dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で地震、台風に備えて保険を掛けようとしています。すでに建物(工場)や機械、在庫品に対しては保険を掛けていますが、それ以外に考えられる保険対象はないでしょうか?
例えば、地震により数ヶ月間工場が操業できなくなった場合、その間に発生する従業員の給料とか、お客さんへの納期が間に合わなくなったために発生するペナルティ料とか。
その他に考えられる保険対象はないでしょうか?
どうか教えてください。

A 回答 (4件)

一部の商品を除いて法人契約の火災保険は自身についてのリスクをカバーすることはできません。

利益保険や店舗休業保険といったものが質問されているリスクをカバーする商品ですが、これらは「火災保険で補償される事故が起こった場合」というのを前提にしてます。よって火災保険で地震がカバーされないということで、これらの商品についても同様になります。

資金的な面をカバーするということであれば、損害保険の積立商品や生命保険の終身タイプや期間の長い定期保険などの賞品への加入もひとつの方法です。これらの商品のほとんどが契約者貸付制度といってその時点の解約返戻金相当額に応じて借り入れのできる制度です。もちろん利息等もありますが、金融機関で借り入れをするより手続き等は簡便になります。検討してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
資金面につきましては、ご教示いただいた商品についても検討してみます。
今回保険について教えていただいたり、調べてみましたが、なかなか奥が深いものですね。

お礼日時:2004/05/27 00:05

「利益保険」というものがありますが。

。。
台風はともかく地震までみてくれたかなぁ。。

保険会社に聞いてみましょう。
(回答になってない 汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
利益保険について調べてみました。
たいへん参考になりました。
火災などによる休業中の粗利益(営業利益および経常費)も補償されるのですね。勉強になりました。
しかし、地震についてはご指摘のとおりみてくれないようです。

お礼日時:2004/05/25 00:12

どちらに会社があるのかわかりませんが,法人会等で,紹介してくれると思います。


その関係の保険会社ですがAIU保険というのがあります。外資系なので,企業リスクに対する商品が数多くあります。
ただ,貴社において,保険料に見合う内容かどうかよく検討された方が良いと思います。

参考URL:http://www.aiu.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
AIU保険のホームページをよく見て検討してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/25 00:16

そこまで補償する保険はないでしょう。


もし、あったとしても保険料が高すぎて払えないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそこまでする必要はないと思うのですが、会社の方針なんです。

お礼日時:2004/05/25 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!