dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも通っているクリニックがお盆休みになっていました。
しかし、毎日飲んでいるお薬も昨日切れてしまい、困っています。
お盆休みは1週間くらいですが、その間、どうしたらいいでしょうか。

ちなみに
通っているのは心療内科・精神科で、
症状はパニック障害・過呼吸です。
飲んでいるお薬はデパス(0.5m)と(パキシル20m×2)で、もう1年半、毎日飲んでいます。

以前にもパキシルが切れてしまって、数日後には気分が悪くなってしまったことがあるので、
ちょっと気にしています。今はまだ大丈夫です。

A 回答 (3件)

とりあえずお薬手帳を持って、病院へ。


デパスとパキシルでしたら、内科でも出してくれる可能性はあります。
(前にデパスは内科でもらったことあり)

本来の病院へは、お盆明けに受診したときに報告を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういえば、ずっと以前、内科で処方していただいたことがありました。
カウンセリングしていただける心療内科の方が安心かと思い、クリニックを探した覚えがあります。
他の病院へ行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/11 19:41

こんにちは。



私も10年ほど前の連休にうっかり、受診を忘れて薬がなくなってしまった事があります。
病院には受付の人がいて事情を話しましたが、病院はもう閉まっているし薬だけは
処方できないと言われました。

先生は薬を急にやめてはいけないと言っていたのに・・・と思いましたが
忘れていた自分がいけなないので、周辺にある精神科や心療内科に片っ端から
電話をして事情を話し、唯一受け入れてくれるところがありました。

そこの病院で簡単ですが診察を受け、薬を処方してもらいました。
以来、その病院の先生が信用出来て通っています。

予約制が多いし、お盆休み前なので、なかなか受け入れてもらえる確率は低いですが
できるところまでしてみてください。

当時、同じ薬を飲んでいましたが、薬の成分が体内から消えていくと、どうしても
離脱症状(気持ち悪い)など出てきます。
何日で症状が収まるかは人により違うのでなんとも言えませんが・・・

とりあえず、今日は月曜だし6時まで少しあります。
お休みが13日からの所もあると思いますので、見つかりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

離脱症状というのですね。
パニック発作そのものより、こちらの方がきつかったので、気にしていました。

他の病院を探して行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/11 19:38

大きな病院(お盆休みも無い)の心療内科を受診して下さい。


お薬手帳や薬袋をもって行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そうですね、他の病院へ行けば良いのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/11 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!