電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 
一人の劣悪な教師が30人のクラスを完璧にシラケさせることは簡単である。
また一人の悪ガキが30人のクラスを完全な学級崩壊に導くことは容易いそーである。
では一人の人の道が30人の漬かった人達を覚まさせることは可能か。
 
 

A 回答 (13件中11~13件)

真の自覚は、他律的に得られるものではなく、抜本的


な環境認識の深化によって得られるものだ。
それは、学校教育の詰め込み教育の結果の通俗的な
素朴唯物論に毒されて成長してしまった脳には、困難
なようだ。

小学校から量子論について考え続け、中学で無からの
相補分化以外では真の解答は得られないと理解し、
大学で超光速の虚数エネルギー化の自乗をマイナス
(時間逆行)の正エネルギーとの等価に活路を見出し
ながら、それを日常の感受(宇宙膨張や階層現象性)の
向こうに不断に見出す事の困難さに、豊富な余暇のある
青年海外協力隊と海外コンサルに参加して、サバンナの
果てやヒマラヤの山奥で感受と概念の間での自己変革
に苦闘し続け、ぼんやりと“看える”ようになり、「反慣性
論(Antinertia Theory)」としてソロモン諸島で発表する
までに20年近くかかった(でもまだ不完全)。

そうした「覚醒」が本当の意味で可能なのは、脳の神経
線維が生後の刺激で成長する数才までか、せめてその
スイッチであるシナプス結合の形成が終了する十数才
までであって、それができるのは母親や(私の場合の
こども科学百科のような)幼児期の環境といったミーム
(DNAによらない世代間伝承因子)によるのだろう。
「人を導いて」などというのは、「導かれる」時点で違う。
カリスマは無用だ(幼児にカリスマが存在すれば別だが)。
「1人の人の道が30人の漬かった人達を覚ま」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
>「人を導いて」などというのは、「導かれる」時点で違う。
カリスマは無用だ(幼児にカリスマが存在すれば別だが)。

つまり3歳を過ぎれば人の心が変わることはないという結論に至っている訳である。
わたしはこの結論には反対である。
その結論からは実のある世界は訪れない。
真理の探求によって人は変わると思っている。
人の道を歩むべし。

 

 

お礼日時:2014/09/07 08:20

可能か不可能かで言えば、「可能性」は有るとしか言えない。



簡単な比喩だが、「農夫が撒いた種の全てが実る訳ではない」。

君は100点と0点以外は認めないのかい?
    • good
    • 0

この哲学カテにおいてすら、


誰一人として目覚める方がいらっしゃいご様子なので、
それは少し難しいのではと考えております。


「人の道」でなければ、一人くらいは共感者が出てくるのかもしれませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
>「人の道」でなければ、一人くらいは共感者が出てくるのかもしれませんが…。

なんで「人の道」じゃダメなの。
 

お礼日時:2014/09/06 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す