dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒトの細胞の核には23本の染色体が2組ずつあり、23本のそれぞれで長さが異なりますが、核の中には46個のDNAがあってそれぞれの染色体を構成しているのですか?
それとも一つのDNAが46個の染色体を作っているのですか?
(染色体)ー(染色体)ー(染色体)
というように(ーはDNA)。

A 回答 (5件)

>それとも一つのDNAが46個の染色体を作っているのですか?


(染色体)ー(染色体)ー(染色体)というように(ーはDNA)。

それじゃあ「遺伝子の組み換え」が起きない、つまり人間の種類が減って同じ様な奴ばかりになる。
    • good
    • 0

第一番染色体、第二番染色体、・・・・、第二十三番染色体と


あります。

長い順に並んでいますが、一箇所、逆のところがあります。

各染色体は2本の染色体で1セットになっています。
それぞれ、父方由来のもの、母方由来のものです。

一本の染色体は2重螺旋のDNAで構成されます。
    • good
    • 0

簡単に言うとDNAとは遺伝情報を書いてある紙のようなもので、染色体とは


それをまとめた本のようなものです。

どのような生物でも紙(DNA)は同じで、違うのは本(染色体)の
形や数と書かれている内容です。
人間の場合は23種×2冊の本でできている百科事典のようなものです。
百科事典も巻数によって大きさが違うように、人間のDNAも全て
大きさが異なります。(便宜上、大きい方から1~23の番号が付けられています)
    • good
    • 0

>核の中には46個のDNAがあってそれぞれの染色体を構成しているのですか?



そうともいえますが正確には違います。

>一つのDNAが46個の染色体を作っているのですか?

こちらは間違いです。
まずDNAとは何か。デオキシリボ核酸という物質の略です。つまり「物質名」です。ですので染色体を分解してばらばらにしてもDNA自体は残るわけです(DNAを分解すれば別の物になるけど)。
たとえるなら鎖で、鎖は金属の輪が連なって鎖になっていますよね。染色体はこの鎖が折り込まれた状態で中に入っているような物です。その鎖の輪一つ一つがDNAでその長い鎖も「DNAがつながった物」ですから長鎖のDNAそのものです。
ですので「DNAがいくつか」という場合長鎖の物のことを言っているのか、一つ一つのことを言っているのかで「何個か」という回答も違ってきます。
染色体はDNAを含む細胞内器官ですので、物質ではなく構造物です。上のたとえだと「鎖の入った箱」全体を指します。ですので染色体はDNAとそれを囲むタンパク質でできています。DNAだけでできている訳ではありません。

この回答への補足

すみません。言葉がたりませんでした。
質問文中のDNAは鎖(ヌクレオチドが重合したもの)のことです。
教科書に「ヒトの細胞のDNAを端から端まで引き伸ばすと約2mの長さになる。」と書いてあるのですが、相同染色体以外は染色体の長さ(大きさ)がそれぞれ違いますよね?
DNAの長さが決まっているのにどうして染色体の大きさは異なるのか分かりません。

補足日時:2014/08/05 20:43
    • good
    • 0

1本の染色体が 1組の 2本鎖DNA です.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!