プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕の住んでいるマンションは 単身世帯 学生が多いのですが  向こう三件両隣のお付き合いは大切にしていきたいと思っています。少なくとも「隣は何をする人ぞ」のような無関心ではいけないと思い、なるべく会うと良く話をしたり 旅行に行ったときには お土産を買ってきたりして 会話したりしています。 しかし最近の 僕らの世代より下の世代は あまりそういうお付き合いを望まない方も多いみたいで 得に僕より若い20代( 独身 所帯持ちに関わらず )は お隣さんとは関わりを持たないって人も多いらしく どこまでのお付き合いをしたら良いか 迷っています。
あまり立ち入って入り込むのも失礼な気がするし また あまり無関心でも 人として冷たい人になってしまうような気がして・・・・

元々僕は話好きで、お世話好きで良くお隣さんやら マンションの住民とは良く立ち話ししたりはしています。
でも昔から良く言うように、急な困りごとは、遠い親戚や 友達よりも隣近所って言うじゃないですか?

もうそういう時代は終わったんですかね?

A 回答 (4件)

あまり参考になるか分かりませんが、、、



学生の時、アパートで一人暮らしをしていました。

引っ越してきたときに、両隣と真下の部屋の人に挨拶を、と思い伺ったのですが、真下の人はたまたま帰り時に遭遇して、挨拶することができました。

しかし、両隣はその後も何度かピンポンを押してみたのですが、出てきてくれませんでした。
(留守ではなくいるような気配はしたのですがw)

知らない人が訪問してくる時点で、出てこないようにしているのかもしれませんね。

その後、私も、いらないセールスや勧誘がくるようになったので、知らない人がアポなしで、ピンポンを押してきても無視するようになりました。

物騒なので、そんな世の中なのかもですね(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり学生の子や 若い子たちはめんどくさがって出てこないことも多いですね 
 僕が若いくせに おせっかいで 男のくせに話好きで色んな人と話をしたくなってしゃべるから余計にそう思ってしまうのかも知れませんね。 いずれにしても寂しい世の中になりましたね。

お礼日時:2014/08/05 08:44

マンションに住んだ経験はありませんが、ココで何度も同じような質問を


読みましたし、自分でも回答していますので、自分なりに考えた事だけ
を書かせて頂こうかと思います。

マンションと言う場所に住む方の多くが、余り近所付き合いを望まない方
が多いようです。同じ敷地内に建てられた建造物に住んでいますが、そ
うであっても切り離された空間だと住民は考えているようで、隣に誰が住
んでいるのかも分からないと言う人が多いのも現実です。

あなたは近所付き合いを大切にしたいと考えていても、隣人の方は貴方
とは違った考え持たれている場合も無いとは言えません。
貴方が仲良くしたいからと土産を持参したとしても、相手には迷惑な事と
思われる事もあります。

隣人だけでなく、マンションに住んで居られる方とすれ違った時は、必ず
挨拶だけはしましょう。別に会話する必要はありません。声を出すのが
恥ずかしいなら、軽く会釈をするだけで構いません。たったそれだけの事
ですが、相手からは冷たい人だとは思われ無いでしょう。

困った時は親戚や家族より周辺の住民と言うのは今でも同じです。ただ
それが言えるのは一軒家に住んでいる方を言います。マンションでは難し
いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のマンションってそんなものなんですねぇ~20年位前 まだ僕が子供の頃は近所同士で声掛け合ったり 話し合ったりしていました。徹底的に無関心な世の中になってきましたね。

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/08/05 08:30

こんにちは。


私も、マンションで一人暮らしをしています。
以前は、戸建て住宅で近所付き合いもたくさんありました。
その戸建て住宅は、息子にあげて、自分用のマンションを購入して一人暮らしを3年前からしています。
入居の時は、同フロアー5室と直上及び直下で合計7室に、手土産を持って挨拶をしました。
その後の付き合いはほとんどありません。
隣室の方だけが、話しかけて来るのですが、その人は「クリスチャン」で、入会の勧めばかりなので、話もしたくありません。
回覧板でさえも、手渡しではなく、ドアにかけて行くだけです。
もちろん、顔をあわせれば挨拶だけはしますが、ほとんど話はしません。
私は、本当は近所の方と仲良く話もしたいし、お付き合いもしたいのですが、難しいです。
チャイムが鳴った時でも、エントランスからか、直接ドアからか、で判断してます。
エントランスからの場合は、モニターで相手を確認してからオートロックを開けるか開けないかを決めます。
直接ドアの場合は、同マンションの住人だけですので、必ず開けます。
ただ、お付き合いが出来たとしても、よほど親しくならないと、お土産などで食べ物はあげたり戴いたり出来ませんよね、難しい世の中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の歌の「隣組」 とんとんとんからりと 隣組 こうしを開ければ顔なじみ 回してちょうだい回覧板知らせられたり 知らせたり。もうそんな時代は終わったんですね。変な世の中になりましたね 日本も。

ありがとうございました 

お礼日時:2014/08/05 08:53

私は戸建て住まいですが、東京23区内のマンションに住む熟年単身者で、建物内の近隣者と付き合いのある人を知っていますよ。

世間話や土産の交換をしているようです。

やはり、コツは敷地に勝手に立ち入らないこと、勧誘をしないこと、悪い噂はしないこと、一方では、建物の外で会っても挨拶をすることなどでしょうね。また、買い物先や医療機関など、地域情報について迷った際に情報交換すると、いい具合に距離が縮まったりします。外に飾った植物のことで話がはずむ場合もあります。

子供でもいれば、屋内に招き合ったりしますが、交流の場を屋外や共有スペース内にとどめるのは、都会の単身者のお付き合いのコツではあるかもしれませんね。あとは大雪や台風の後片付けで言葉を交わしたり、片づけたものの置き場所を相談し合ったり、片づけ道具の貸し借りをしたりします。

もちろん、大家さんや管理会社任せにすることもできるのですが、殺人事件のニュースで「音が聞こえた」なんて言っているのを聞くと「なのに、なぜ?」という気持ちにはなりますよねえ。うちのほうでは、あまりに音が激しかったときに、みんなで外から様子をうかがって、代表者が呼び鈴を鳴らして確認したこともありますよ。

ちなみに、「最近」ということではなく、いつの世でも若いうちは、あまり近所付き合いをしたがらないものですし、また、その必要性も感じない人が多いです。年を重ねるうちに、シャイでなくなったり、距離の置き方がわかってきたりして、付き合いをするようになりますが、若いうちでも、少しずつお付き合いできるといいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。 僕が若いくせに おしゃべり おせっかいという事もあるのですが 参考にさせて頂きます。しゃべりたいけど なかなかしゃべるタイミングがつかめませんけどね。

お礼日時:2014/08/15 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!