dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は95年式のXJR400Rに乗ってます。
この度、マフラーを交換しようとおもっています!
それについてなのですが
ヤフオクなので見かけるサイレンサーのみの出品のマフラーがありますよね?
あれって自分のバイクにも取り付け可能なのでしょうか?
自分はバイクについてまだまだ無知なので一体だの別体だのよくわかりません。
そのへんを詳しく教えてほしいと思っています。
どうか回答のほうよろしくお願いします。

「バイクのマフラーについて」の質問画像

A 回答 (2件)

一般論ですが、


純正のマフラーは、エキゾースト部分とマフラー(サイレンサー)部分が溶接されている、「一体」構造です。
社外マフラーには、エキゾースト部分とマフラー(サイレンサー)部分がボルトなどで接続されていて、
分割できる「別体」構造のものがあります。

ですので、「ヤフオクなので見かけるサイレンサーのみの出品」は、
既に、社外などの「別体」構造のマフラーを装着していて、サイレンサー部分のみを交換する
用途に使用できるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
よくわかりました!
ありがとうございます!
つまり純正マフラーはサイレンサー部分だけ取り外せないからマフラー変えるならエキパイから交換ってことですね!

お礼日時:2014/09/16 06:42

純正でもエキパイの集合部とサイレンサーが外れる物があります、その場合にはスリップマフラーやスリップオンサイレンサー等の名称で売られています。



軽くネットで見た限りではXJR400Rも2001年以降の物だスリップオンマフラーはあるようです。

ちなみにスリップオンだと
http://www.amazon.co.jp/U-CP-%E3%83%A4%E3%83%9E% …
こんな形で

汎用のサイレンサーだとhttp://www.beams-mc.net/pages/silencer04.jpgこんな形の物が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
つまり後期のじゃないとスリップオンはないということですね

お礼日時:2014/09/16 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!