽にちょっと恐怖心もあったりします。たぶんその車の問題だったのでしょうが…。

値段とかじゃないんです。こんな私のケースの場合、小ささ優先で軽がいいのか(ワゴンR)、運転し慣れているヴィッツサイズがいいのか。アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

慣れているヴィッツサイズがいい、と思いました。



慣れている・・・というのも、もちろんありますが
旅行は、お金とか時間とか
なんでもかんでも余裕があるほうが、楽しめます。
軽自動車で長距離を走るのは、疲れます。
せっかっくの旅行ですから、少しでも大きい車で
移動したほうが、疲れません。
    • good
    • 1

>軽にするか、普通車のいわゆるコンパクトカーにするかで悩んでいます。


 普段ヴィッツに乗っているのであれば、ヴィッツクラスで良いのでは。
 因みに『普通車』って2000cc超または車幅1.7m超の『3ナンバー車』のことで、
 5ナンバー車は『小型車』になります。

普段、数センチまでギリギリに寄せて駐車したり
切り替えしをするような運転をしていなければ
マークXサイズに乗ったって接触することはないハズ。

ヴィッツの前後バンパー(の死角になるところ)に
空の牛乳パックでも貼り付けて走れば、
10回運転してもあたることは無いことに気が付くでしょう。

>小ささ優先で軽がいいのか(ワゴンR)、運転し慣れているヴィッツサイズがいいのか。
 運転は、サイズだけではなく『走る、曲がる、止まる』の3要素をコントロールするのが基本。
 普段、運転しているクルマとのギャップが小さい方が慣れやすいし、
 運転も(エアコン)操作なども楽なハズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、どうもご親切にアドバイスをありがとうございました。まとめてお礼をすることをお許し下さい。皆さんのアドバイスを参考に、自分の力量と実際に走る道のりをシミュレーションなどしてよく検討したいと思います。質問して良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/22 12:22

こんばんは



 とりあえず、VITSの遍歴で サイズがどの程度変わったのかは 以下URLを開いて、右端の写真の下にある表をスクロールすると、確認できると思います。(全長、全幅が変わってきています)高さはあまり気にならないと思います。
 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8% …

 わたし自身が 定期点検の間の代車で経験した範囲で、この季節あまり歓迎できない車として「アイドリングストップ」(信号待ち、渋滞などで停止した時にエンジンが止まる事で 燃料を節約する機能)が有るものは避けたいですね。 これからの猛暑では「快適なドライブ」にはならないかな~ と思います。

 3代目の年表に「エンジン停止時の空調のためにオートエアコンを搭載している」と書かれていますが、オートエアコンでも エンジンが止まれば、クーラーは効かないと思います。

 乗員数が解りませんが、軽でも「アイドリングストップ」機能が付いているものが増えていますから、渋滞、信号待ちで 暑い思いをするのは気分の良いものではありません。
 
 こんなことを参考にされてはと思います。

 
    • good
    • 0

実際、ヴィッツクラスからプレミオクラスまでの


5ナンバークラスの横幅は、1695mmでまったく一緒なんですよね
大きさというのは、結構幅で決まるから
そんなに大差ないです

ただ、現行ヴィッツは窓が小さいから
運転しにくいと感じるかもしれませんね

私なら、1500ccクラスの普通車かな
    • good
    • 0

ワゴンRがお勧めになります。



普段ヴィッツに乗られているので、ヴィッツを借りるよりも、普段乗らない軽自動車の方が慣れが出るまでに気軽な感じがすると思います。

レンタカーって乗った時に、「あれれ、なんだかこれ大きくないだろうか」と気になることが誰でもあると思うのです。

大きさとかが気になるまま運転していると、少し楽しさが減ると思うのです。

私の場合、レンタカーを借りる時は普段乗らないクラウンです。

でも、都内とかで借りて営業所を出ると、なんだかいつも最初走りにくさを感じます。

そのまま横浜とか千葉とか郊外まで走ると慣れてくる感じです。

でも返す時に傷とかが気になります。

車は小さいほど停めるところに困らないような面もあるので、旅先で余裕でバック駐車とかもしやすそうな軽自動車をチョイスされる方がなにかと安心感があるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

エンジンパワー的に、軽だとビーナスラインは苦しいですねー。


やはり最低でも1300クラスがほしい。
出来れば1500の方が楽だと思います。
特に諏訪湖側から登って行く場合、道が最初狭いのと急坂なので、後ろから煽られたりすると嫌でしょ?。
なので、なるべくパワーが有る車のほうが良いですよ。
    • good
    • 0

ヴィーナスラインを軽自動車(しかもNAでCVT?さらにエアコンON?!)では、たしかに小さいなりのメリットが、質問者さん自身が挙げられた通りですが、快適性は数段落ちますよ?


・うるさい
・パワー無い
これだけで十分、軽自動車を割ける理由になります。
エアコンを使用することで、もう一段パワーダウンしますから。

個人的には、普通車(できれば1500ccくらいを)お勧めしたいです。
車によっては大きく見えても車両感覚のつかみやすい車種もありますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報