dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ABSについて構造に詳しい方、プロの方、知識をお持ちの方、教えてください。

先日ヤマハT-MAX530のブレーキホースを購入店のYSP(ヤマハ専門ディーラー)で交換してもらいました。

ブレーキホースは新発売間もないスエッジラインです。

交換依頼時「このバイクのスエッジラインブレーキホース交換はうちでは初めてだから一週間位かかります」とのことでしたが4日後には作業が終了し即日受け取りました。

すぐに峠を走ることになり、峠に上がる前に念のためABSを試そうと峠の直前の赤信号で急ブレーキをかけたところ、前輪がロックしてしまい転倒してしまいました。

それまではABS作動時独特のポンピングブレーキのような振動を感じながら安全に最短距離で止まれていたのですが、その日は初めての前輪ロックで初めての転倒を経験しました。

事故現場には約70cm程のブレーキ跡が残っていました。

すぐにショップに連絡し事情を話しましたが、ホース交換時にABS作動テストもしているし交換作業に落ち度はない、との一点張りです。

ABSが作動するかテストをした理由はバイクの受け取り時にショップスタッフから「スエッジラインブレーキホースは新発売で交換はうちで初めてだった」「交換作業時ABS関連機器からブレーキオイルが噴射してしまった」と聞かされていて不安があったためです。

作業に落ち度はないと言われた際、ブレーキオイル噴射の事をショップに言いましたが「交換作業が困難で失敗するとオイルが噴射してしまう場合がある」と言っただけで「噴射したとは言っていない」と反論されました。

作業が失敗した場合の現象を関係のない客に言う事は考えられないと思うのですが・・。

車両は新車で購入しちょうど丸2年なのでメーカー保証期間中です。

以下が質問です。

1.ブレーキホースを交換してABSが作動しなくなることはあるんでしょうか?

2.あるとすればどんな原因が考えられるでしょうか?

3.メーカーの保証期間内ですが、このショップで修理をお願いする以外ないのでしょうか?
怖いのでこのショップ以外のYSPに修理をお願いしたいのですが・・。

4.その他どんな事でもいいのでアドバイスがあればお願いします。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ABS付きのビッグスクーターに乗っている者です。


今は7年目に突入しましたが、過去にABSが動作したのは2度。
非装着なら転倒していたと思います。

ABSの効果を確認するのは仕方無いと思います。
いざというときに効かなければ、命を失うこともありますから。
日常的に頼るかどうかは別次元の話で、今回のトラブルとは関係無い。

で、総括の回答。
ホースの交換でABSが効かなくなることはあり得ます。
ただ疑問なんですが…
なぜ重要部品のホースを非純正に変えたんですか?
ABSユニットは無調整ですよね?
ホースの発売元に動作の確認はしましたか?

販売店側が責められるとしたら、保証外になる非純正部品へ自店で交換したことでしょう。
普通は断るはず。
このような無意味な部品交換は、すべてオーナー側のオウンリスクです。
それだけ。
もう元に戻しても、残り期間も保証はダメなんじゃない?
    • good
    • 3

>1.ブレーキホースを交換してABSが作動しなくなることはあるんでしょうか?


有るでしょうねぇ。

>2.あるとすればどんな原因が考えられるでしょうか?
ABSコンピュータの圧力センサー異常でフェールセーフモード(ABSが動作しない)事も考えられます。
純正のブレーキホースの圧力を元にコンピューターのマッチングを行っているので、ブレーキホースを変えられると場合によっては問題に成る可能性は否定できません。

>3.メーカーの保証期間内ですが、このショップで修理をお願いする以外ないのでしょうか?
何処のYSPでも可能ですよ。

>4.その他どんな事でもいいのでアドバイスがあればお願いします。
今回の件をYSPのせいにするのはかなり違うのではないかと思います。
普通YSPとかドリームとかは純正状態から改造するのを嫌います。
4輪のディーラーなんかは完全に断ります。
現在のコンピュータ制御を行っているバイクで改造を行うのはそれなりのリスクを受け入れる事です。
他のYSPに行ったらブレーキホースを純正に戻さないと整備してくれない可能性は高いです。

何でブレーキホースを交換するのか謎です。
そんなにブレーキを利かせたかったらホンダのCBR1000RRでスポーツABSと言う物が有るのでそちらに乗り換えるのが良いと思います。
    • good
    • 3

どういう状態でブレーキのテストをしたのかも書かれて居ないのですが。

。。

砂が浮いている状態では、二輪のABSはほとんど役に立ちません。
70cmものブレーキ痕が付いて居ると言う事は結構な速度が出ていた若しくは、d路面の摩擦係数が少ない所だったと言う事ですよね。

ABSの特性と二輪の特性を考えて、ABSが有効な場所だと理解されているのであれな、その状態も書かれた方が良いかと思います。

クルマと違って一度滑ってしまうと路面の状態が良ければABSで立て直せますが、路面状態が悪い所だと、ABSでは立て直せない場合も多いですので。


抑々日常的にABSが掛かるようなブレーキ操作をしていると言うのは危険なんですが・・・
    • good
    • 0

…質問の主旨がよくわかんないんだけど。



A1.無いとは言えませんね。設計時の条件と違うホースを使っている訳で。

A2.純正ホースの弾力があることを前提にした設計であれば、その弾力が変われば共振周波数も変わるでしょうからポンピング動作が設計時の意図通りにならなくても不思議はないでしょう。

A3.そもそも非純正のホースに変えた時点でメーカー保証が効くんでしょうか?保証の件は置いておくとして、他のショップも得体の知れないものに手を出したいとは考えてくれないと思います(その修理を引き受ける≒結果を保証する、という事ですので)。元の純正ホースに戻すのであれば話は別でしょう。

A4.ABS作動を前提にしたライディング自体が根本的に問題なような気もしますが…。うちの場合は四輪にしか着いてませんけど、10,000kmに1回も作動させてしまうかどうか…。
    • good
    • 0

ブレーキについては全く分かりませんが、


読んでいて一言。

全く180度違う結果が出ているみたいです。
こういう場合は、両者が同時に会して再現テストをするのが一番かと。

(読んでいて、ディーラーは嘘を言っている気がします。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!