
No.4
- 回答日時:
「!」のマークのお知らせに何かメッセージが残っていませんか?
・電波が弱い
・停電
・USB HDDの異常
・予約の重複
の場合は、お知らせ に原因が書かれています。
年齢制限の時は、うろ覚えですが、予約時に拒否されたと思います。
お知らせが届かず、連ドラの一部が予約されない(当然録画もされない)例として、
「番組名が微妙に違う」 があります。
例
<名作ドラマ劇場>ぼげほげ で連ドラ予約
<ドラマ名作選>ほげほげ にある日だけ変わっている。
ほげほげ にある日だけ変わっている。
↑ BSフジの実例で、下2つは予約されません。
NHKドラマの例
ほげほげ<新> で連ドラ予約
ほげほげ<2> など2話以降も予約録画されますが、
ほげほげ<終> は、予約されません。
NHK が改善したのか、最近の番組では、<新> の番組名はありません。
韓ドラ10 ほげほげ で予約
韓ドラ ほげほげ にある日だけ変わっている。(予約されません)
あと、予約されないので確認したのですが、目視では、違いが分からなかった例もあります。
予約し直したのに、録画されなかった事例としては、上記の微妙な番組名の違いに
放送局が気がつき、元の番組名に後から修正したために、結果として、予約した番組名と異なり
録画されない事があります。
長くなりましたが、対策は、「追跡キーワード」を編集して、特徴のある文字列だけにする事です。
上記の例では、追跡キーワードを「ほげほげ」だけにする。などです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/08 13:47
「お知らせ」は問題なさそうでした。
番組名の違いは、可能性大です。
副題が付いてるので、そのためかもしれません。
ただ、そうなると私だけではなく、他の多くのユーザーがそういう症状?
今週、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャンネルが勝手に変わる
-
パナソニックの機種は番組変更...
-
ブルーレイディスクレコーダー ...
-
SONYブルーレイレコーダー...
-
レグザ「R1BDP」のTVの初期化が...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
テレビ放送でのテロップやL字...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
CS放送を2回以上ダビング
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
外付けHDDに録画した番組をダビ...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
古いビデオデッキと地デジ対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャンネルが勝手に変わる
-
PanasonicのVIERAで、録画予約...
-
HDDによるテレビの予約録画が途...
-
特定の番組だけ録画できない
-
TVでの録画について質問お願い...
-
WOWOW 左上の画面表示の消し方など
-
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
毎週録画したときに、全く同じ...
-
連ドラ予約が取り消される件。 ...
-
テレビで連ドラ予約しているの...
-
野球中継の延長による遅れを知...
-
予約をとる、いれるについて
-
録画予約したが録画できていない
-
NECのSmartVistionについて
-
パナソニックの機種は番組変更...
-
録画予約可能時間が勝手に減り...
-
録画時にチャンネルがロックさ...
-
ある日の朝前日から何もいじっ...
-
質問あったらすみません。 nasn...
-
ブルーレイレコーダー不思議な動き
おすすめ情報