dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日昼間に地元のお寺と神社にお参りしようと思うのですが、怪しい人に思われますか?

地元の、人が訪れることのなさげな、閑散とした小さなお寺や神社なのです。
土日以外が休みになりそうなので、平日に訪れようと思っています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

イヤむしろ、なぜそんな事を考えるのかが、とんでもなく不思議です。



平日だろうとなんだろうと普通にお参りできますよ。

基本的には昼でも夜でもです。

防犯上、夜は閉ざす所もありますけど、詣でる時間も関係ありませんよ。
    • good
    • 1

 私は、週1回、近くの神社にお参りすることを、30年以上続けています。


初めのうちは、休日である土日にお参りしていましたが、最近は、毎週木曜日にお参りするようにしています。
 当然、平日ですから、仕事帰りで、最近では残業も多いため、20~21時台になることもありますが、そうした遅い時間でも、別に怪しまれたりしたことはありません。
    • good
    • 2

別におかしくことないじゃないですか?


普通にいますよ。
私もお参りしますよ。
静かでいいですね。観光化されていないだけに・・・
気が休まります。ええ~サイクリングの途中で見かけた
神社・お寺に参拝しています。
ただし、午後3時以降は控えています。
浮かばれない霊(浮遊霊)が出没するんですって!、
信心深い人にはお助けにあやかりたくて乗り移るらしいですよ。
ま!なにかの迷信?やこじつけでしょうが・・・。w
でも、たしかにいい雰囲気ではないのは確かですね。
そういう話しあるじゃないですか?
家に帰ると積水ハウスじゃなかった(笑)、後ろから付いてきて
おねーちゃんさっきの人誰?と妹に聞かれたと。その他いろいろ。
    • good
    • 0

ご自由に。

    • good
    • 0

神主の常駐しない神社、


坊さんのいない寺もありますからね、
最近は観光で訪れるところになってもいますから、
一概には言えないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!