
こんにちは。
1ヶ月程前に禁煙しました。それまでは二日か三日に一箱吸っていました。
今まで禁煙して特に禁断症状は無かったのですが、ここ2・3日急に吸いたくなってきました。
ちなみに禁煙してからは煙草の匂いがダメになりました。
なぜ急にこのような症状(?)になったのでしょうか。その理由と対策などをご教示下さい。
自分なりには久し振りなので吸えばしんどくなる事と、満足感よりも後悔の念がが強くなりそうなのでやめております。ニコチンよりも精神的に依存してるのかもしれません。
ちなみに禁煙セラピーは一応読みましたが、私の心には浸透しませんでした…
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
1ヶ月間ガマンなさったのですから、ニコチンの禁断症状はもう乗り越えているんだろうと思いますよ。
物理的に身体が欲しているというよりも精神的に1ヵ月という区切りを向かえ、油断が出てくる時期だと思います。
「もう1ヶ月続いたし、一本ぐらい吸っても、、、」と。
ご自分ではそうは思ってないかもしれませんがね。
決意が揺らぐ時期なんですよ。わたしも経験上すごくわかります。
最低3ヶ月禁煙できれば好奇心で吸ったとしても、おいしいとは思いません。でも、一ヶ月では、まだケムリをウマイと思ってしまいますので、再び習慣になってしまうおそれがありますよ。
3ヶ月すぎれば、たとえば1本だけ吸ってもいい、とかMYルールを作ってはどうでしょう。そのころにはもう、吸っても気持ち悪くなるだけで、嫌悪感しか感じませんから。でもご自分で一箱買っちゃダメですよ。20本吸えばまた身体が慣れてきてしまうので。喫煙者からもらいタバコのみです。それなら遠慮もあるし、そうそう吸えません。禁煙をまわりに宣言していればなおさらです。
とにかく今がガマンどころです。がんばってくださいね!
回答ありがとうございます。
実は以前3ヶ月我慢しまして…一本が一本で済まなくなって今に至っています。仰る通り美味しく無かったです。
敗因はずばり仰る通り自分で一箱買ってしまったことにあります。折角買ったのだからと全部吸うと見事に中毒者に逆戻りですヽ(゜∀゜)ノ
実は貰い煙草ならいいかな…って少し思ってます。実際はしてませんが心の平穏を保つために。
参考にさせていただきます。
No.12
- 回答日時:
小生も禁煙をして6年経ちますが、今の貴殿の体の状態はニコチンがもう少しで抜け切るのでは無いかと思われます。
せっかくここまで我慢できたのですから頑張ってください。
自宅に居て吸いたくなったら気を紛らわすために少し散歩でもしてくると良いですヨ。
例えばコンビニに行って本の立ち読みなどをしてくるも良し、ただ歩いてくるも良し
神経を他に向けることです。
もう少しで楽になりますから頑張ってください。
応援しています。
No.11
- 回答日時:
質問とちがう話ですが
喫煙の問題は、吸う本人が生きようが死のうが自己責任ですが、煙で他人の健康を奪っているという自覚がないことだとおもいます。
それと、よく自分は禁煙しようと思えばいつでもやめられる人なんだとか言う人がいますが、
そういうやつって、結局やめられない人が多いと思います。というか、意思が一番弱い人間ですよね。
やめるんだったら、死ぬまですうなっていいたいのですが
まあ、他人に迷惑をかけないためにもがんばって下さい
過去に何があったのか知りませんが嫌煙家の憂さ晴らしならもっと他に良い所がありますよ。
コメント拝見しました。
建築家のお仕事されてるようですが、それならもっと建設的な意見を述べられてはいかがかと。
自信ありにするのならばね。
No.10
- 回答日時:
わたくしはニコチンガムで禁煙をしました。
わたしは逆に一ヶ月ぐらいして、タバコの煙がとてもいい香りに思えました。毎日2箱吸っていたときには気づかなかった香りです。
それで香りを楽しむだけだと葉巻を始めてみようと思いました。一本を30分以上かけてくゆらせます。肺には入れずに香りを楽しむだけなので、これは素敵だと思いました。
ところが一本吸い終わる頃にめまいがして悪寒がしてきました。生まれて初めて煙草を吸ったときとまったく同じです。急性ニコチン中毒になってしまったのです。
それ以来、煙草は吸っていません。いまでは煙もいい香りだとは思わなくなりました。ただ、ごくたまに酒席で友人から一本もらうこともあります。それも年に1回あるかどうかです。
回答ありがとうございます。
実は私、葉巻が大好きで、シガーバーか水煙草はいってもいいかなと思っていましたがやめておきます
参考にさせていただきます
No.8
- 回答日時:
”禁煙してからは煙草の匂いがダメになりました”
ここまできたら後は意志の問題です!
基本的にタバコは体に合わないタイプと思います。
タバコが合う人であれば、その感情にはなりません!!!
是非この機会に完全に吸わない(吸えない?)体になりましょう。
絶対に止められます。
しつこいようですが単純に意志の問題です。
No.7
- 回答日時:
私は半年苦しみました。
今は、もう100%、全く吸いたくありませんが。
よく言われるように、吸っている夢も3回は見ました。
「ああ~、吸っちゃった!」と思って、起きるんです。
異常な食欲、異常な眠気、頭はボーッとして本当に辛かったです。
ニコチン自体は1週間もあれば体内から抜けるそうですが、脳に二コチンの受容体というのが残るそうです。ニコチン用の穴が空いたままなんです。
今までは、この穴にタバコからのニコチンが入って、脳内神経伝達の役割をしてましたから、タバコを吸うと、記憶力が向上するとか、やる気が出るとか、落ち着くとかの作用があったんですが、外部からのニコチンが来ないので、脳の機能も一時的に落ちます。それが異常な食欲、眠気等に繋がっているんです。
そして、この穴は永遠にニコチンが来るのを待っているそうですから、禁煙とは呼ばずに「休煙」と呼んで、これを警戒している人達もいます。
禁煙開始20年後に吸ってしまったという人もいるんですから。。
ですから、精神的に弱いというわけではなく、
こういう十字架を背負ったといったところでしょうか。
しかしある程度過ぎれば、喫煙欲求は、本当に薄れますので、もうちょっとの辛抱です。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
私も禁煙1ヶ月で、無性にタバコが吸いたくなる経験をしました。ニコチンは体から完全に抜けている時期なので、喫煙の記憶がタバコを吸いたくさせているみたいです。禁煙支援サイトでは一本おばけとか、一本ゾンビとかいっています。対策は何かで気を紛らわせると良いですよ。「吸いたいっ!!」という強い欲求はせいぜい2~3分なのでその間だけしのげば、クリアできます。体操とか、水を飲むとか
タバコ以外なら何でもいいんじゃないでしょうか。
とにかく一本吸ったらまた、もとの喫煙者に逆戻りする
可能性が大です。踏ん張りどころですが、がんばれ~!!
有名な禁煙支援サイトを紹介します。機会がありましたら覗いてみてください。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/1603/
回答ありがとうございます。
この山を乗り越えれば一息つけそうです。禁煙セラピーによるとなにかで代替行為をするのは依存…とかかれていたのが悲しいです…
url参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
僕は禁煙に成功して2年近く吸っていません。
喫煙歴は3年弱でした。
まず最初の2,3日は禁断症状が激しく、
手も震えるほどでした。いつもタバコのことばかり
考えていました。他人のタバコの煙がおいしかった
ことを覚えています。
一ヶ月くらい経つと、ちょっとしたきっかけで
タバコが恋しくなる時がありました。
僕の対策は、「ここまでがんばったんだから」
と自分に言い聞かせていました。
あと、歯磨きすると吸いたくなくなったのを覚えています。
あんまり参考になりませんね・・
2,3ヶ月経つと、タバコのことが恋しくなる
というのはなくなりました。
僕の場合この辺で依存から開放されたんだと
思います。
半年くらい経つと、タバコを買っている人を見て
優越感を感じれるまでになりました。
禁煙し始めの頃はうらやましく思ってしまった
ので、だいぶ進歩したと思いました。
そして現在に至ります。
あくまでも僕の場合ですが、2,3ヶ月目で
吸いたくなるというのはなくなりました。
がんばってください。
ちなみに「禁煙セラピー」は僕の心に響きました・・
無理やり信じていたのかもしれません
回答ありがとうございます。
心境の変化大変役立ちそうです。
発想の転換ですよね。歯磨きもやってみます。一時メンソール吸ってたので気休めになるかもしれません。参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
>ここ2・3日急に吸いたくなってきました。
何らかのストレスが溜まっているのではないですか?
それで「ストレス解消=喫煙」というのが頭の中に残っている。
>ちなみに禁煙してからは煙草の匂いがダメになりました。
体が健康になってきた証拠ではないかと...
1ヶ月続いたのですからがんばってください。
ここを乗り切れば完全に禁煙できると思います。
回答ありがとうございます。
確かに体は健康ですが精神が不健康なのかもしれません。
このバランスが難しいんですよね。洗脳されてるのかもしれませんが。
参考にさせていただきます
No.3
- 回答日時:
禁煙経験者です。
私の時も、禁煙数日後、1週間後、1ヶ月後、数ヵ月後に「禁断症状」が出ました。
無性に吸いたくなるんですよね。
禁煙したと言っても、体はその味を覚えてるでしょうから、思い出したように吸いたくなるのかもしれませんね。
たまに、無性にラーメンが食べたくなったりすることありますよね。
そんな感覚と似てるのかな・・・と思ってます。
禁煙して4年以上経ちますが、まれに吸いたくなる時があります。
でも、ここまでの苦労を無駄にするなんてもったいないことはできませんので、何とか吸わずにすんでいます。
こんな意見でもご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 今禁煙2週間と5日です もうニコチン依存による離脱症状はなくなったとおもいますが、まだ吸いたい気持ち 3 2022/08/24 00:44
- 電動歯ブラシ・電子タバコ ロンドンブーツの淳さんは、今は煙草を吸ってますか?禁煙セラピーの本で禁煙成功したと書いてありましたが 1 2022/11/29 12:47
- 生活習慣・嗜好品 禁断症状無しで禁煙成功できませんか? 最後のタバコを吸って パッと禁煙成功と、 あっと言う間に禁煙成 6 2023/08/18 15:20
- 生活習慣・嗜好品 禁煙を始めて9ヶ月程になります。(喫煙歴は13年程でした。)もう身体からニコチンが消えて煙草がなくて 6 2023/03/18 01:07
- 生活習慣・嗜好品 禁煙が明日で3週間になりますが、吸いたい気持ちや禁断症状が日に日に強くなっています 普通は弱くなるん 6 2022/08/24 16:36
- 生活習慣・嗜好品 禁煙 6 2022/03/24 15:18
- 電動歯ブラシ・電子タバコ ニコチンが体から抜けるには 5 2023/06/24 13:00
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が禁煙したと嘘をついていた。禁煙のコツはありますか?(誤字が凄かったので再投稿させていただきます 8 2022/08/03 14:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が禁煙したと嘘をついていた。禁煙のコツはありますか? 4 2022/08/03 14:48
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者の皆さんにお尋ねします。 ★喫煙者限定。嫌煙家はご遠慮ください。 あなたの好きな銘柄は? 一日 5 2022/07/23 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
禁煙ガムがやめられない
-
禁煙中です。副流煙は喫煙に入...
-
ニコパッチを貼ると、痒み発赤...
-
食後の一服がおいしいのは何故?
-
禁煙外来について
-
禁煙して8日目で呼吸が苦しい
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
日付の表し方について
-
日付から元号だけを取り出した...
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
禁煙方法
-
オーブンレンジで予熱時に・・...
-
タバコの禁煙失敗回数が半端な...
-
禁煙セラピーを読んで
-
たばこの煙対策にサーキュレー...
-
今月から禁煙を始めまして、約...
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
彼女にタバコをやめろと言われ...
-
美人ほどタバコを吸う確立が高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報