dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

作業着の着こなしについての質問です。
20代後半 男性。

以下の文章が長くかんじたら一番下の質問までとばしてよんでも構いません。よろしくお願いいたします。

私は某工業系会社をやめて、現在、廃品回収及びリサイクル関係の会社に勤めています。
以前の会社(某工業系会社)では、作業着がきっちり決まっており、夏着、冬着など、会社から配布されておりました(添付画像中央の薄いグリーンのが持ってる作業着となります。)
しかし、現在勤めている、会社(廃品回収系及びリサイクル関係の会社)では、きっちり決まってないため、個人的にみな、自分の作業のしやすいのを着てきて来ています。
夏場は、前持っていた作業着(添付画像のグリーン)のズボンと自分で購入してきたポロシャツの半袖(作業自体汚れやすい職種ということで、黒やネイビーなど暗い色を購入)を着回していました。
これから寒くなり、秋、冬となると、着こなしはどのようにしたら一番よいと思いますか?教えて下さい。
自分なりに思いついたのが以下の二点なので、これも含めて他にあれば教えて下さい。
((1)自分の持ってる作業着を活用するのがいいのか、その方法など。
(2)俗におじさんくさいという印象がありますが、そうでなければ、長袖ポロシャツ)

たいへん長くなりまして申し訳ありませんよろしくお願いいたします。

「作業着の着こなしについて教えて下さい」の質問画像

A 回答 (2件)

作業服の着こなしですね。



私も昔、作業服で仕事しており経験がありますので回答を書きます。

まず、機能が優先される事が前提です。

機能が一番です。

次にサイズです。ジャストフィットを選びます。

最後に先を締める、です

順に説明します。
機能優先なので動きやすく丈夫な生地です。汚れも目立ちにくい物が良いです。

この条件なら何でもいいですが、やはり簡単に条件を満たすのは作業服専門店で購入することをお勧めします。


2番目のサイズです。
格好良く見えるのは間違い無しにジャストフィットです。ですので、Lサイズが標準ならワンサイズ落としてMサイズを着ましょう。但し、一番優先は機能なので動きにくいなら普段使ってるサイズです。
ジャンパーなどを選ぶ時は袖の長さに気をつけてください。あんまり長いと格好悪いです。


最後に先を締めるです。

服の袖、ズボンの裾を締めるのです。

野球選手みたいな感じです。
一番にも通じますが動きやすいって事なんですね!ボンタンも裾を閉めてますよね!

周りがやってなくて極端にできない
ならテーパードの先細りのデザインで
一番と二番を満たしているものを選びましょう!

一番から三番を満たした服なら
作業服としてはオシャレに着こなしてますよ!

あと、ポイントとして、チラッと見える
肌着は黒にしましょう。白はおっさん臭いですから(笑)

格好良い作業服で仕事頑張って下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。参考がてら、先日、ワークマンにいき、ハニカムの、ポロシャツ(ネイビー)https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6を購入しましたが、どうでしょうか?
また、さらに、気温が下がる場合は、どんな服を買うとベストですか?(ワークマンではすでにポロシャツの横にハイネックTなども並んでいました。)

お礼日時:2014/09/03 01:54

冬はスウェットですかね。


今ぐらいの時期からだとロンTとか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有り難うございます。参考がてら、先日、ワーク マンにいき、ハニカムの、ポロシャツ(ネイ ビー)https://store.workman.co.jp/item/item.html? i=6を購入しましたが、どうでしょうか? また、さらに、気温が下がる場合は、どんな服を 買うとベストですか?(ワークマンではすでにポロ シャツの横にハイネックTなども並んでいまし た。)

お礼日時:2014/09/03 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!