プロが教えるわが家の防犯対策術!

疑問になり、初めて質問します。
分譲マンションにて、エレベーター内の換気について建築基準法なり法規的な規則はあるのでしょうか?

正直、省エネは理解しますがこの季節、暑いのと生ごみの収集時などは必要かと思われます。
管理組合に申し入れるにもしても根拠がないと只の苦情扱いにされてしまいます。
教示ください。

A 回答 (4件)

建築基準法では、昇降路内・カゴ内の換気の義務付けはありません。



一般的に、カゴに換気扇は付いていますが、昇降路を外部の間には換気はありませんね。
昇降路と外部の間は、竪穴区画・防火区画が必要になり。開口部等の制限があります。

機械室については。有効な換気を要求されていて、ロープの開口部を経由して排気されるくらいです。
最近の昇降路内に機械を置くタイプですと、昇降路内の換気量も多くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼申し上げます。

エレベーターに問題はなく、建物の問題であることが理解できました。
また、換気なので涼を求めるものではないことも理解しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/31 23:58

更に補足しますと、換気扇は閉じ込め等になったときに酸欠防止の為にあります。



○菱は6人、9人、15人乗りは、同じものが使われています。

この回答への補足

酸欠するほどの気密性高い構造?なのでしょうか?

補足日時:2014/08/20 06:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報としての教示を頂き深謝します。
ですが、求めてる事項と回答が不一致かと。
失礼極まりなさすぎですが、技術的な見解を頂きたく。宜しくお願いします。

お礼日時:2014/08/20 21:16

補足しますと換気量に規定は、ありません。

エレベーターの定員に適した物が設置されていますので、

換気扇はオプションとして取り替え不可であり、臭いは芳香剤等で対処しています。

大手○菱では、オプションで取り扱いがあります。

この回答への補足

何度もすみません。
エレベーターの定員に適したものとありますが、おのずと定員は決まったものですよね?
換気量は決まっているかと思われますが。数値的に出ないものでしょうか?

補足日時:2014/08/18 07:12
    • good
    • 0

元エレベーター保守作業員ですが、エレベーターは建築基準法に基づき設計されております。



従いまして、1年に1回法定検査を行い現行法に合わない物は改善指導があります。

エレベーターに取り付けられているものは標準で換気装置が取り付けてあり、クーラー等の冷房装置ではありません。

換気装置の作動は点検業者が自主的に作動させていますが、要望により、作動させることも可能です。

省エネの為作動させないのは、問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の教示、ありがとうございます。

運転の有無は良いのですが、衛生的にも換気は必要かと思われ。
法規的な換気量を伺いたく。

お礼日時:2014/08/16 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!