
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私はメーカーで数理統計の普及をする部署に勤務している者です。
#6さんを支持します。他の方の回答では下記の早稲田の入試が通らないです。
これは、ベイズの定理に関する代表的な問題です。
「5回に1回の割合で帽子を忘れる癖のあるK君が、正月に A,B,Cの3軒を順に年始回りをして
家に帰ったとき、帽子を忘れてきたことに気がついた。2軒目の家Bに忘れてきた確率を求めよ。」
(1976年早稲田大学文学部入試問題)
本問では、事前確率が変わっているだけです。
____事前確率___条件付き確率___周辺確率___事後確率
1軒目__1/6_____1________0.16667___0.395604
2軒目__1/6_____1-1/6_____0.138889___0.329670
3軒目__1/6_____(1-1/6)^2___0.115741___0.274525
____________周辺確率の合計_0.421296
条件付き確率は、1軒目で忘れるのは、100%可能ですが、3軒目で忘れるためには、
「1軒目で忘れない」と「2軒目で忘れない」が同時に生起している必要があります。
周辺確率は、事前確率と条件付き確率の積です。
事後確率は個々の周辺確率を周辺確率の合計で割ったものです。
2軒目で忘れる確率は0.329670であり、#6さんの回答と同じになります。
もちろん、酩酊が増すごとに、事前確率が大きくなっていくと下記のようになります。
____事前確率___条件付き確率___周辺確率___事後確率
1軒目__1/6_____1________0.16667___0.204545
2軒目__2/6_____1-1/6_____0.277778___0.340909
3軒目__4/6____(1-1/6)(1-2/6)__0.370370___0.454545
____________周辺確率の合計_0.814815
同じ事前確率だと、本問のように1軒目で忘れている確率が約40%と一番高いですが、
酔いが回ってくると、当然、後半の店で忘れる確率が高くなります。
(エクセルで計算しましたが、計算間違いがあるかもしれませんので検算をお願いします)
No.6
- 回答日時:
「焼き鳥屋、居酒屋、ラーメン屋の順で」なんですよね。
だとしたら、まず焼き鳥屋に傘を忘れる確率が1/6あります。
とすると逆に、焼き鳥屋で傘を忘れずに持って出る確率は5/6です。
とすると、焼き鳥屋では傘を持って出て、次の居酒屋で忘れる確率は5/6の1/6ですから5/36ですね。
次に、焼き鳥屋でも居酒屋でも傘を忘れない確率は5/6の5/6ですから25/36です。
ということは、焼き鳥屋でも居酒屋でも忘れないけれど最後のラーメン屋で忘れる確率は25/36の1/6ですから25/216です。
整理すると、焼き鳥屋が1/6、居酒屋が5/36、ラーメン屋が25/216となります。
というわけで答えは5/36です、というわけにはいきません。
なぜかというとこの計算では、どこにも忘れず家に傘を持ってきた確率が1-(1/6+5/36+25/216)の125/216あるからです(もちろんこれは5/6×5/6×5/6でも出せます)。
でも実際には忘れて帰ってきたことは確定してるんですよね。
だとしたら、焼き鳥屋に忘れた確率と、居酒屋に忘れた確率と、ラーメン屋に忘れた確率を足したら1にならなければいけません。それ以外の可能性(この場合は忘れずに持って帰ってきた可能性)はないからです。
その場合は、焼き鳥屋の1/6と居酒屋の5/36とラーメン屋の25/216を整数比に直してしまうといいでしょう。
そうすると、焼き鳥屋に忘れた可能性と、居酒屋に忘れた可能性と、ラーメン屋に忘れた可能性の比は36:30:25になります。この合計の91を全体として考えれば、居酒屋で忘れた確率は30/91ということになるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『3本の雨傘』 8 2022/10/17 05:48
- 飲食店・レストラン 飲み会に焼肉が多いのはなぜですか?焼肉屋は居酒屋の要素が高いのでしょうか? 焼肉が好きでよく焼肉屋に 6 2023/08/06 17:22
- 統計学 この問題良く分からなくて分かる方解説お願いします。 ある有名ラーメン店の待ち時間 X (分) を調べ 5 2022/07/20 09:57
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 3 2022/06/03 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 8 2022/04/04 09:21
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
- 学校 クラスの人の行動がよくわかりませんでした。 今日は少し雨が降っていました。 そのクラスの人は傘を忘れ 1 2022/07/04 16:07
- 居酒屋・バル・バー 大阪居酒屋で安い店 先日友人と鳥貴族で2時間ほど普通に飲んで食べて 1人2500円くらいでした。 鳥 2 2022/10/12 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日の朝、傘をコンビニの傘立てに忘れてきてしまいました。 仕事終わりに寄って聞いたところ、特徴を伝え 8 2022/07/15 05:45
- スーパー・コンビニ コンビニで追い返されました。 具体的に書くと、その日は雨が降っていて傘を持って入ろうとしました。コン 6 2022/04/26 21:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
確率
-
3σについて教えてください(基...
-
P(A|B)などの読み方
-
ラニーニャ現象が発生している...
-
全部で何通り? 【確率について】
-
日本語で「仮に」と「万一」の違い...
-
血液型がA型とO型の両親では...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
「空飛ぶクルマ」という名を名...
-
同姓同名・生年月日も同じ人が...
-
満員電車で座ると、ほぼ100%の...
-
父ABと母AからBの女の子が生ま...
-
【大至急】確率の問題のやり方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
2択問題の正解確率について
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
ビンゴの確率計算
-
P(A|B)などの読み方
-
3σについて教えてください(基...
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
確率の問題で困ってます。
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
帰りの高速バスで 隣に座った男...
おすすめ情報