
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
海外のお米は、安いです。
しかし、日本は、関税700%を超える途方もない壁を作って日本の水田を守っています。
日本は、生産コストが高いから、お米は高価になっています。
また、この数百年を見ても、日本では、飢饉が何度もあり、麦や粟を食べてしのいでいました。
そのため、お米は、銀シャリと呼ばれ、食べれることがありがたいものとされています。
戦後の食糧難に生きた高齢者は、米一粒でも残すとバチが当たると言われていました。
また、日本では、お米に対する信仰があります。
米農作が日本に入ることにより、貧富の差が生まれ、富める者は、豪族になり、大君が誕生しました。
なので、日本の誕生は、米農作によってできたと言っても過言ではありません。
また、150年前まで、お米が価値を決め、力関係を表していました。
税金は、収穫されたお米で、お米が取れる量が藩の強さでした。
「加賀百万石」などがその例で、1石は、成人1人のお米の消費量なので、百万石は、百万人養えるだけの強さがあるということです。
上記の理由で、お米は、日本人にとって意義深い価値があります。
しかし、高度成長期を経て、日本は豊食の時代を迎え、減反政策もあり、そのありがたみが薄れたために、質問者さんのような考えが生まれているのでしょう。
米国は、アメリカを漢字で書くと、亜米利加で、一字を取って米国と略しているのです。
亜国は、アルゼンチンです。
No.6
- 回答日時:
>つまり、お米=贅沢、ってのは、成り立たないと思います。
。。これは戦後の成長期からの話ですね。
第二次世界大戦中に、白米の弁当なんて持ってきたらぜいたく過ぎだったんですよ。
そのころの弁当なんて、サツマイモを蒸かした物だったり、麦がかなり入った物が多かったそうです。
運動会などの時に、麦の入って居ない弁当を持たせてもらえるのは、かなり裕福な家位だったそうです。
ですので、麦の入って居ない、白米は、ぜいたく品と言う様に言われている訳です。
>あと、米=アメリカってなっているのは、何故でしょうか?
米とは関係ない様ですよ。
単に日本語にするときの当て字で、あめりけん→めりけん と聞いて、「米利堅」と当て字を当てられたり、あめりか→「亜米利加」になった。
で、略する時に、「米国」になったと言うようですね。
なので、米とは関係がありません。
>ミナサンは、お米食べたいですか?
米のご飯は、とても素直で、色々な食材に合います。
パンでは合わないような物とでも素直に合いますし、おかずの味を邪魔せず、引き立ててくれる主食ですので、私は好きですよ。
No.5
- 回答日時:
不味いお米は食べたくありません。
でも美味しいお米は食べたいです。
新潟南魚沼産コシヒカリの炊きたては日本で最高の味です。
でも、米国カルフォルニア米もなかなかの美味しさですよ。
No.3
- 回答日時:
昔、貧乏していたときはお米さえ食べられませんでした。
パンの耳をもらって、それを食べていました。
今でも、お米はくず米を食べています。
ヤフオクで10kg500円で手に入ります。
昔は400円だったのに・・・。
くず米てのは、動物の餌に使うお米です。
こういうワタシからは、普通のお米は贅沢品です。
生活保護なんて、贅沢保護にしか思えませんな。
”米=アメリカってなっているのは、何故でしょうか?”
↑
ただの当て字です。
意味はありません。
アメリカの「メ」に米、という漢字を当てただけ。
亜米利加の略です。
ちなみに、中国ではアメリカのことを美国と言います。
中国語で、米国はメイゴウとなり、美はメイと発音するので、
美という漢字を当てたのです。
余談ですが、中国ではドイツは徳国、フランスは法国
で、日本はかつては「倭国」でした。
倭国の倭は良い意味ではありません。
”ミナサンは、お米食べたいですか? ”
↑
先日、友人からまともなお米をいただいたのですが、
まあ、米粒のキレイなこと、美味しいこと・・・。
これは贅沢だと感じました。
贅沢は敵です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 65歳になれば、簡単に住民税非課税世帯になれるのですか? 4 2023/08/20 01:05
- 食生活・栄養管理 痩せるにはどうしたら… ここ数年ずーっと 白米、夜に食べれないです、食べてないです 肉卵のおかずと豆 6 2022/09/04 19:51
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- 糖尿病・高血圧・成人病 「「白米は体に悪い」が常識」、「白米は少量でも体に悪い」と有名な大学教授がおっしゃっておられます。 12 2023/08/27 11:04
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- 食生活・栄養管理 最近の体調について 1 2022/07/12 20:12
- 食べ物・食材 よく考えたら私は毎日お米を食べているんですよ。 こういう食生活って異常じゃないですか? 毎日食べても 17 2023/07/17 02:34
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
日本の文化が失われませんか
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
トランプを批判する人たちは、...
-
食料品だけ消費税をゼロにして...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
まさか日本の自動車を所有する...
-
円高140円台
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
低所得っていくらくらいから?...
-
バブル経済が弾け(40年くらい...
-
昭和の大阪万博が未来を予想し...
-
観光業なんて高が知れてる?
-
日本国債
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いい人しか金持ちになれないん...
-
36歳以上の独身低所得は底辺...
-
日本国債
-
低所得者あるあるを教えてくだ...
-
おすすめのクレジットカードを...
-
トランプを批判する人たちは、...
-
まさか日本の自動車を所有する...
-
低所得者は王貞治選手が嫌いで...
-
トランプは世界中に恥をさらし...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
石破政権は、物価上昇を抑えた...
-
石破首相が支持率を上げるには...
-
見方を変えると、オレオレ詐欺...
-
株価はまだ下がるでしょうか?
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
今日は入社式。 初任給バブルが...
-
株が大暴落して、正気を失って...
-
朝鮮戦争再開なら日本は景気が...
-
低所得っていくらくらいから?...
-
トランプ関税
おすすめ情報