dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しいかた教えてください
アパレルのアルバイトをしています。
給料日が、月末締め15日払いなのですが
ほぼ毎回給料日に振り込まれません。
銀行の都合でと言われているのですが
銀行の都合で給料日に振り込まれないと言うのは
ありえるのでしょうか?
辞めると言っても辞めさせてもらえず、
どうしていいのかわからない状況です。

詳しい方お願いします(..)

A 回答 (6件)

社長に直接言えば良いのではないでしょうか。


社長とアルバイトは、対等な関係だという事を認識しなければなりません。
    • good
    • 0

”ほぼ毎回給料日に振り込まれません。


    ↑
労基法違反ですし、この違反には労働刑法の
適用があり得ます。
労基署に相談することをお勧めします。


”銀行の都合で給料日に振り込まれないと言うのは
ありえるのでしょうか?”
    ↑
ほぼ毎回なんてのはあり得ません。


”辞めると言っても辞めさせてもらえず”
    ↑
辞めたければ辞めればよいだけの話です。
相手に辞めさせない権利などというものは
ありません。
通常であれば、就業規則にどう規定していようが
二週間前に申し出れば問題ありません。
    • good
    • 0

No.2です。



「罰金」は違法です。やってはいけないことなんです。

http://bokuarubaito.com/law-tax/law_bakkin.html

これを印刷して、偉そうに言っている奴に見せてください。
そして「今からこれをもって、親と一緒に労働基準監督署に行ってきます」と言えば、顔が青くなると思いますよ。
    • good
    • 0

> 銀行の都合でと言われているのですが


> 銀行の都合で給料日に振り込まれないと言うのは
> ありえるのでしょうか?

ありえる/ありえないだと、たまたま毎月同じ日にシステム障害起こしたりって可能性はゼロではないですが。
銀行に問い合わせする、事情の説明を求めるって話で、連絡先なんか確認しては。


> 辞めると言っても辞めさせてもらえず、

どういう風に辞めさせてもらえないんでしょう?
毎日自宅から無理矢理会社に連れ出される?会社から出られないように外から鍵をかけられる?であれば、拉致監禁で警察の管轄です。速やかに110番通報してください。

普通は、辞めさせてもらえないんでなくて、会社側のお願い、慰留に質問者さんが納得して、継続して勤務してるって話にしかなりません。
    • good
    • 0

>銀行の都合でと言われているのですが



あなたもそんなことは嘘だろうと思っているんでしょう? その通りです。


>辞めると言っても辞めさせてもらえず、

あなたが「辞めれば」良いだけのことです。何を躊躇っているのかが判りません。
本当はそんな辞め方は良くないのですが、きっとここに至るまでに様々な問題点があったんでしょう?

辞めたければ辞める。あなたの気持ち次第です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

アルバイトで休むと罰金とゆう
制度があり、それで給料が
入らなくなるんじゃないか、、、
と思うと簡単に辞めれません。

この場合どうするのが
最適なんでしょうか。

補足日時:2014/08/15 16:05
    • good
    • 0

>銀行の都合で給料日に振り込まれないと言うのはありえるのでしょうか?



あり得ません。

>辞めると言っても辞めさせてもらえず、どうしていいのかわからない状況です。

辞めるなどと口で言わず、だまって出勤を止めればよいです。
こわかったら、携帯電話の番号を変えてしまいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!