A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
無理ですね。
そもそも作業服の購入費用を会社が負担する義務はありません。
あくまでも福利厚生(従業員の負担を減らす)為に一部または全部を会社が負担するだけです。
>制服として着用することをルールとして定めるのは法律的によろしいものなのでしょうか?
問題ありません。
指定するからこそ、一部または全部を会社が負担しているのです。
>自分が負担して購入しなければならないのか意味がわかりません。
それは社内で話合うべきことです。
好きな作業服を着て業務をすることを提案しては如何ですか?その代わりに会社が一部を負担する義務もなくなるので、会社としては経費が浮きますからね。
No.4
- 回答日時:
原則論として、雇用契約は、労働力を提供し対価として賃金を受け取る契約です。
提供するのは労働力であって、経費等の金銭などではありません。金銭を提供するならそれは出資となり、つまりは株などを受け取るのが順当です。
ただ、労基法15条で定める労働条件の通知義務の項目として、施行規則5条で
六 労働者に負担させるべき食費、作業用品その他に関する事項
がありますので、ここに明示があれば負担もやむなし、となります。
逆に言えば、この項目は通知義務があるので、明示がなければ負担する必要はありません。
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc_keyword?keyword …
説得というのは非常に難しいので、付け焼き刃で法律を振りかざしても殴られるのがオチかと。
No.3
- 回答日時:
そのあたりは就業規則だとか労使交渉で決まったことだと思われますから、説得はあなた個人がやるのではなく労働組合から労働者の代表が交渉に当たらないといけません。
通勤交通費をまったく支給していない会社もあり、「会社に行くしか使わないものをなぜ自分が負担して購入しなければならないのか」と同じ話になります。
No.2
- 回答日時:
労基法としては特段の規定は無いですね
だから自己負担が直ちに違法とかにはなりません
まぁ一般的には、会社負担となるケースが多いでしょけど
折半して退職時には自分のものになる
とかなら許容範囲ではないでしょうか
No.1
- 回答日時:
一般的には、業務用制服は会社支給で、
退職時には返却しなければなりません。
そのあたりはどうなっているのでしょうか(就業規則等の規定)。
学校で制服指定がある場合、殆どが自己負担です。
学校支給なんて、聞いたことが無いですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社で法定検診は人間ドック以外は認めないと言われました。 法的には法定検診のみで問題ないようですが、 2 2022/08/25 13:00
- 財務・会計・経理 社会保険料(会社負担+個人負担分)と国民健康保険料はどちらが安くなりますか? 4 2022/04/25 00:37
- 法人税 国税庁の「社員の食事代補助ルール」を超過した分を会社が負担する方法について 3 2022/04/24 09:47
- 仕事術・業務効率化 会社の経費で落とせるのに自腹で作った治具は個人のもの? 4 2022/09/03 09:28
- 日本語 肉体的負担」と「体力的負担」 3 2022/11/25 13:31
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社労士事務所の加入社会保険 2 2022/10/14 05:58
- その他(ビジネス・キャリア) 会社員ですがマイカーを営業車に使っています。保険代は自己負担ですが交渉すべきでしょうか? 6 2023/02/07 12:41
- 映画館 映画館のメンズデイ、レディスデイ、シニア割引、損しているのは誰? 3 2022/06/16 09:47
- 新卒・第二新卒 社宅について 8 2023/02/07 11:48
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
うちの会社には指定の作業着があります。 一着目は支給ですが、二着目から自己負担になります。 先日、経
財務・会計・経理
-
従業員が作業着を着ない場合について
その他(ビジネス・キャリア)
-
仕事で使う作業着代
建設業・製造業
-
-
4
会社で買った制服の仕訳を教えてください
財務・会計・経理
-
5
派遣労働者の制服って自費?
その他(法律)
-
6
これっておかしくないですか?
労働相談
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
退職理由 彼が転勤 辞める理由
-
退職した会社から突然内容証明...
-
会社からクレジットカードを作...
-
自分で用意するのが普通?
-
転職、履歴書、etc 私8年務め...
-
SESで働いているのですが、常駐...
-
制服の返還に伴う送料について。
-
単身赴任先での退職
-
本社の総務部というのはエリー...
-
辞めた会社に戻りたいです
-
欠勤について
-
退社します。会社に一矢報いた...
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
三回目の出戻り
-
単身赴任が辛い
-
退職が重なってしまうと・・・
-
解雇された時のお礼について
-
退職理由 彼が転勤 辞める理由
-
昔働いていた会社へ再応募
-
半年前に自己都合退職した会社...
-
本社の総務部というのはエリー...
-
会社からクレジットカードを作...
-
解雇→失業保険受取り→同じ会社...
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
退職後のメールアドレスは誰の...
-
退職前の健康診断について
おすすめ情報