dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、慢性下痢が続いているのですが、夜中にお腹が空いたので、昔買っていた冷凍のおにぎりを開けたんですが、未開封で賞味期限内だったので、大丈夫と思って4コ程食べてしまいました。

でもおにぎりに霜がいっぱい付いていたので、気になって調べてみた所、冷凍食品って賞味期限内でも買って2ヶ月から3ヶ月以内に食べなくちゃいけないらしいですね…。

冷凍室には賞味期限スレスレの物や、一度開封してしまった鶏の唐揚げや、回転焼などが入っていて、あっ冷凍のコーヒーも賞味期限越えまくって入っています。

貧乏なので、どうせ慢性下痢を起こしている事だし、全部食べちゃおうかと考えているのですが。

はたして大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

>でもおにぎりに霜がいっぱい付いていたので、気になって調べてみた所、冷凍食品って賞味期限内でも買って2ヶ月から3ヶ月以内に食べなくちゃいけないらしいですね…。


 ⇒それは食べなくちゃいけない、じゃなくて、美味しく食べるにはそれくらいで消費したほうがいいですよ、という目安です。ちなみに霜は袋の中の空気の水分と、おにぎり自体の水分が結晶化しただけのものですので、毒でもなんでもありません。

>冷凍室には賞味期限スレスレの物や、一度開封してしまった鶏の唐揚げや、回転焼などが入っていて、あっ冷凍のコーヒーも賞味期限越えまくって入っています。
 ⇒冷凍庫内では腐敗の原因となる雑菌が繁殖できません。したがって期限がすれすれだろうが開封済みであろうが、危害につながる可能性は極めて低いです。

 ということで、味は期待できないが食中毒を心配する必要はない、というところだと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

食べきってしまいます。^^

お礼日時:2014/09/22 14:44

こんにちは



冷凍の場合消費期限とか賞味期限とかは
ある程度無視ですけど

ただ風味が変わる限度っていう物があります
霜が付いたり風味が変わる、冷凍焼けですね

なのでそれが付かないうちに食べ終わるか
保存しておきたいものはあまりドアを開けない場所
あとはドアを開けても影響のなさそうな場所に
置いていく方がいいですよ

ただ放置されてミイラのように出てくることもありますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わー。ミイラは見たくないですね。(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/22 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!