
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
意外と知らない人が多いですが、給料の基本はとりあえず一人の人間が生活できるかどうかで決まるのです。
(もちろん家族がいれば家族ともどもです)手取り10万で一人暮らしできますか?
正社員でそれでは、非常に安い、安すぎると思いますよ。時給で言ってもアルバイトと変わらないのでは・・・
やっぱり安いですかね。。。
そういう愚痴を言ったことはあったんですよ。会社の人にじゃないですよ。
でも「バイトと正社員は違う。バイトは10万貰ってもそこから税とかは自分で払うから。正社員はもとから税とか引いての10万だから。バイトと正社員の10万を同じと思うな。正社員であるだけありがたく思え。」とかえってきました。
まあ今時は正社員になれただけでもありがたいことでしょうし。転職も簡単ではないので。
でも安いですよね・・・。
他の方の話も聞いて、考えたのですが、一人暮らしは無理そうです。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
年収と何を引かれたかを考えましょう。
毎月の手取りだけ考えても正確な収入は分かりません。
年収1560000
引かれてるもの
・健康保険
・厚生年金保険
・親睦会費
・財形貯蓄
・雇用保険
・社会保険
・課税
・所得税
・住民税
で「-4万」
といった感じです
ちなみに金額は約の金額です。約何万
お礼遅れましてすみません
No.2
- 回答日時:
No.1さんの言うように、控除で何を引かれているかです。
できれば、手当なるものがあるのなら、それも補足していただいた方がいいです。
例えば、一人暮らしの住宅手当とかは、手当としては大きい方ですし。
金額だけ見ると、少ないですね~。
高校新卒で、売り手市場の頃に就職した職場(サービス業で無資格でOK)は、初任給の手取りが12万でしたから。
※住宅手当無し、逆に寮費毎月5千円、通勤手当無し
何とかスキルアップできませんかね?
この回答への補足
今は実家暮らしです。家には4~5万いれてます。
本当は一人暮らししたいなとは思っているのですが、お金の問題、その他の問題、小さな問題の積み重ね、により、親から「一人暮らしやめなさい」と言われてるので、いつになったら一人暮らしできるかも分からない状況です。
勝手に飛び出すわけにもいきませんし、親の言い分も確かに正しいかなと思ったので。
初任給12万ですか。私は9万でした。
スキルアップですか…。
大企業なら、昇進とか?ありそうですが、私の会社はそういうレベルではない感じ・・・でしょうか。歳を重ねない限り給料アップはないような…。
何を引かれてるか、ですね。
ちょっと今は詳細を書けないので、月曜日か火曜日あたりにでもまた、お礼欄で追記したいと思います。
よければお待ちください……
基本給13万
手当「皆勤手当」「通勤手当」「時間外手当」
=計14万
引かれてるもの↓
・健康保険
・厚生年金保険
・親睦会費
・財形貯蓄
・雇用保険
・社会保険
・課税
・所得税
・住民税
で「-4万」
=手取り10万
といった感じです
ちなみに金額は約の金額です。約何万
No.1
- 回答日時:
手取り・・・何を引かれているのかにもよりますね。
たとえば、無理をして暮らしがギリギリになってもお金をためたいと数万の天引き貯金をしている人の手取り10万と、社宅の家賃を引かれての手取り10万と、貯金も家賃も互助会もお茶代も何にも引かれず素で手取り10万では、全然違いますよね。
そのあたりはおいといて、ただ「手取り10万」と聞いて少ないかと問われれば、少ない方でしょう。
それでも、実家暮らしで生活費3~4万入れて後は好きにつかえるなら、高望みしなければある程度のことはやれるんじゃないでしょうかね。
この回答への補足
今は実家暮らしです。家には4~5万いれてます。
本当は一人暮らししたいなとは思っているのですが、お金の問題、その他の問題、小さな問題の積み重ね、により、親から「一人暮らしやめなさい」と言われてるので、いつになったら一人暮らしできるかも分からない状況です。
勝手に飛び出すわけにもいきませんし、親の言い分も確かに正しいかなと思ったので。
何を引かれてるか、ですね。
ちょっと今は詳細を書けないので、月曜日か火曜日あたりにでもまた、お礼欄で追記したいと思います。
よければお待ちください……
基本給13万
手当「皆勤手当」「通勤手当」「時間外手当」
=計14万
引かれてるもの↓
・健康保険
・厚生年金保険
・親睦会費
・財形貯蓄
・雇用保険
・社会保険
・課税
・所得税
・住民税
で「-4万」
=手取り10万
といった感じです
ちなみに金額は約の金額です。約何万
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 転職 転職したいが、やりたいことがない 9 2022/07/11 10:07
- 転職 大手事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのですが正社 3 2023/05/12 19:39
- 会社・職場 大卒でから派遣社員はダメって?! 5 2023/06/12 08:59
- 会社・職場 大手不動産事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのです 4 2023/05/13 09:56
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 学校・仕事トーク 現在社会人2年目で、4月から3年目になる女です。(高卒です) 事務員で残業0、休日は月に7回程(2週 1 2022/03/28 08:07
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パパ活、援交で月24万稼げたら...
-
月45万ほどの手取りで 旦那のお...
-
業務委託と正社員で家族を養う...
-
20代男性です。 自分は給料が低...
-
給与総支給32万、手取り28貰え...
-
「男の月給は年齢×1万円あれば...
-
やっぱり姉妹同士でお相手のこ...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
倉庫管理主任者手当って毎月の...
-
再就職手当→ハロワークに行けない
-
生計手当ってどういう手当ですか?
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
退職してから、失業保険手続き...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
30歳男性で、基本給が18万で残...
-
同じ派遣元で再就職手当をもら...
-
親がジェイテクトの課長です。...
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
町内会費について質問。 報酬金...
-
ハローワークの再就職手当の申...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月45万ほどの手取りで 旦那のお...
-
牛丼のすき家が深夜帯で契約社...
-
女35歳で手取り28万は安いですか?
-
田舎の正社員3年目で手取り13万...
-
20代男性です。 自分は給料が低...
-
手取り30万は普通ですか
-
2交代制の製造業の派遣社員で深...
-
事務員で基本給15.5万円+賞与...
-
気になりました
-
今現在の職について
-
給料って手取りどのくらい貰え...
-
4月に給料が2000円昇給しました...
-
想定年収って、税引き後?
-
今の条件は…
-
手取り25万貰えるようになる...
-
業務委託と正社員で家族を養う...
-
タクシー運転手に転職します
-
1ヶ月の交際費について
-
50代前半の女性の手取り月給40...
-
29歳で手取り36万って凄いですか?
おすすめ情報