dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は生活保護の習い事に反対ですが、みなさんはどうお感じになるのか教えてください。
反対、賛成、どちらとも言えないの回答で、それぞれその理由を書いていただけますか?

公団住宅のお隣の生活保護家庭(公言しているので知っています)が習い事をいくつもやっています。
私の感覚だと、習い事は収入に余裕がある家庭がするものだと思っていました。
収入が少ない理由で子供に習い事をさせられない家はいくらでもあると思います。
ですから、生活保護家庭が習い事と聞くと非常に不快です。

しかし、最近の「生まれてきた子供に罪はない」という言葉もその通りだと思うし、戦後のどさくさじゃあるまいし、今時生活保護がなけなしのお金をやりくりしておしゃれをして何が悪いと言われればそうかなとも思います。負の連鎖から抜け出せなくて苦しんでいる話を聞けば、今時は習い事も容認される時代なんだろうか?とわけがわからなくなってきました。

そういうわけで、生活保護の習い事に対して世の中の人たちはどう感じているのか広くご意見を募りたいと思います。

A 回答 (12件中11~12件)

技能を付けないと、その子供も就職出来ずまた生活保護という負のスパイラルに陥る可能性があるので、別に良いんじゃない?その分、自分たちの食費とか削ってるわけでしょう?


ハローワークの失業保険も習い事(盆栽とか)で就職活動と見なされ支給されますし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

私の感覚だと食費を削ってということになるのでしょうが、その親子はどうすればこんなに太れるの?というほど太っています。

でもお金がないとジャンクフードを食べることくらいしか楽しみがないという話も聞きますし。

だいたいにして、その親子を攻撃するためにこのスレを立てたわけじゃないので、冷静に頭を冷やして客観論として考えたいと思います。

お礼日時:2014/08/04 18:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトどうもありがとうございます。

お礼日時:2014/08/04 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています