アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から2年制の専門学校に通っている者です。
ですが最近、卒業した後の職業や収入などの統計を見て、失敗だったと後悔しています。

学費は分割で毎月親が払ってくれています。
入学時に 「途中退学しても、その年度の学費は払え」というような契約書に印を押しました。

つまり今やめても、今年度分の学費は払わなければならない、ということでしょうが、これを回避する方法はないでしょうか?

退学後はパートのような形で働こうと思っています。
これ以上親に迷惑はかけたくありませんし、この学校であと1年と半年、やっていける気もしません。

同じ境遇の方や経験された方のお話を聞きたいです。

A 回答 (6件)

将来どうするんですか?



夢はあるんですか?

あるなら突き進む、無いなら卒業する。

この回答への補足

夢はあります
その夢はこの学校に通わずとも
叶えられるものだったのだと
入学後に知りました

また今アルバイトをしているところは
かなり知名度が高い会社で、
アルバイトから社員に上がることもあるようでした
正直この学校を卒業して就く職業より
給与、環境、将来性、ともに良く、安定しています

つくづく自分は馬鹿だったと思います
もちろん、今でも馬鹿です

補足日時:2014/08/21 02:00
    • good
    • 0

 専門学校はほぼ無試験で入れますので、生徒はやる気のある組とやる気のない組に分かれます。



 やる気ある組は、頑張ってその道へ就職します。
 やる気ない組は、就活しないでそのままフリーターになりますから、実質就職率を下げる要因になります(統計上は就職扱い)。

 どの道に進んでも、頑張ればそれなりにメシは食えます。
 あとは、その道を「どれだけ本気で究められるか」という勝負になります。

 ------
 自分はWEBも携帯もPCもない時代(pc9801くらいはあった)に絵の学校に言って、誰もが「絵は食えないから辞めろ」と口を揃えて言ってましたが、結果的に食えました。

 当時の同級生のほとんどは、全く違う仕事をしてますが、少なくとも皆が思うほどハードルは高くなかったです。
 「絵は食えない」という情報と先入観に負けて、本気でその世界を目指す人が少ない感じでしたね。

 ------
 今、行ってる学校の内容はどうでしょう。
 自分の興味のあるモノなら、2年くらい必死でやってみては。
 フリーターにはいつでもなれますので。

 まぁ、興味のない内容なら、すぐに辞めるのが吉ですが。。。

この回答への補足

そうですね、私も周りのマイナスの意見ばかりを真に受け、
やる気、努力することを放棄しているのかもしれません。

私の通う学校は簡単に言えば医療や福祉のようなもので、中学生のころから、その職業に憧れていました。

ですが、学校に行き始め、思い知ったことは、「本当に好きならこの職業ではやっていけない」ということです。
救うだけではないその職業は
私には辛すぎるように思えました。

私は、回答者さまのようなしっかりとした決意も努力もなく、ただ、学校に行くだけで未来が開けるのだと思って進学してしまったことを後悔します。

学生、という立場に甘えず、これからは社会人として生きていきたいと思っている今の私の考えも甘いのでしょうか

補足日時:2014/08/21 07:02
    • good
    • 0

子供と関わる仕事をするものです。


同じように考えて早まって学校をやめてしまい、後で後悔したり、
もう一度他の学校を受けなおそうと苦労する子供たちも知っています。
学校をやめるのはいつでもできます。
大事なのはやめる事よりその後どうするかです。
1年先、5年先、10年先・・・目先の事にとらわれず、その先をよく考えて下さい。
「これ以上親に迷惑はかけたくありません」との事ですが、
学費を払っている親御さんの意見は聞きましたか?
親の立場から言わせていただくなら、学費を払う経済的負担より、
せっかく入った専門学校を数カ月でやめられる方が、
よほど精神的負担が重いです。
卒業後の収入に、不安を感じていらっしゃるようですが、
専門中退のパート収入はもっと不安なのではありませんか?
契約上はやめてもやめなくても今年度のお金は払わなければいけないなら、
急いで結論を出さずに、今年度中は続けてみてはいかがでしょう。
親の経済的な負担を減らしたいなら、いずれパートで働くにしても、
その練習と思って、その分バイトしたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安易な考えで入学してしまったことを今、後悔していて、退学自体はその場の思いつきのような考えでいるわけではないのです。

他の回答者さまからも、最後まで通ってみて、それでも、というのであれば、働きだせばよい、というようなご意見もいただきました。

そうですね、先生と交渉してみて、やはりその年分の学費はいるのであれば今年度いっぱいは通学してみようと思います。
またそこで考えが変わるかもしれませんし、早まってはいけませんよね…

貴重なご意見、ありがとうございます

お礼日時:2014/08/21 16:53

 >これを回避する方法はないでしょうか?



 学校と相談あるいは交渉したら?
 +αを支払うから今すぐ辞める、とかそういう条件を提示する必要があるかも。2~4か月分くらいが落としどころだとは思うけど、学校側にもあなた側にも事情があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
辞めるのであれば、やはり
少しでも失う額は抑えた方がいいですね

こういった意見が通るか、まだわかりませんが、一応、親や担任に話してみようと思います

アドバイスをくださり、
ありがとうございました

お礼日時:2014/08/21 16:56

嫌だったら辞めたら良いのです。

お金のことは親や学校と相談すれば良いのです。最悪でも働いたお金で毎月支払えば良いのです。その優柔不断な態度を改めないと何をやっても成功しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、ありがとうございます
たった今、父に伝えてきました

父からは、「今迄が無駄じゃないか、もったいない」「ほら言わんこっちゃない」と今も言われています
責められるのは当たり前なので、
これからはより一層、私も
それなりの覚悟を持って生きていこうと思います

また、高校や専門学校の先生などからも
どうしたらいいか話を聞いて、
慎重に決断しようと思います

お礼日時:2014/08/21 18:41

お礼を読みました。

蛙のお父さんはやはり蛙なのですね。私なら息子を信じてやりますね。

この回答への補足

突然あんなことを言われたらやはり父も驚くと思いますし、1年生の時点で130万くらいの学費がいるので、父の反応も当然とも思いました。

突然蛙の例えを出されたことに違和感を感じましたが、回答者様なら、ご自分の息子様の意見を尊重される、ということを言われたかったのですね。
お返事ありがとうございました。

補足日時:2014/08/22 12:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!