アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は年齢の違いによる上下関係というものとは無関係の環境で育ってきたために、現在後輩から敬語で話し掛けられることに違和感を感じています
自分が年上の人に敬語を使うのは問題ないのですが、敬語を使われるのは苦手です
後輩でも友達感覚で喋っているので同級生からは「そんなことじゃなめられるぞ」と言われました
ですが、先輩らしくしようとしても何をどうすればいいのかよくわかりません
何かアドバイスをください

A 回答 (4件)

私もそうでした。



でも、先輩らしいときを見せたときにスゲ~
といわれたときに、そう思ったら、先輩って呼べ~
っていったら、最初はギャグだったのかもしれませんが。

いまではちゃんと呼んでくれる様になりましたよ。
    • good
    • 0

◆Naka◆


こんにちは。
私は「逆」よりはやりやすいと思いますよ。
つまり、先輩としての敬意を期待しているのに後輩がタメ口をきいてくる、という方に比べれば悩みは薄いだろう、ということですが。

ただfrankさんの場合、「敬語を使われるのは苦手」とおっしゃっていながら、「先輩らしくするには、どうするか?」という疑問を持っていらっしゃるのは、「後輩と遠慮のない関係を築きつつ、同時に心の中ではちゃんと先輩として認めていてもらいたい」という願望をお持ちなのかと思いますが、どうでしょうか??
要は接し方の問題ではなく、先輩が先達としての重みを持っているか否か、ということですよね??

そういうことでしたら、frankさんなら何も問題ないんじゃないですか?
何も、あらゆるシーンで卓抜した能力や行動を見せつける必要は全くないのですから。
「さすがfrank先輩!」と思わせるモノが、いくつかあれば充分だと思います。それも、わざわざひけらかす必要はないでしょう。
また、「先輩ぶらない」ところも、むしろ尊敬の対象となるのではないですか?。
これは、逆にどんな先輩が尊敬に値しないか、という点を考ればわかりやすいと思います。

あまりアドバイスになっていないかもしれませんが、こんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[frankさんなら何も問題ないんじゃないですか?]
[「先輩ぶらない」ところも、むしろ尊敬の対象となるのではないですか?。 ]

という言葉で自身がついてきました
たしかに、今のところなめられてる様子はありませんし
馬鹿にされるようなこともしてませんし
心配するほどじゃないかもしれませんね
ありがとうございました

お礼日時:2001/06/09 23:50

礼儀、習慣として、敬語を使われる事を受け入れて慣れるしかありません。


先輩が後輩から敬語を使われるのは尊敬されているからではありません。くすぐったがるのはおかどちがいです。長幼の序の精神に基づくものであり、社会を保つ為の決めごとです。年長者に敬語を使うのがあたりまえの社会でひとりだけ受け入れない、受け止められない、というのでは全体に影響が及びかねないのです。
また、先輩、というのは年長者すべてがなれるわけですから、個性も千差万別です。「先輩」のスタンダードタイプを想像して、それに自分をあわせる必要などありません。
尊敬されない先輩、弱い先輩、情けない先輩、優しい先輩、こわい先輩、理不尽な先輩、友達みたいな先輩、みんなアリです。先輩だからといって何をしなければならないという事も無い、ということです。あなたの個性なりの先輩に自然となっているわけです。
御自身が敬語を使う事に違和感が無く、自分が使われる事は苦手、というのは立場を変えて考えればおかしな話です。あなたが何気なく使っている敬語が先輩に違和感を与えているかもしれない、などと考えますか?あなたの後輩も同じ事です。敬語に違和感を覚えるのは自意識過剰なのです。
とにかく慣れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~、たしかに慣れるしかなさそうですね
誰もが中学生のときに先輩後輩関係を覚えてきたんですもんね
私はそれが遅かっただけですよね

お礼日時:2001/06/09 23:53

ついでの意見になりますが、vitamin-powerさんが言っている通りだと思います。

「先輩だから・・・」という意識を持つ必要はありません。

年上だから「出来なきゃいけない、知らなくてはいけない、・・・」これは自分を苦しくしているだけでなんの得にもならない発想なんですよね。

ついでに、年齢が上か下かは関係なく、上司・部下の関係なら多少「知らなくてはいけない、責任を負わなくてはいけない」等の意識は生まれることも有り得ますよね。しかし、これも絶対必要、存在ではなく、無くても良い意識だったりもします。

これと似たような例えで、「子供のくせに・・・」、「大学生なのに・・・」という発想も無意味です。大学生なのに漢字を知らないとか、大学生はみんな漢字を知っている必要はないはず。知らないのは自分に必要なかったからなんですよね。「子供のくせに生意気」、大人も生意気な人いますよね。・・・で在るべきとこなんて意識するのはもった得ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「子供のくせに」「大学生のくせに」・・・よく言われました
そういう言葉で何度喧嘩をしたことか・・・

皆さんのアドバイスを聞くと、今までどおり普通にしていればいいみたいですね
安心です

お礼日時:2001/06/12 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!