アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2008年に購入したシャープ製のブルーレイHDDレコーダーが故障しました。
故障内容はHDD録画は生きていますが、ブルーレイドライブの故障のようで書き出すことも読むことも出来なくなっています。

そのような状況ですので、同じくシャープのHDDブルーレイレコーダーを購入しましたが、子供がHDDに残っているTV番組の録画データをブルーレイまたはDVDとして残したいと希望しています。

どのようにすれば古いレコーダーのHDDデータを焼き出す事が出来るのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

No.1の回答者です。



ふと思い当たる事があって追記します。
個体の暗証の件はご自分でも閲覧されたようですね。
で、思い当たった事というのは吸出しソフトです。
「何の」というのは利用や配布に関して一部法にふれる場合があるので明確にしませんが、
あなたの目的においては問題無いのではないかと思います。
あくまでも「思います」であって断言出来ませんけどね。法律やソフトの専門家じゃないので。
ただあなたのパソコンへの取り組み方がわからないので
あなたにとってやるだけの価値があるかないかは分かりません。
わたしだったらパソコンの知識は無いけど、弄るのは好きだからダメ元でやってみるのは面白いからやるタイプです。

一度「吸出しソフト」で検索してみて下さい。フリーソフトもあるし、パソコンの構成によっては完全無料で出来ますし、
構成に満たなくても二千円でお釣が来ます。
(SATAケーブル+電源ケーブルか、USB変換ケーブル)
    • good
    • 25

>どのようにすれば古いレコーダーのHDDデータを焼き出す事が出来るのでしょうか?



コピーガード信号が入っているのでアナログでもダビングは不可
コピーガード信号を取り除く機器を取り付ければダビング可能
お金をかけないでダビングする方法はありません

一般的な回答としては、ドライブを交換する
2008年製なら部品はまだあるでしょうから

どうしても残したいかどうかです
    • good
    • 10
この回答へのお礼

TVの録画ですから、たいしたデータではありません。
出来るんなら、出したいなーくらいのものです。
新しいものも買ってあるので、いまさらそのために修理はばかばかしいですね。
回答有難うございました。

お礼日時:2014/08/22 22:30

否定的な回答になってしまいますが、デジタル放送の番組は赤白ケーブル(RCAケーブル)接続でのダビングが出来ません。



RCA接続はアナログ信号ですが、アナログでもコピーガード信号が入っています。
そのため、見る事は出来るのですが、HDDやDVDなどのデジタルメディアのダビングをしようとすると、「コピー禁止信号を検知しました」などと表示され、ダビングが停止してしまいます。

回避する方法はありますが違反行為ですので直接の回答できません

ヒントとしては画像安定装置です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

否定的な回答も嬉しいです。
さっぱり諦めろ!といってくれるほうが楽ですから。
ヒントも有難うございました、もっと大事なデータの時には頑張らしていただきます。

お礼日時:2014/08/22 22:32

No.4さんは決して意地悪で言ってるわけではないのですよ



こういう質問をするときには型番は伝えるのが最低限度の常識と言うか基本です

型番がわからなければ解決が遠回りになります

ご自分でめんどくさくて型番を書かなかったのに、面倒なら読み飛ばせばいいなんて、質問する立場の発言ではないと思います

型番を書かなければ、回答者は考えうるすべての方法を手当たり次第に回答しなければなりません

相当な面倒を人様にかけることになるのですが、そこらへんはどうお考えなのですか?

「型番は○○です」と回答するだけでピンポイントに回答が得られるのに、余計に他人に迷惑をかけてしまうのです

「この方法は?」

「対応していないみたいです」

「じゃあこの方法は?」

「ダメでした」

「これではどうでしょう?」

「すみませんそれもダメみたいです」

型番を書かないせいでこれだけ無駄にやり取りをする必要が出てきます

型番を確認するのがめんどくさいから全部丸投げで、回答者に突っ込まれると面倒ならスルーしろってのはマナー違反だと思います

他の回答者さんへの一件一件の丁寧なお礼を見るとかなり誠実な方のイメージを持ちますが、No.4さんへのお礼一件読んだだけで、質問者さんの本性が垣間見えます

質問者さんが突然「助けて」と言われたら、「何を?」と困りますよね

質問する方もマナーをわきまえるべきだと思います
    • good
    • 23
この回答へのお礼

回答を得るために回答者からの質問には全部答える方がいいのはわかりますが、質問者は家電マニアではないのですべては分からない。
録画機とパソコンは別の場所でもあり見ることができないなどの理由もあります。
そのために補足と言う方法もありますので、まず一般論での回答、足りない情報は補足を催促で良いのではありませんか。
少なくとも私はあのような回答はいたしません。
その程度の情報ではわからないと言うのであれば、嫌み回答を書くようなことはせず無視すれば良いのです。

と私も意地になってしまいました。

お礼日時:2014/08/21 09:07

赤・白・黄色のケーブルで新しいブルーレイの入力(L1)へダビングすればいいのではないでしょうか。


画質は落ちますがみれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、昔の機器と同じ方法も使えるんですね、これなら経験済みなのでできると思います。

お礼日時:2014/08/21 09:10

オークションで同型機を探しブルーレイドライブを交換して見る。


HDDは故障でブルーレイドライブが生きている様な出品品を探すことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それも少し探ってみたんですが、なにやら固有の認証キーのようなものがあるらしく・・・
親父的には意地でも古いデータを救い出したいわけでも無く・・・何か簡単な方法はないかと思ったしだいでした。
回答有難うございました。

お礼日時:2014/08/20 23:23

取扱説明書を確認していただいて、i-Linkダビングが


双方の機種とも対応していれば可能かもしれません。

i-Linkケーブルで接続して、ダビング操作をできる
可能性がありますが、どうでしょうか?

HDD録画というより、HDDは正常動作しているのですよね?
再生も録画もできると判断しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有力な回答有難うございます。
取り説を探し出し、調べてみたいと思います。
HDDは録画も再生も出来るようです。
(嫁、子供は使いますが親父は録画してまで見る番組も時間も無いのです)

お礼日時:2014/08/20 22:39

この手の質問の時に何故型番を示さないのでしょうね。



・LAN接続して他のレコーダーにダビングする。
・i.Link接続で他のレコーダーにダビングする。(DR限定)
・コンポジット接続して他のレコーダーにダビングする。(SD画像になる、ダビング10限定)
・再生のテレビ画面をビデオカメラで撮影する。

一般的にはこれくらいかな?型番が示されていないので、一般論でしか回答できません。
最初のLAN接続は、年代的に無理だと思われます。
DVDでも良いとの事ですので、コンポジット接続が有力でしょうか。
(型番によっては、これも不可能ですが)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

別に型番を隠しているのではないですよ。
正面の見える所に書いてない、取り説は仕舞い込んでしまってて今は手元にない、新しいのはもう取り付けてしまっているので修理に出す気もないからです。
そんなに面倒でしたら読み飛ばしていただいたらよかったのに。
残念な回答です。

お礼日時:2014/08/20 22:37

両機ともDLNAに対応していれば、LAN接続してホームネットワーク機能で新しいブルーレイレコーダーにコピー出来るかもしれません。


とりあえずマニュアルを熟読してみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます、このような回答を待っていました。
取り説を探し出してみます。

お礼日時:2014/08/20 22:32

新しい機器のブルーレイドライブを古い機器に組み込めれば可能性が高まります。


そんなことをするのであれば、修理に出した方が早いでしょう。

古い機器にHDDを外付けしたとしても、録画した機器でないと再生できません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いまさら修理は考えてません、取り出したい内容もTV番組の録画ですし。
ただ、子供の希望ですので出来たらかなえてやりたいくらいです。

お礼日時:2014/08/20 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています