プロが教えるわが家の防犯対策術!

遠方に住む主人の叔母が初盆を迎えます。諸事情で仏前に手を合わせに行くことができない為
何か品物を贈りたいと考えています。この場合金額はいくらぐらいのが相場なのでしょうか?
それともやはりお金をおくるべきなのでしょうか?ちなみに義弟は何もしないそうで、義姉は近いうちに旅行がてらそちらに行った時にどうするか考えるとか…
ウチは遠方という事もありますが付き合いはほとんどなく、年賀状を出しても返事さえないぐらいでした。
しかし亡くなった時は仕事を数日休み、通夜・葬儀に参列にしています。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

提灯かなー。


初盆に贈る物って言ったら、提灯が真っ先に思い浮かびますね。
5000円の包み銭+5000円の提灯、というのが定番ですけど、付き合いの深さによるので、遠方でほとんど接する機会がないなら、もうちょっと抑えてもいいかも。

>ウチは遠方という事もありますが付き合いはほとんどなく、年賀状を出しても返事さえないぐらいでした。

上記のことを考えると、5000円のお金を送るだけでもよさそうですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/08/01 18:05

五千円と2,3千円のお線香かな?線香なら、無くなるまで仏壇にあげて貰えますからね。

付き合いが疎遠なら送らないでも良いと思います。冠婚葬祭はお金の貸し借りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/08/01 18:04

金額は、3,000~5,000円の間ぐらいで、箱入りの果物、または果物の詰め合わせ、水ようかんやゼリーなどの箱物、洋菓子か和菓子の箱物に、仏のしを付けて送ると良いでしょう。


現金ではない方が、良いかと思います。
調味料やコーヒー紅茶のお茶セット、乾麺などの詰め合わせは、「お中元」っぽくなってしまいますので、あくまでも仏壇への供え物としての品物を選ぶと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/08/01 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!