
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このURLのやり方でいいと思います。
このHPのカサゴのが簡単です。私は、サツキマスは頭部を一撃して締めています。一気に締めるとクーラーでバタつきませんので身がきれいだというつもりでやっています。まあ、刺身にはしませんので血抜きは行ないませんが血は抜いたほうがいいことはいいですね。
管理釣り場に流し台があるなら#1の回答のように綺麗に加工して冷蔵して持ち帰ったほうが良いと思います。
クーラーに入れるときは、魚は凍りに直接当たらないようにチャック式ナイロン袋などに入れたほうがいいとも言われますし、実際魚屋さんはナイロンで仕切ります。
http://www.net-v.org/kasago/konpou.html
No.1
- 回答日時:
以前渓流釣りでイワナやヤマメを釣ったときは、
1:腹を割いてワタとエラを取り除く
2:一尾ずつビニール(またはラップ)で包む
3:氷入りのクーラーへ
とやってました。
ニジマスは締めたことがありませんが、同じ方法でいけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだウナギは食べれますか?
-
堅そうだけど柔らかいもの
-
「スズキ・フッコを翌日以降に...
-
釣り場での魚の締め方&持ち帰...
-
オイル交換カー用品店では、上...
-
お刺身
-
ニジマスのしめ方
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
魚のエラを取る理由
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
内蔵を取り出して持ち帰ると鮮...
-
鮮度が落ちるのが早い魚(マル...
-
パワーエッグってなんですか?
-
さばフィレ のフィレとはどう...
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
大神
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだウナギは食べれますか?
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
サバは刺し身で食べれるのは、...
-
釣った魚の血抜きについて教え...
-
魚釣りの魚を翌日さばいても大...
-
魚のエラを取る理由
-
【エルミナージュ original】 ...
-
シイラ、ソウダガツオ、サバを...
-
「スズキ・フッコを翌日以降に...
-
鯉を釣り場から家へ持ち帰る方...
-
天使の血の色って何色ですか?
-
魚の血抜き
-
アイゴ(バリコ)を刺身で食べ...
-
魚釣り用で持っているクーラー...
-
内蔵を取り出して持ち帰ると鮮...
-
鮮度が落ちるのが早い魚(マル...
-
「活じめ」とは、何でしょうか。
-
魚の締め方について
-
最近ツバス(ハマチ)をよく釣り...
おすすめ情報