dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIO VGN-NS50Bを使っています、最近いくつかのソフトを動かすと
動作が遅く、メモリーの増設をと思っています。
今のメモリーは2GBです、空きスロットルが2つあるようなのですがどのように、作業すればいいのでしょうか。お知恵をお願いします。

※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

A 回答 (7件)

増設方法は No.3 の回答にある通り、取扱説明書の59ページ目に記載されています。



http://contents.sony.jp/support/vaio/download/ma …

メモリを交換する際は、必ずバッテリと電源コードは外してください。
ノートPCのメモリは、斜めに差し込んでから、倒して固定します。
斜めに差し込む際は、力を入れなくても差し込める角度があります。

対応するメモリは、SODIMM DDR2 PC2-6400 です。
下記メモリは 2GB が 2枚 セットになっています。

http://kakaku.com/item/K0000028708/
http://kakaku.com/item/K0000089800/

パソコンがデュアルチャンネル転送に対応しているので、同じ容量(2GB)のメモリを2枚差してください。
1GB と 2GB では、シングルチャンネル転送になります。
デュアルチャンネル転送はシングルチャンネル転送の2倍、メモリの転送速度が高速です。
    • good
    • 0

サーチされたら簡単に情報は見つかります。



"VAIO VGN-NS50B"
==>
http://kakaku.com/item/00200617380/spec/?lid=spe …
メモリ規格DDR2 PC2-6400

"DDR2 PC2-6400"
==>
価格.com - 人気のDIMM DDR2 PC2-6400(DDR2-800)の ...
http://kakaku.com/pc/pc-memory/article/m_0520_00 …

安いので駄目元で追加されたら良いのではと思われます。
(メモリ以外に問題があれば増設しても大して早くならないかもしれませんが)

"vaio vgn ns50b メモリ増設"
==>
VGN-NS50B (ソニー) の取扱説明書・マニュアル
http://dlv.update.sony.net/pub/vaio/download/man …
p.58

自分で増設する事も出来ますが、不安でしたらパソコンショップにノートパソコンを持ち込んで増設して貰うのが確実でしょう。取り付けはサービスでやってくれるでしょう。
パソコン型名(メモリ規格も)を言ってメモリがあるか確認の上持ち込んでください。
    • good
    • 0

> いくつかのソフトを動かすと


タスクバーを右クリックしてタスクマネージャーを起動してみてください。
パフォーマンスの項をみますとメモリの使用状況が判ります。
そのいくつかのソフトを動かした状態でメモリの使用率か空き容量はどうなっていますか。
どのようなソフトを起動しているか判りませんが、意外とメモリは空いている場合があります。
この場合はメモリを増設しても効果はなく、他の方法を考える必要があります。
例えば、コンピュータからCドライブを右クリックしてプロパティのディスクのクリーンアップを実行しても早くなる場合があります。
削除するファイルは全てにチェックを入れた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

回答No.2 にあるように2GBを2枚挿し4GBにします。




私の記事で済みませんが
http://www.brambling.net/onihime/pc/ramdisk.html

32bit OSが認識するのは3.2GBまで、それでも2G→3.2Gと増えるのである程度快適になります。
そこで余った800MBとRAMDISKと呼ばれる超高速仮想ディスクとして使います。
※記事はBUFFALOのメモリ専用

RAMDISKをブラウザのキャッシュに設定するとネットが驚くほど快適になります。
ただしグラボがオンボードの場合、グラボがメモリを使いますので競合してしまう様です。


あとノートのメモリの増設は癖があります。私も一度金具を曲げてしまった事があります。
    • good
    • 0

>空きスロットルが2つあるようなのですがどのように、作業すればいいのでしょうか。



http://www.vaio.sony.co.jp/Products/NS1/spec_ret …
どこにも空きスロットが2つもあるって記載されていませんよ
SO-DIMMスロット×2(0) 括弧内が空きスロット数

よって、増設するには、メモリを取り外して交換となります


メモリの増設方法については、
取扱説明書ってものをみてください。
P59 増設方法が記載
    • good
    • 0

仕様を確認して下さい。



参考(VGN-NS50B仕様):
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/NS1/spec_ret …

標準2Gで2スロット使用(1Gを2枚)して空スロットはゼロになっています。
最大2Gを2枚で4Gが仕様ですが、32bitOSであれば3G前後しか実質使えません。
※残りはハードウェア予約(意味は良く分からない)という扱いになるようです

3Gにするには1Gを1枚を抜いて2Gを1枚取付け、4Gにするには1Gを2枚を抜いて2Gを2枚取付けという事になります。
メモリーの規格は、「DDR2 SDRAM、PC2-6400(800MHz)」となっています。

メモリーの値段は下記を参考に。

参考(価格.com DDR2 SO-DIMMの価格):
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf …

Vistaには、SP3相当のアップデートが9つ程出ています。
※正式なSPはSP2です
良ければこのアップデートもインストールしてみて下さい。
いくらか反応等が改善されるようです。
但し、自分のメールアドレスを送信してダウンロード用のURLを受取る必要があります。
    • good
    • 0

>インテル Core 2 Duo プロセッサー P8400


CPUがもはや化石スペックなんで4Gに増設しても大して変わりませんよ。それにOSもVista32bitでしょう。無理があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!