
私は現在高校1年なのですが、そろそろバイトをしようと思っています。そこで、元々本屋さんの仕事に憧れていたのもあり、近場の三洋堂書店さんでバイトしたく考えましたが…
三洋堂書店さんのサイトにて「パート・アルバイトの採用方法」と記載されているページを見たところ、「採用面接…簡単な筆記試験を行います。およそ1時間~1時間半程度で終了します」と記載されていました。
これは恐らく面接+筆記試験が1時間~1時間半という事だと思うのですが(違うと思われる場合は指摘してやって下さい)
筆記試験ってどんな問題が出るのでしょうか。初めてのバイトなので不安でいっぱいです。ネットで検索してみたところ、漢字の読み書き+計算とのことですが、漢字はそこそこ解けても計算はさっぱりです。(流石にひっ算は大丈夫だと思いますし、簡単な足し引きも大丈夫なのですが消費税込みにするといくら?などはさっぱりです)
この筆記試験の成績が悪いと落とされるのでしょうか?
また、バイトに受かるのは難しいみたいなのですが、そんなに落ちてしまうものなのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元就職関係の仕事をする者です。
多分の話になってしまいますが、適性検査だと思いますよ。
学校のテストとは違って、さまざまな質問に答えて、適正を計る。
みたいな筆記試験だと思います。
もしかしたら、普通のテストかもしれませんが。。。。
確かに書店のバイトって、競争率高いんですよね。
本が大好き!って方多いですし、図書館で働けないから書店でって方も
多いですし。
とにかく募集してるのでしたら受けてみてはどうですか?
それも社会人経験だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 仕事の面接でたまにある筆記試験。仕事には関係なさそうな漢字の読み書き。簡単な計算。図形問題など。 そ 7 2022/03/28 14:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 今度一般事務のパート面接に行くのですが、筆記試験や、パソコンスキルテスト等がある求人が多いですか? 4 2022/04/10 09:16
- 就職 中途 筆記試験について 1 2023/03/13 12:50
- 面接・履歴書・職務経歴書 パート求人で書類選考を通過して企業から面接日時の連絡がきた時に「適性検査や筆記試験等はありますか?」 2 2022/04/10 09:58
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 医療事務・調剤薬局事務 今接客業で仕事をしていて、医療事務への転職を考えています。 面接と計算問題の筆記試験があると書いてあ 2 2023/08/04 21:30
- 転職 転職活動の面接について 3 2022/10/22 02:12
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です。 化学系の中小企業の選考について。 書類選考、1次面接を通過し、7月中旬に最終 1 2022/06/13 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトを辞めたいです。LINEで...
-
21歳女です。バイトに踏み出せ...
-
京セラドームでの売り子
-
デパ地下のバイトの面接を受け...
-
バイトの面接で、前のバイトを...
-
交通費の出ないアルバイトを辞...
-
高校一年生です。 私は今度コン...
-
どうやって通ったらいいか?
-
吉野家の制服のサイズについて
-
使えないバイト
-
大学になって初めてバイトしよ...
-
大学2年生からの塾講師のアルバ...
-
改善効果金額の算出について
-
成長シナリオでは15年後には...
-
バイト研修2日目からホールを1...
-
アルバイトの日報の書き方
-
現在、東京で大学生をしていま...
-
バイトがつらくて、死にたいで...
-
娘のバイト先のパワハラ?どう...
-
ユニクロの導入研修の服装につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトを辞めたいです。LINEで...
-
21歳女です。バイトに踏み出せ...
-
吉野家の制服のサイズについて
-
女子高校生です。年中募集して...
-
高校生でバイトしてないってや...
-
バイト歴を詐称してしまいました…
-
どうやって通ったらいいか?
-
書店でのバイトの筆記試験につ...
-
デパ地下のバイトの面接を受け...
-
バイトの面接で、前のバイトを...
-
就活中のバイト
-
バイトの面接また落ちてしまい...
-
カラオケバイトの年齢制限
-
京セラドームでの売り子
-
大学2年生からの塾講師のアルバ...
-
面接での自己紹介
-
大学になって初めてバイトしよ...
-
ミスタードーナッツ。
-
高校生バイト
-
0歳児の子持ち 主婦です。。ど...
おすすめ情報