dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真映りが悪くて悩んでます。。
カメラにものすごく緊張してしまうんです。
笑って映ろうと思ってもめちゃくちゃ不自然な笑みになったり…かた~い笑みになってたり…
プリクラとか撮るのもすごい苦手なんですよ;;
友達に聞くと慣れ、だと言われてしまいました。
やっぱり慣れるしかないんでしょうか。
(この友達はレイヤーなのですが。。

高三なので卒業アルバム用にいろいろ撮ったりするので、少しでも治したいと思ってます。
何かコツ…というかアドバイスがありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

”写る”ことに慣れるのが一番ですね。


どんな表情、角度、仕草をすれば、自分の思い通りに移ることができるか。
それを研究するのには、携帯のカメラを使うといいと思いますよ。
難点は、自分の手が届く範囲の大きさしか撮れませんが・・・。

デジカメ等があれば、セルフタイマーを使って自分を撮ってみるのもいいと思います。
客観的に自分の写真写りを見て、”ここをこうしてみて・・・”と何度も写し直して、自分で確認する。
そうすると、段々納得のいく角度や仕草が分かってくるようになります。

芸能人がカメラを向けられると自然に一番のポージングができるのは、
撮られ慣れている、ということと、自分が一番可愛く見える条件が体に染み付いているからです。
自分の写真を沢山撮って、客観的に見ると、具体案が浮かんできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。携帯のカメラだと簡単にできますし、研究もしやすそうですね。たくさん撮って経験を積んでみます。

お礼日時:2004/05/26 19:46

カメラに対して正面を向いて立ってませんか??


そうなると、どうしても緊張してしまう人もいるようです。
少し斜めになるようにすると、良いと思いますよ。
あとは、隣にいる友達にシャッターを押す瞬間に
脇腹を突いて貰うとか・・・
くすぐったくて、つい笑みが・・・
これじゃダメかな・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに正面を向いて立ってました……。くすぐったくて笑うのなら自然な笑みになりますね。あどばいすありがとうございました。

お礼日時:2004/05/26 19:48

表情をオーバーリアクションぎみにする


光を顔の下側から受けるようにする
仕草で誤魔化す
笑える会話を思い浮かべる

こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーバーリアクション…今度やってみようと思います。顔の下側から光を受けるという方も活用してみますね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/05/26 19:43

そういう風に意識しすぎるのが良くないのです。


カメラを気にしないようにすれば良いでしょう。
それは、確かに慣れだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり慣れですか…。意識しないっていうのも慣れなんでしょうね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/05/26 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!