
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お早うございます、lolololol様。
この質問は、かなり難しい法解釈の問題のようですね。
私の見解としは、No.3様の回答が正しいと考えます。
さらりと考えると、自転車と同じに「左折レーンをそのまま直進して構わない」と受け取る人も多いと思います。
しかし、原付一種の交差点の二段階右折の定義を確認すると「原付が二段階右折を行う場合は左折専用の通行帯を直進する事」となっています。
自転車の場合は、直進する場合も二段階右折をする場合も左折専用レーンを直進できますが、原付一種の場合に左折専用レーンを直進できるのは「二段階右折を行う場合に限られる」と解釈できます。
その他の場合(直進や左折)については、原付一種であってもも本来の道路交通法の定義に従って標識や路面標示で指示された通行帯を走行する義務が発生しますので、ご質問のように「左折、直進、右折」の区分が有る交差点を直進する場合は原付一種であっても中央寄りの直進レーンに移動して直進をしなければ通行区分違反になると考えられます。
(原付一種が左折専用レーンを直進できるのは二段階右折をする時だけ)
ただし、原付が道路の左端から中央の直進レーンに移動するのはかなり危険なので、もっと交通の実情を踏まえて原付の通行方法に関する法律の見直しをするべきだと思います。
この質問に関しては、たぶん、お巡りさんも正しく理解できていない人が多いと思いますよ。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
原付の法定速度が30km/hという所は結局大通りのようなところでは危険な可能性もありますね。
様々な要因が重なることで、安全性、法解釈に矛盾が出るのかなと思います。
また、正しく理解出来ていない警察が取り締まるのも、困りますね。
切符切ったもの勝ちというか・・
No.3
- 回答日時:
当該交差点を直進したい時は直進レーンに移らなければなりません。
通行量の多い道路ではなかなか難しいと思いますが、早目に移動しておき直進レーンの左端を走行するようにしましょう。ちなみに左折レーンを直進しなければならないのは自転車等の軽車両です。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
これまで調べてきたところ、左折レーンを直進可という解釈と直進車線を行くべきという解釈があり、どちらを取るべきかというところで悩んでいます。
No.2
- 回答日時:
#1の方の意見が正解だと思いますが、
いろんな道路があり、いろんな特殊条件があります。
お巡りさんってなにも知りません。
特に交番のお巡りさんは。
注意して、言ったもの勝ちにもっていきます。
警察署には、交通規制課ないしはその担当者がいます。
管轄道路のことは、その方に聞いてください。それが正解です。
場合によったら書類を作ってから同意書でももらっておいたほうがいいですよ。
捕まってからでは遅すぎます。言い訳はまず聞いてはもらえません。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
いろいろ調べていると警察署によって解釈がまちまちという情報もあります。
管轄によってコロコロ変わって捕まったら、本当に理不尽ですね。
警察署に聞いてみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 次の1,2のとき、車道の左端を走る自転車はどの車線を走るのが正しいですか。 1.左折専用レーンと右折 5 2022/06/13 10:36
- その他(バイク) 原付の運転の仕方で質問です。 3社線あり一番左が左折専用レーンで真ん中が直進、右側が直進または右折レ 7 2022/06/10 00:09
- バイク免許・教習所 原付で走行中、三車線以上ある時は二段階右折をする必要がありますが、1番左の車線がバス二輪専用レーンか 1 2022/04/09 23:46
- その他(車) 車 交差点 直後 右折 こちら側が左車線を走り、交差点に進入するとします。 こちら側が交差点を過ぎた 1 2022/11/17 14:59
- 地図・道路 原付で2車線の道路で2段階右折した場合 3 2023/07/26 09:30
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんは車で失敗した時どう立ち直ってますか? 免許をとって数ヶ月。初めて行く場所を車で通った際、3車 7 2022/10/15 17:46
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- 運転免許・教習所 対向左折と一緒に右折できますか 8 2023/06/27 21:51
- カスタマイズ(車) なぜ都会の道は右の車線が突然右折専用レーンになるんでしょうか? 10 2022/06/12 04:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
大型2輪検定時での安全確認
-
左折での路側帯について
-
原付 質問
-
大型自動二輪免許取得、信号で...
-
交通信号機の黄色の時間は短すぎ?
-
信号機・停止線のすぐ手前の曲...
-
自動二輪車で二段階右折はでき...
-
原付で左折レーンを直進するな...
-
原付を乗ってますが、二段階右...
-
原付で新大阪→フェリーターミナ...
-
これどういう意味ですか? 原付...
-
原付で有明から立川まで行くの...
-
交差点30メートル手前は黄色い...
-
原付・信号の右左折について【...
おすすめ情報