dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問投稿です。長文ですが宜しくお願いします。
夫とは出会って7年、結婚2年目。5ヵ月の長男との三人暮らしです。
妊娠、出産を境に夫が暴言がひどくなりました。
「あんな女とやりたい、なんでお前はそんなんやねん。」
「そんな体じゃ二人目は作れない」
「隣の住民と仲良くなって夜、交換してもらってくれ」等々
偶然手が触れたりすると、急いで離され「うわっ!」などと言われバイ菌扱いです。
冗談だとは解っていても夫の暴言に耐えられません。
私は徐々に自信を失ってしまって、嫌われたくない、傷付きたくないと思うようになり。
夫に近づくことが怖くなりました。
二人がけのソファーも肩が当たってしまうかも知れないので座れない状態です。
暴言に対して喧嘩になると、「じゃあ、何も言わない」となり、無視をされます。
耐えきれずそれに怒ると「昔はそんなやつじゃなかった育児ノイローゼだ」といわれてしまいます。
育児で辛いと思ったことは1度もありません。
こんな夫ですが愛しています。離婚もしたくないです。
今私は、実家に帰っています。
出発前夜は4か月ぶりに仲良ししましたが、夫が無理してるように感じてしまい、行為中は私の顔が見えないように隠しました。
空港まで見送りにもきてくれましたが、子供に「成人式には帰ってこいよ」と言っていました。
初めて親の胸を借り泣きました。
母には「あきらめも必要だよ」と言われています。
我慢を続ければいつか乗り越えられるんでしょうか?
厳しいお言葉でもわないのでアドバイスをください。

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは



さぞ傷つき 悲しまれたことでしょうね?
質問文を読んでいて
昔の自分と重なり涙がこみ上げてきました…

私は 質問者様とは逆で
待望の赤ちゃんを諦めざる得なくなり
そのように 暴言を吐かれるようになりました。

ただでさえ赤ちゃんを亡くしつらい時の 愛する人の暴言は本当に死にたくなるほどキツかったです…

そして その暴言に耐えられないのと 実家の問題が発生し

彼とは お別れしてしまいましたが
時が経ち、冷静に彼の気持ちを考えることが出来るようになりとても後悔しています。

私は 子供だったと反省しました。
自分のツラさばかりで、何故彼が暴言という方法をとっていたのか?を考えることが無かったからです。
恥ずかしいことです。

男性は 妻が妊娠出産するのは嬉しいが、
同時に 初めて父親になる不安と、妻を子供にとられてしまうという寂しさをほとんどの方が思うそうですね?

たぶん 質問者様のご主人も、寂しさ故の幼い表現方法なのだと感じました。

暴言通りならば?
果たして セックスするでしょうか?

たぶん 実家に帰るんだから最後になるかもしれないと
不器用で寂しがりのご主人なりの愛情表現に思えました。

心の中で きっとご主人は泣いていたのかも知れませんよ?

離婚はいつでも出来ますが、子供には両親が必要です。

質問者様が もう少しゆとりを持って
暴言を吐かれたら
ユーモアで返してみてはいかがでしょうか?

ブズといわれたら
何?ホントは好きなくせに
とか でも私はあなたが大好きよ これから美女になるんだもん
とか

いくらでも改善の余地はありそうです。

質問者が落ち着いて、家庭に戻りお子さんの成長を守り ご主人のことも気にかけてる姿を見せながら、
そのうち子供さんだって成長し「パパ」なんて話すようになってから ご主人の反応を見てからでも遅くは無いのではないでしょうか?

お子さんが言葉を話し 親を認識するまで待ってみても遅くは無いと思います。


以上 乱文ですが
質問者様には 私のように後悔してほしくは無いので 率直にコメントさせて頂きましたが、失礼がありましたらごめんなさい。

追伸 もっというと質問者様の気持ちだけではなく、子供さんが悲しむことも念頭において

ぜひ 幸せになって下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
辛い経験を話してくださりありがとうございます。
ご回答者様の言葉が胸に刺さります。
私が初めて母親になったように、夫も初めての父親ですもんね。
手取り足取りの三人暮らし、夫なりに思うこともあったでしょうね。
今思うと、不器用なりに頑張ってくれていたんだと思います。
もっと寛大な心で、夫が恥ずかしがるぐらいの愛で返してあげれば良かったんですね。
子供にも暴言をはかれるのではないか?と不安に思うことも多いですが、父親がいないほど悲しいことはないですもんね。
もう少し頑張ってみようと思います。
親身になっていただきありがとうございました。

お礼日時:2014/08/24 23:05

ひどいご主人の言葉、自分が言われたらさぞかし悲しいだろうと想像します。

特にお子さんに対して、成人式には帰ってこいよ、これは母親として涙が出ますね。お気の毒に思います。

法テラスでしょうね。立派な暴言ですよ。我慢を続けるかどうかは、先に相談してから決めてはいかがですか。今はこうやってネットで相談できる場所があり便利になりましたね。活用なさるべきでしょう。

私の個人的な感想ですが、妊娠を境に人柄が急に変わったように見えるときは女かもしれません。冗談には思えません。むしろ冗談めかしてごまかした本心に思えます。それにしても思いやりの無い言い方ですね。一応気をつけて様子を見られてはと思います。同時に暴言に関して相談なさっておきましょう。最終的に決断を下すのはあなたですが、知識をつけておくことで判断がしやすくなります。備えあれば安心です。息子さんのためにも元気をだしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、冗談だといっても思っていないことは発言しませんよね。
プラスに考え、改善して欲しい点を教えてくれていたんだと思うことにします。
私のできる努力をしてみても、現状を打破できないのであれば決断が必要ですね。
息子の為にも早く元気になります。
優しいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/24 23:18

こんにちは、それが一番いい方法ですね。

何を言われても気にしないで下さい。それよりも、その後の事が
気に掛かります。それは、貴方に今迄以上に暴言や暴力等といった事がされるのではないかと、思いますので
絶対に注意・警戒をして下さい。万が一の為に警察に事前通告されては、いかがでしょうか。それは、無いと思うのですが・・・。笑顔を絶やさず希望ある光輝く人生を歩まれる事を切に願うばかりです。
あまり良い解決方法が、わからないのでこういう事でしか、貴方を癒すことができません。貴方が少しでも
気持ち的にも晴れていただけたら私は嬉しいです。私は、お節介なのかもしれません。誰にでも相談や話等を
聞いているうちに自分に照らし合わせて考えてしまうのです。恥ずかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ご回答ありがとうございます。
こちらで質問相談して、かなり気持ちの整理が出来ました。
お先真っ暗で沈みこんでいた私が前を見て歩いていけそうです。
アドバイス通り夫の言動に注意しながら、もうひと頑張りしてみます。
親身に話してくださったことに感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/24 22:08

私、54歳既婚男性です。


25歳長女、23歳長男、21歳次女の子供3人、
妻は同い年です。

貴女の御主人に近いことを、妻に行いました。

長女と長男の年の差は1年3ヶ月、長男と次女の年の差は2ねん2ヶ月です。
女性の方ならこれがいかに大変か理解いただけると思います。
下卑た言い方をすれば、腹の空く間もなく妊娠させ続けました。
風俗に行ったり、不倫をしたことはありません。
産科医より許可がでれば行為をしました。
今であれば、
妊娠中や乳幼児育児中はホルモンの関係で性欲が減退することを理解してます。
当時は、そんな知識はありませんでした。
妻は、愛する亭主に答えるため、だいぶ無理をしたと思います。
当然、潤いに欠け、出来ないことが間々ありました。
そのとき私は、「愛してないからできないんだ」とか「他に思っている人がいるのか」
と罵りました。
妻は、できなくなった理由を友人に聞くのも、はばかられ悩んでました。
そのままであれば、家庭内別居、離婚になったかもしれません。

今となっては幸いですが、長女のコミュニケーション能力が少し劣っていました。
育児について、徹底的に話し合いました。
徹夜で話したこともあります。
話し合いをすることによって関係は徐々に修復しました。
今の夫婦仲は悪くありません。
しかし、妻は当時の話を絶対にしません。

参考になればと紹介します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
不器用でも奥様を大切に思っていたんですね。
奥様も気持ちにうまく答えられず悲しい思いをされたでしょうね。
暴言があっても愛するがゆえ....
苦難を二人で乗り越えたんですね。
奥様のような寛大な心が私には足りていないのかもしれません。
私たち夫婦もこれからお二人様のように乗り越えられたらいいなと思います。
辛い経験を話て下さりありがとうございました。

お礼日時:2014/08/24 21:44

辛いですね。

私は貴女とは他人ですがなんだか悲しくていたたまれない気持ちです。

家族として、夫を愛し子供を愛す姿勢は本当に素晴らしいです。応援したいので回答を書きます。


いきなりキツイですが
離婚を視野に入れる考え方は必須かと思います。
根底に離婚が無いと成立しない様に思いました。


何故なら、結論は旦那様が出すからです。


旦那様を変えないと解決できません。
でも、旦那様は変わらないでしょう。

なら!


貴女が変わるしかありません!!


作戦を練りましょう!!

家族全員仲良し大作戦です!!


まず、貴女は妻として女として最大限努力する!!

最大限です!

妻としての努力は

夫に対しての労いの言葉や感謝の気持ち
夫に対しての笑顔、美味しい食事、綺麗な部屋の掃除、夫が疲れてるならセックス関係無しの癒しの為のマッサージ
等です。


女としての努力は

夫好みの、化粧、格好、体型、香水、髪型

等です。

細かく説明すると長文になるのでわからなければ聞いて下さい。補足します。
全部必要な事ですがポイントを抑えて説明します。


妻としての努力はわかりますよね!

美味しい食事や綺麗な部屋は絶対です。
頑張りましょう。マッサージは大抵の男は喜びますが、旦那様の反応を見ながらして下さい。嫌そならやらないように。


女としての努力は凄い重要です!

キツイですが頑張って聞いて下さい。

旦那様は貴女に興奮しなくなってるんです!
これは間違いないでしょう。
なら、興奮する様に仕向けるしかありません。旦那様の好みのリサーチです!

旦那様の言葉

あんな女とやりたい

に、傷ついてる暇はありません

良いヒントです!少しでも近づきましょう!
ダイエットが必要なら痩せましょう!
ミニスカートが好きなら履いてあげましょう!明るく煌びやかな服が好きなら着てあげましょう!ヒールが好きならヒールを履きましょう!香水は付けれますか?
どんな香水が好きそうですか?クロエ?シャネル?徹底的にリサーチです。化粧も重要です!整形までは必要ありませんが、まつ毛エクステや付けまつ毛、ネイル、も大切です。髪型もロング?ショート?どれが好きですか?ロングでもキャバ嬢みたいにクルクル巻いてるのが好きなら頑張ってやりましょう!



貴女ができる努力をザッとですが書きました。
全部できる努力です。

巨乳が好きとか背が高い人が好きとか
もしか、不可能な好みが出てきたら
そこはスルーで他の努力でカバーです。


とにかく貴女が変わりましょう。


その努力をやった上で


努力した事には触れては駄目です!

髪型や着る服を変えても
その努力の話しをしては駄目です!

魚が餌に食いつくまで我慢です!


旦那様がミニスカートが好きなら
家でもミニスカートを履きましょう!

自然にそれをするのです。


相手が、どうしたの?


とか聞いてきたら
チョット気分を変えたくて、ぐらいを言っとけば良いです。

とにかく努力に対してはアピールしてはいけません。

毎日の努力で
旦那様は貴女に降りむいてくれるかもしれません。



しかしながら、そこまで努力しても
変わらない時は、先に挙げた

覚悟が必要かもしれません。


人は腹をくくると凄まじい力が出ます。
必死にならなければ努力は無理かもしれません。
貴女がこの努力をする事で夫婦間が仲良くなり子供は仲の良い夫婦を見て幸せになれます。
子供に対しての最高の教育は
仲の良い夫婦間を見せる事だと思います。

仲の悪い夫婦間は子供に悪影響です。
それなら離婚のが良いんです。
今の旦那様の貴女に対する態度を子供がみたらどう思います?
男ってこんな生き物なのかな?
夫婦間ってこんな嫌な感じなのかな?
そう感じて、それが当たり前だと思うでしょう。子供にそんな事を思わせてはいけない!仲の良い夫婦間を見せるんです!
お父さんとお母さんみたいになりたい!
って子供に思わせれれば、その子供は幸せになれるんです!貴女がその見本を見せるんです!

そうなる為には適度な夫婦の営みが必要です!


その為の努力です。


家族全員仲良し大作戦!!


ぜひ!実行して下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分にはまだ出来ることがある、その事が何よりも嬉しく涙が溢れました。
産後どんどん酷くなっていく夫の言動に何か出来ることはないかと、いろいろ試しました。
喧嘩中でも無視されていても午前様でも必ず起きて待って夕食を一緒に食べる。
家事を一切させない。
髪型やヘアカラーでイメージを変えました。
ダイエットは努力し、出会った中で今が一番スマートです。
自分なりに好かれようとしていたつもりでした。
でも全然足りなかったんですね。

夜中に帰ってくる夫を毎日素っぴんメガネパジャマで迎えていました。
仕方がないとこだと思っていました。
小さい子供がいても10分もあればメイクしておしゃれもできたのに。
理由をつけて努力を怠っていました。

家事だってもっともっと出来たはず。
必要ないといわれてもお弁当も作り続けたら良かった。
思い返すと、まだまだ私には出来ることがあります。

努力をみせないのがコツですね。
マッサージは夫に触れるので敷居が高いですが、実家で気力体力を温存して
家族全員仲良し大作戦.....挑戦してみたいと思います。
微かな光が見えました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/24 13:25

おはようございます。

先程読みました。旦那様が聞き入れていただけないといった事なのですが、私が思うには旦那様が逃げていると思われます。旦那様ご自身がその事により不利な立場になると思っての事でその様に
発言されたのだと思います。弁護士とかに相談なされては、いかがでしょうか。今現在、貴方が旦那様から
今迄されてきた事柄を、それに対して貴方が我慢されてきた事などや、子供とこれからの家庭生活における旦那様に対しての不安をどういった形で改善すればいいのか等々を話してみるべきだと思います。
貴方は一人ではないのです。不安を抱え込まないで下さい。文章から貴方が心から悩み不安喪失になっているのではと心配です。こういう事を書くと嘘言っているのではと思われてしまうのですが、自分の事の様に
考えてしまうのです。深く入り込みすぎてごめんなさい。とにかく解決しなければいけなませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ご回答ありがとうございます。
心配させてしまってごめんなさい。
親身になっていただけて嬉しいです。

夫は身内にも誰にも嫌らしい暴言をはいていることを知られたくないのだと思います。
夫を知っている誰もが現状を想像も出来ないと思います。
プライドがあるので第三者をいれての話し合いは断固拒否されると思います。
夫にとって不利しかないですもんね....。

子供のことがありますので明日市役所の相談窓口にいってみようと思います。
ただ、夫のことについて相談するのは躊躇しています。
モラハラだと騒ぎ立てられないか不安です。

お礼日時:2014/08/24 12:02

なんで愛する人にそんなことを言われる必要があるんだよ。

俺ならお前はかわいいなっていうし、愛してるっていう。いいすぎてうざいっていわれる。真逆だからアホかだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
愛してる。かわいい。など今の旦那から言われたことは無いです。
やはり、そういう言葉は凄く大切ですね。
飴とムチなら耐えれたかもしれませんがムチばかりなので心が腫れ上がってしまっています。
夫を選んだ私は「あほか」と思われてしまいますよね....。
回答謝様の御相手様を羨ましく思います。
私自身子持ちですが、一からやり直すチャンスかもしれません。

お礼日時:2014/08/24 11:28

アホか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来れば、そう思う理由を教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2014/08/24 10:32

旦那さんの発言かなりヤバくないですか?



変態です。。。

私なら仲良しできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分が暴言に対して過敏に反応しているのではないか?私がおかしいのか?と思うこともありましたが、素直な意見を聞いて安心しました。
確かに、間違いなく変態ですよね。

ショートパンツの女性を見たら「あの隙間から入れたい」などと、セックスレスの嫁に言うなんて、やっぱりおかしいです。
そんな下品なこと言う人じゃなかったのに....。

それでも夫が好きで仲良しを受け入れてしまいます。
依存してしまっているだけかもしれません。
このままでは身が持たないのに、脱け出せない。

お礼日時:2014/08/24 06:30

こんばんわ、この質問を読んで素直に答えたいと思います。

あなたの旦那様は、結婚後生活する事に対して
ご自分の満足感だけで生活していたのではないかと思います。貴方は、旦那様に対してものすごくちょこっと
した事でも嫌われない様に気を使っている事が、ひしひしと伝わってきます。なのに、どうして旦那様は
あなたに暴言を吐くのか、私も貴方に同感します。このまま貴方が、これからもこの事に我慢され続ければ
間違いなく鬱病になるのではないかと思うのです。ご自分のお体をいたわって下さい。
今一度、貴方や旦那様の御両親と第三者機関を通して話し合いをしてみてはいかがでしょうか。
貴方に未来輝く人生がありますようにお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、このままだと身が持たないと思っています。
優しいお言葉い、ありがとうございます。

第三者をいれての話し合いがしたいと前々からお願いはしているのですが、「情けない」と断られてしまいます。
もちろん第三者が誰でもいいと言っていますが聞き入れてはもらえません。

お礼日時:2014/08/24 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!