
3月初旬から約10ヵ月の語学留学(私立の語学学校への語学研修)をする予定です。
エントリークリアランス申請に使用する予定の通帳の口座には現在およそ180万円ほどあります。
しかしこれでちゃんとエントリークリアランスが取得できるか物凄く不安でなりません。
その一因は勿論最近の異常なポンド高なのですが…。
ちなみに、学費及びホームステイ費用はすでに期間分支払い済みです。
一応、銀行からの領収書とそのコピー、ついでに「これは授業料とホームステイ費用分です」というメモでもクリップで留めて同封してみようかと思っています。
加えて、申請書類にはスポンサーに両親の名前と援助できるおよその金額が記載してあります。
一応、両親からはその旨の英文レターも書いてもらおうかとは思っているのですが…(ちなみにこのレターは「留学費用を援助します」という一文と両親の署名・捺印程度で良いのでしょうか?また、両親の通帳は現物は同封できません。コピーなら同封出来るのですが…)
これぐらいあれば!という金額が分からないのですが、やっぱり200万くらいはあった方が良いのでしょうか…?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
これぐらいあれば大丈夫、とは誰も言えないと思いますが、
10ヶ月の留学でしかも既に学費と住居費を支払っているのであれば、
180万円は十分な金額だと思います。
しかし、念のためご両親の通帳のコピーも同封するのが良いでしょう。
英文レターは「留学費用を援助します」という一文とご両親の署名が
あれば良いと思います。
ちなみに、学費の分の領収書を学校側に発行してもらうことは
できませんでしょうか?住居費についても同様、銀行ではなく
受取手からの領収書があると良いと思います。
参考になれば幸いです。
ご回答頂いてありがとうございます!
私生活がバタバタとしておりお礼が遅くなってしまいすみません;
結局、自分の通帳に180万弱(計算ミスで弱に…)と、親の通帳のコピー及び署名入り英文レターで問題なく予定帰国日+約2ヵ月分のエントリークリアランスを取得致しましたv
領収書は…どうも発行してもらえそうになかったので、提出書類の自由記入欄に「学費もHS費も全額支払い済みです」という旨の英文を記載しておくと共に、銀行送金依頼書と請求書(各コピー&原本)も同封しておきました。
とにもかくにも無事ゲットできてホッと一安心です。
本当にありがとうございましたっ!
No.2
- 回答日時:
昨年、イギリスへ留学をした時にエントリークリアランスを申請したのですが、その時に留学エージェントの人からアドバイスを受けたのは、「半年で150万円ぐらいの銀行の残高がないなら、授業料とホームステイ代の支払いは、エントリークリアランスを取得してからでOKです。
」と言われました。でも、質問者さんはすでに支払い済みということですので、学校の領収書ではダメなんでしょうか?(銀行の領収書よりも、学校の領収書の方がいいと思います。)イギリス大使館へ確認されておいた方がいいかもしれませんね。あと、もしも親御さんの通帳を借りれるなら、ビザの申請上は「費用は親が払う」ということにしておいた方がいいかもしれませんよ。(通帳はコピーだけでは不可です。)私も親の通帳を借りようか迷ったのですが、結局自分名義で何とかOKでした。
それから、イギリス大使館へ直接書類を持ち込んで申請すれば、当日、エントランスクリアランスは発給されます。もしも親御さんの通帳を1日だけ借りれるなら、書類の不備もその場で確認できていいかもしれませんよ。
最近はポンドが高くなっているようで大変だと思いますが、がんばってください。私も今度はアメリカ留学で、現在奮闘中です!
ご回答頂いてありがとうございます!
私生活がバタバタとしており、お礼が遅くなってしまいすみません;
No.1の方のお礼欄にも記載した通り、無事エントリークリアランスを取得致しましたv
申請上は一応正直に「費用は自分自身と両親で払います」と記載しておきました(親の通帳はコピーだけで…)
住まいが東京に近くないことが一番のネックで神経質になっていたのですが…結局郵送にしまして、1週間とかからず返送して頂けましたv
本当に最近の異常なポンド高(というか円安?)には閉口気味ですが(笑)、取り返す勢いで頑張ってきたいと思います。
tenten55さんもどうぞ充実したアメリカ留学になりますようお祈りしておりますv
本当にありがとうございましたっ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
留学
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
田舎留学している大学生です。...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
アラサーの海外渡航について
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
留学斡旋会社に酷い目に合いま...
-
近々学校の行事で海外への1ヶ月...
-
留学中 不安とストレス
-
ホームステイの食事・・・栄養...
-
イギリスでドライヤーを使いた...
-
ヨーロッパ 日本に帰りたい 語...
-
ゲートウエー21債権者はどこ...
-
語学学校に通わない短期留学
-
NZオークランド留学 準備について
-
ニュージーランドに長期留学し...
-
カナダ短期留学について(トロント)
-
海外留学していて、こうなりた...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
留学中ですが、辛いです。
-
一人暮らしのホストファミリー
おすすめ情報