dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
今獣医学部に入るため日々勉強しています。
少し未来の話になり、まだ考えるのは早すぎますが どうしても気になるのでここで質問します。
私は、六年間で大学を卒業後、2、3年ベテラン獣医師のもとで助手として実践で学び、そこで一人前の獣医師になってから
アメリカに一年間ホームステイしたいと思っています。
語学留学の場合、費用は280万ぐらいだと聞きました。
280万を大学生活6年、卒業後の2、3年の計8、9年で自力で貯めるのは難しいのでしょうか。また、一年間のホームステイはもっとかかるのでしょうか。もちろん大学生のときは家庭教師などのアルバイトをするつもりです。
私は今までアルバイトしたことがなく、そこら当たりの金銭感覚が全くありません。
少し事情があり、親からは 卒業後自立し、自力でホームステイをする費用を貯めたいです。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ロサンゼルスで大学生をやってます。



質問者様の留学したい理由が見えません。獣医学を学びに留学というわけではないようですね。ただ語学学校にいくメリットはほぼありませんよ。「アメリカに1年いた」くらいにしかなりません。語学学校は誰でもアプライすれば入れます。高校生だって、中学生だっています。1年アメリカに住めば少しは英語がはなせるようになると思いますが、すこしです。おそらく獣医学といった専門用語の飛び交う場で使える英語力ではないと思います。

加えて、おそらく280万では足りません。語学学校の授業料はぼったくりレベルの高さです。月1.500USDとかかかります。またホームステイは安い場合個人契約で500USDとかです。しかし個人契約の場合です。業者を通すと月800USDは覚悟した方がいいですね。

自分の場合、国立大学ですが授業料、生活費(ルームシェア)で年35.000~40.000USDはかかります。別に遊んでる訳でもないです。学費だけで25.000USD近くかかってます。ですのでアメリカ政府からの奨学金を借りながら生活してます。

こんなに高いのはもちろん自分たちがアメリカ国籍を持っていないからです。現地のアメリカ人なら3分の1とはいかなくても2分の1くらいの学費で通えています。

ただでさえお金がかかる留学です。あまりお金をむだにしない方がいいと思います。どうせするのであればこちらの院に通うなど意味のある留学をすべきだと思います。

ですが、どうしてもというのなら1年分の学費、留学費用は自力で稼げると思います。
家庭教師、塾講、獣医学部という学歴がある分ある程度高い賃金をもらえるので。

しかし、それだけ稼ごうと思ったらそれこそ学業に支障がでると思います。
留学したいのでしたら奨学金を借りるべきですね。


まだ先のことのようなので、ゆっくり考えてから選択してください。
乱文ですが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお説明本当にありがとうございます。
そんなに高いんですね。確かに奨学金なしではきついと思います。大学に入ったら慎重にお金のやりくりを検討します。

留学したい理由は三つあり、
一つは 向こうでしっかりとネイティブの英語を身につけ、ブロークンイングリッシュを卒業すること。
二つ目は、滞在中にある程度リスニング力も上がり話せるようになってきたら 向こうの野生動物などの動物に関するボランティアやそういう活動に参加すること。
三つ目は、しっかりと身につけた英語で世界で活動されてる方たちと意見交換を行うこと 、の以上です。
本当は 海外で、動物の保護や治療、人間と動物の様々な問題の改善にむけた活動を行ってる団体で獣医として仕事をしたいのですが、日本の獣医の資格は海外には通用しないので、日本で仕事をするか、海外で仕事をするかはまだわかりません。

一年では、やはり英語を実践的に使う面では少なすぎるのでしょうか。
院に通うなどの意味のある留学とはどういうことでしょうか。結局はアメリカの大学で学ぶ方が良いということでしょうか。

追加でご回答いただけたら嬉しいです。

お礼日時:2014/08/08 20:24

何故卒業後に留学が必要なの?



在学中で良いのでは?

この回答への補足

私も最初は在学中のホームステイを希望していました。
しかし、獣医学部の方に聞いたんですが、在学中の留学は、獣医学の勉強量からして本当にきついと言っていました。一年間何も大学の勉強をせずにアメリカに行くのは、今まで詰めてきたものが抜けそうで怖い、と。しかも、だいたい獣医学部は40人程度なので、みんな同じメンバーで上がっていくため、一人勉強に遅れてしまえばそれもそれできついらしいです。

補足日時:2014/08/05 13:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!