dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコチンパッチに詳しい方教えてください。
もともとタール1ミリを1日に5本程度吸う程度だったので、
禁煙外来の先生から
「もしかしたらパッチがきつく感じるかも知れないから、
その時は裏にセロハンテープを貼ってニコチンの吸収面を狭くしてください」
と教えていただき、先生に
「セロハンテープを使うのではなく、単純にカットして使うのではいけないのでしょうか?」
と質問をしたところ、
「私もそれでも良いような気がするけど、メーカーは勧めないんだよ・・・」
と仰いました。

何故カットして使ってはいけないのか理由をご存知の方は教えてください。
また実際にカットして使われた方、何か不都合がありましたか?

A 回答 (1件)

私も2002年の10月にニコチンパッチで禁煙に成功、現在に至っています。



主治医の先生から、これは、カットして使うと、中のニコチンが切断面から漏れて出てくるので、きつかったら、セロテープで塞ぎなさいと、あなたと同じことをいわれました。ホームページで今調べると、

日本家庭医療学会が、「断面の皮膚のかぶれ、放出量が不正確になるなど、切断は推奨できない」と書いてますね。

健康保険が使えないから、もったいないような気がしますが、先生の指示通りにしましょうか。たばこは百害あって一理なし。禁煙に成功すれば、安いものです。しかも、これだけ金をかけたのだから、今更喫煙開始ももったいないという抑止力もあります。

是非成功させてください。

参考URL:http://jafm.org/report/vol42.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニコチンパッチでの禁煙成功者の方の意見はとってもうれしいです。
なんだかやる気が出ます!

切断面からニコチンが放出すると言われればそうですよね、納得です。
ヒネクレ者の私は、単に分割して使うとメーカーが儲からないからなんじゃ…なんて考えてしまいました(汗)

素人判断ではそんなに効果がなくなるわけではないようにも思えますが、
せっかく禁煙するのなら正しいやり方で自信をもって取り組みたいと、tokioyasubayさんの回答を読んで思いました。
自分で勝手に判断してカットして使って、禁煙に失敗するようなことの方が勿体無いですし。

URLもとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!