dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンホールの写真の複製をしているのですが凹凸がつけれません。
凹凸をつけるにはどうすればいいですか?

ちなみにPhotoshopCS3を使っています。

A 回答 (8件)

うーん。

エンボスの調整で高さを高くするとか。
あとは、加工していないもと画像を加工した画像の上に重ねて、重ねた画像の描画モードを変えてみるとか、
色を保持したいところ所だけもと画像から切り取って重ねるとか。

実際、一枚画像をPhotoshopのオプション機能だけで加工するって結構無理があるというか。一機能ですから、限界はあります。
私も加工は仕事でたまにしますが、実際かなりアナログな方法でレイヤーを重ねたりチャンネルミキサーを使ってハイライトローライト調整したり、自分で影を着けたりとかします。

お力になれずすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い間本当にお世話になりました。

お礼日時:2014/09/09 19:07

すみません。

やっぱり手元にない状態で回答は無理がありました。

今確認しましたが、フィルタを適用後、該当レイヤーにオプションの状態が表示されると思います。
その中のフィルタの描画モードを編集できるアイコンがあります。
添付画像確認ください。

こちらからフィルタの描画モードと不透明度を調整できます。
アイコンの上でダブルクリックだとフィルタの描画モード、
アイコンから少しでもずれるとエンボスの度合い調整のダイアログが開きますので、
必要におうじてどちらも使い分ければよいのかなと思います。
完全に色を保持するのは無理かもしれませんが・・・


あと、余談ですが、フェードは私の記憶違いで、フィルタの描画モード調整には変わりないのですが、
こちらはラスタライズ後画像のフィルタ調整でした。ラスタライズ後でもフィルタ調整は可能だということみたいですね。私もあまり詳しく理解していませんでした。
ただしフィルタが画像に上書きされるのは回避できないのとフィルタ適用直後のみ使用可能みたいです。
「凹凸をつける」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明本当に本当にありがとうありがとうございます。

フィルタの描画モードと不透明度を調整するとき不透明度を0にすると凹凸がなくなってしまいます。不透明度を高くすると凹凸はできますが、画像の色が変わってしまいます。

何か方法はありませんか?

お礼日時:2014/09/09 17:52

フィルタは残しで色を保持と言うことでしょうか?一度で理解できずすみません。



フィルタを適用した後に、フェードというコマンドを使って適用度(不透明度かも)と描画モードを変更出来るはずです。
今日はもう私がphotoshopから離れてしまって今触って確認できないので、不正確かもですが。
該当のレイヤーを選択して『フィルタ』か『編集』のどちらかから、『フェード』てないですかね?

フェードという小さいダイアログが出てくると思うので、それをつかって、フィルタのかかりかたを調節できます。
完全にもとの色に出来るかどうかは、ちょっと今分かりませんが、透明度と描画モードがいじれたはずなので、かなり融通は効くはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明本当にありがとうございます。
そうです。フィルタは残しで色を保持と言うことです。
説明不足ですみません。

フィルタを適用した後に、フェードというコマンドをクリックしようとしても黒く表示されておらずクリックできません。
どうすれば表示されますか?

お礼日時:2014/09/08 19:52

考えられるのは、画像を取り込む際に、「ファイル→配置」からせずに、画像を開いてドラッグアンドドロップかなんかで入れましたか?



もしそうなら、その画像はラスタライズされているので、フィルタを取り消しできません。

画像をきちんと配置で取り込んで、スマートオブジェクト(編集可能なオブジェクト)の状態で、フィルタをかけたのであれば、
レイヤーパネルの該当レイヤーのフィルタマークのうえで右クリックすれば、フィルタを消去できますので、画像は元に戻ります。

基本的に、画像処理をする際、スマートオブジェクトの状態をあまり崩さないで編集を重ねればたいていの場合は、フィルタやスタイルなどは取り消し可能です。

ただし、これがラスタライズされているとフィルタに関しては取り消しは不可。
最初からやり直す、もしくはphotoshopを一度も閉じていなければヒストリーで戻る(ただし戻れる回は制限あり)、以外は方法はありません。

また添付しますので、画像の状態がどちらか確認してください。
「凹凸をつける」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお返事ありがとうございます。
画像をきちんと配置で取り込んで、スマートオブジェクトの状態で、フィルタをかけたのですが、フィルタをかけたまま色だけ元に戻せませんませんか?

お礼日時:2014/09/08 18:45

↓すみません画像添付できていませんでした。

「凹凸をつける」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
それは承知しているのですが、エンボスをかけると画像の色がグレーになり戻りません。
どうすれば色が戻りますか?

お礼日時:2014/09/08 17:14

エンボスはオブジェクトの輪郭にたいして行うので、写真画像だと効果は画像の輪郭の四角にそって出るだけじゃないですか?


添付画像の違いです。
    • good
    • 0

「複製」というのは、そのマンホールの絵を描いているということですか? それは上から見下ろしたマンホールですか? もう少しやりたいことを詳しく。



Photoshopには「エンボス」のような画像加工なんかもありますが、平面の絵にレリーフのような凹凸感を出すのは割と簡単です。基本的には、低い部分に陰影を付ければいいのです。
絵画風であれば、筆ツール等を使った手描きが一番手っ取り早く、また自然な仕上がりになりますよ。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
マンホールの写真の絵に凹凸をつける加工をしています。

フィルタ→表現手法→エンボスで凹凸はできましたが、okを押しても画像がグレーのままです。
画像の色を元に戻す方法はありますか?

補足日時:2014/09/05 16:30
    • good
    • 0

エンボス・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/05 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!