dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Win-XP-Homeです。
ボリュームコントロールがタスクバー上に常駐する設定をしているにも関わらず、このごろ常駐していないことが多いので、コントロールパネルから音量をいちいち変更していて、とても不便です。
なぜ、常駐したりしなかったりするのでしょうか?このごろは、常駐しないことが多いです、、、

A 回答 (2件)

起動に時間のかかるソフトは入ってませんか?


(たとえばNorton GoBackなど)
確かMSのページで見たんですが4秒以上無反応なものがあると不具合があると読んだ記憶があります。
うちでもNorton GoBack入れてると起動時に待ちを入れないと同じ症状になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 確かに、最近、起動するときに時間がかかるようになりました。うん、その通りだ。
 ウィルスバスターを数ヶ月前より入れたのですが、なぜか入れた当時より、徐々に起動に時間がかかるようになりました。

 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 15:08

ただ、隠れているだけでは?


通知領域の左側に「<」が表示されていませんか?
その場合、隠れてしまう場合があります。
すべてのアイコンを常時表示させておきたい場合は、参考URLの法で。
特定の物のみ常時表示させたいのなら、以下の法で設定してください。
スタートを右クリックして、プロパティを選択。
「タスクバー」タブを選択して、「カスタマイズ」をクリック。
常時表示させたい物をクリックして選択し、「常に表示」に設定変更して、OKをクリックして閉じる。

これで特定の物のみ、常時表示させられます。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「<」は承知してます。それに隠れてるわけでもなく、設定も間違いないのですが、出ないときが多くなったんですよねぇ、、、、
どうしたんだろう???

お礼日時:2004/05/30 04:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!