
お世話になります。
半分に切った生のカボチャをレンジで7分位チンしました(鍋で煮込む時間を短くするため)。
チンした後レンジの中で冷ましてからカットしようと思っていたのですが、うっかり忘れて一晩過ごしてしまい(夜から朝の気温は25℃位)、翌朝見た目は大丈夫そうでしたのでそのまま冷蔵庫へ入れました。
そこから丸1日経って、今から調理をしようと冷蔵庫から出してみたら、カボチャの内側の黄色いワタの部分に、
『直径1mm弱の白いツブツブ』がついていました(ToT)これは何でしょうか…
結晶のように見えますが少し弾力があります。指でギュッとつまむと潰せます。
臭いは特にしていないように感じます。カボチャの香りだけです。
3つ位つまんで舐めてみても味は無く、刺激も無いです。
デンプンのような気もしますがその可能性はありますか?
カビの可能性が高いでしょうか?
ご存知の方、同じようになった方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
丸いのはカビの胞子ですね。
表面だけなので、スプーンで削って再加熱すればいいですが、気になるのなら捨てちゃいましょう
この程度の量なら食べてもお腹は壊さないけどね
乳幼児には与えないように
ご回答ありがとうございます!
やはりカビなのですね~…
スプーンで厚めに削って再加熱し、更にオーブンで加熱するパウンドケーキに今しました。
カボチャがとっても美味しそうな色をしていて捨てるのが惜しくなっちゃって。
ご回答を参考に、いやしんぼな大人だけで食べてみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
バス釣りなんですが
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
食べる時にスプーンを皿に当て...
-
味覇や創味シャンタン専用スプーン
-
お行儀
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
完全に自分が悪いのですが、 イ...
-
おもしろい一発ギャグ教えてく...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
銀(シルバープレート)のスプ...
-
食器のフォークで、とがってい...
-
親子丼を食べる時 箸ですか ス...
-
花王のキッチンハイターにスプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
お行儀
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
バス釣りなんですが
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
食器のフォークで、とがってい...
-
1gの計り方
-
だしの素、鶏ガラ、コンソメの...
-
完全に自分が悪いのですが、 イ...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
粉わさびの上手な練り方を教え...
-
友達とデザートなど食べたとき...
-
なんで箸の持ち方はそこまで大...
おすすめ情報