dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から高校生です。3月15日が卒業式です。
すぐバイトしたいと思っていて、バイト先はもう決めてあります。
でも、いつ店側に連絡していいのかわかりません。

・いつから面接可能ですか。(やはり中学校卒業後なんでしょうか?)
・いつから雇ってもらえますか。(やはり高校入学後なんでしょうか?)

もし、高校入学前に面接が可能なら、履歴書に春から行く高校の名前って
書いてもいいんでしょうか。それとも、はやりまだ入学式が終わってないので
書けないんでしょうか。

わかんないことだらけです。
回答お願いします。

A 回答 (3件)

>履歴書に春から行く高校の名前って


書いてもいいんでしょうか。それとも、はやりまだ入学式が終わってないので
書けないんでしょうか。


もちろん書かなければいけない

書かなかった所で、面接時に「中卒?」って聞かれるだけ

普通は「入学見込み」とか「卒業見込み」という風に書く

ってか、進学が決まってるなら、そもそもバイトするにも学校の許可がいるでしょ

まずは、高校でバイトする許可証を担任からもらってそれから面接に行くのが普通

そうしないと、雇った直後にバイトがつまらなくて辞めたくなれば「学校にバレたので辞めます」って常套手段を使われて辞められるのがオチだからね

早くお金が欲しいのもわかるけど、まずは高校に入学してどういう生活習慣になるのかをきちんと理解する必要がある

どんな生活になるか分からないでしょ

やりたい部活があるかもしれないし、同じクラスの子と同じ所でバイトしたくなるかもしれない

学校が終わるのが思ったより遅いかもしれない

毎日通学してるうちに、すでに始めてしまったバイト先へ行くのが意外に時間や手間がかかり、通うのが面倒になるかもしれない

今始めても続かないだろうし、自分が人事ならまず採用しない

もう少し落ち着くまではじっくり考えた方がいい

履歴書を書くのも勉強になるし、面接の練習もしといたほうがいいんじゃないの?

ただ、いつから雇ってもらえますか?と言う質問についてはいつでも問題ないので、どうしても待てないと言うのなら面接を受けてみればいい
    • good
    • 0

お金がほしい。

はやる気持ちはわかりますが、

高校の勉強、ついていける自信あるのですか?
そちらが先決でしょう。入学して、これならやっていけるなと思ったら
遊びでも、バイトでもやればいいと思います。

バイトしてるから成績が伸びない、のは誰も認めてくれないですよ。

中学は成績悪かったら先生がどこまでも手伝ってくれますが、高校はほったらかしですよ。
    • good
    • 0

バイト先に問い合わせましょう。



少なくとも3月31日までは中学生です。
中学の卒業式が終えても、身分は中学生に変わりありませんから、新聞配達など中学生でも雇うことが可能なところでない限り働くことは不可能です。
ただし、面接などは事前に行うことは問題ありませんが、入学する高校によってはバイトを学校で禁止しているところがあります。
高校生を雇う場合、バイト先から学校のバイト許可書を求められる場合もあります。

あなたの入学する高校は生徒のアルバイトを認めていますか?
その確認はできていますか?
保護者の申請がないとバイトを認めない高校も多いですから、その辺りもきちんと確認しないと、バイト先が雇ってくれないところも多いです。
どちらでバイトをしたいのか分かりませんが、高校生を雇うようなバイト先の多くは、長期働ける人を採用したがるところが多いので、春休みだけ、という短期雇用はほとんど不可能だと思う方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!