dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給料って手取りどのくらい貰えて普通なんですか?

私のイメージだと
12万以下は地獄
13〜16万は少ない
17〜20万はいい方
21万〜25万はいい
それ以上は天国

A 回答 (12件中1~10件)

それは入社して数年にも満たない若い人(独身)の話です。

大手メーカに勤める私の40代に入ったばかりの息子は年収で700万円くらいには行っていますよ。
    • good
    • 0

全ては出費とのバランスで決まると思います。


大学生の子供がいる私にとっては、手取り80万円でも結構きついです^^;。
    • good
    • 0

派遣だと十六マンコくらいかな

    • good
    • 0

20歳で就職って事になりますよね。

20万もらえたら大したもんだってな感じ。
大卒1年目、大企業だって、手取りにすれば20万はいかない。残業が多ければいくかもだけど。
なので、15万ぐらい貰えればと考えておけばよいかと思います。
    • good
    • 0

概ね、その通りだと思います。


他の回答者さんも言ってる通り、住んでいる地域によって物価とかが違うので
20万円あってもいいほうではないです。(東京)とか
ガソリンの価格にしても、東京と九州だったらリッター20円くらい違ったりしますからね
    • good
    • 0

服飾というビジョンだけで進むと10万クラスに落ち着く可能性があります。


もう少しイメージ具体的にして、進路を考えた方が良いです。
    • good
    • 0

服飾学校行ったら、そこにいる人たちはみんな同じこと目指して、優劣はあるものの、みんな同じこと学ぶ訳です。


成功するかどうか、たくさん稼ぎたいのであれば、独自性が必要です。引き出しを増やしましょう、と言う言い方もあります。
目指すものが輝く為の別の武器を兼ね備えないと、タダの労力になってしまう=儲かりません。
その業界に入ってしまったら、その業界の常識の中で生きる訳です。
そうなると、優秀さだけで戦うことになり、大多数の人はやっぱりタダの労力で終わります。
素質が凡人でも独自性でなら勝てる事もあります。
儲かりたかったら、優秀さか独自性を持たなければなりません。
多くの人が優秀さでの戦いを選びます。ヤル気と希望しか持っていないのであれば、必ず大多数と同じ水準の給与になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その多数派と同じ水準の給与はどのくらいなのでしょうか?20万は私に取っていい方です

お礼日時:2019/07/21 22:53

細かい条件聞く必要あります。


タダで手っ取り早く基準が欲しい場合、ほけんの窓口でライフプラン立ててもらうと良いですよ。ファイナンシャルプランナー、近くに居ればそこでもオッケー。知名度ないところに飛び込むよりは、有名どころへ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は高校卒業後上京して有名な専門学校へ2年間通う予定です。
その後都内で服飾関係の職へ就こうと思っています。
過去にしらない人に13〜16万しか無理だと言われたことがあります。
20万は貰えるのでしょうか?

お礼日時:2019/07/21 22:33

世帯収入で考えるべき。


車必須エリア 30万から月末に金欠とか気にしなくて良い。
贅沢したらいくらあっても足りない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上京予定なので車は免許取るつもりないです。普通ってどのくらいですかね、、

お礼日時:2019/07/21 22:25

地域によります。


例えば地方なら年収300万あれば良い方。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

都内だったらどうなりますか?

お礼日時:2019/07/21 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!