No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これ学校の宿題かなんかでしょうか?
「条件つき憲法優位説」のようです。
参考URLをご覧ください。
2.憲法と条約の効力関係
· 学説上は「憲法優位説」が通説である。
一方、政府見解は、憲法優位に例外があるとする「条件つき憲法優位説」を採っている。
だそうです。
ですからレポートの課題ならこんなことろでいと
思います。
自衛隊の海外派兵は日米安保条約が優先している
ように見えるのも、この条件付きの部分にあたるの
でしょう。
実際には折衷説のような気がしますが。
ご質問者の方、憲法論の基礎をやられているのだと
思うので分かると思いますが、どっちが優位か
条文上も非常にあいまいです。
98条1項で、国の最高法規としながら、81条の
法令審査権の範囲から条約をはずしてあります。
98条2項で、条約は尊守することを必要とすると
あるので、条約が憲法に違反していることが分かっても
裁判所はこれは違憲で無効だとは言えないわけです。
条約のほうが有利に働く場合があることを
政府が放置している、つまり事実上承認して
いるような形式になっているんですね。
No.3
- 回答日時:
#1です。
そもそも、条約の締結の段階で、国会の議決が必要だから、
憲法に違反する条約を国会が議決する段階で憲法違反となります。あくまで憲法の枠内での議決である。
これが建前。
No.1
- 回答日時:
建前としたら、
憲法が有効に機能しているなら、憲法に優先する条約は効力がない。
現在の日本政府は、憲法の解釈で日米安保条約を優先しようという立場ではあるけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本が独立国であることの証明、それが憲法九条では? 16 2022/06/10 18:19
- 政治 共和制より天皇制の方が優れている事をノルウェーは証明していますね? 12 2022/09/11 05:10
- 消費者問題・詐欺 うまい話には気を付けろ 2 2023/01/14 08:50
- 政治 中学生です。良いこと思いついたんですが憲法に特許法みたいな条文を作って、最初に政策・法律案を考えた立 6 2022/11/19 18:48
- 政治 あなたは憲法改正に反対?賛成? 無能自公政権は現在の日本国憲法をハチャメチャに変えようと企んでいる。 3 2022/05/04 15:40
- 政治 日本国憲法9条の改悪には反対。 あなたはどう思うか? 無能自公政権が憲法9条を改悪しようとしているが 15 2022/04/28 10:06
- 政治 自民党支持者ってアホなんですか? 私は保守派ですが絶対に護憲派です、自民党支持者って憲法と法律の違い 17 2022/10/28 01:26
- 政治 憲法改正しないと国が守れないという大嘘をつく人をどう思いますか?自衛隊の戦力は世界でも上位ですし現行 13 2022/07/19 09:07
- 政治 自民党の改憲案は独裁化が容易であり危険です 3 2022/07/20 20:33
- 政治 よく政治的に左の思想を持っている人たちが、内閣の解釈や閣議決定を批判しているのですが、そのくせに憲法 3 2022/11/17 10:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少数派を大切に?
-
もし、立憲民主党や共産党が、...
-
男性は、レイプが許される環境...
-
風俗嬢との接し方
-
貧乏人と付き合う理由ってあり...
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
自分の過去の行為に罪悪感を感...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
何故、日本は、女性に対して甘...
-
幸せの為にはどれくらいの財力...
-
仕事をする上でたまに聞くセリ...
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
ネトウヨってなんなんですか?
-
僕を信仰したらお金が手に入る...
-
こういう人とはとは友達として...
-
旦那は好きな物ばかり買うのに...
-
女子高生がエロく感じるのは何故
-
風俗嬢とお付き合い、もしくは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報