
先日、同じ件で質問したのですが、こちらの説明が足りなく回答者の方々にご迷惑をおかけしたので、再度詳しく説明させて頂きます。
玄関の引き戸についての質問です。
アルミの引き戸でアルミ枠に一枚物のガラスが入った戸です。
この戸を閉めるときに、枠と枠が当たり反対の戸が少し開いてしまいます。
戸車があっていないのか、戸の上側がレールにははまっているのですが、グラグラします。
グラグラするために、閉めるとき枠と枠が当たってしまいます。
できればDIYで解決したいと思ってます。
イメージとしては戸と戸がぶつからないように、グラグラするのを防いで、できれば戸同士に少しスペースを持たせた状態で固定できれば済むと思います。
なにかそんな都合のいい商品はないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
物置の設置について質問です
-
物置の設置。人工芝を先に敷い...
-
木製扉に網戸を張る方法、又は...
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
風で吹き飛ばないようアンカー...
-
自転車置き場のフラット平板設...
-
梱包用サランラップ(商品名は...
-
手動シャッターの取り外しと取付け
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
イナバ物置は他より積雪に強い?
-
網戸サッシのないところに網戸...
-
網戸のメーカー、戸車がわからない
-
網戸やガラス戸を止めるもの
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
物置の下に置くブロックについて
-
トステム雨戸の戸車
-
物置に電化製品を入れても大丈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置設置に使う束石
-
コンクリートブロックの水平出...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
物置の下に置くブロックについて
-
単管で組んだらゆれる
-
物置の下地を固まる土にするか
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
タクボの物置買いました!
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
ゴムでない網戸の張り替えはど...
-
網戸がキーキー言います。
-
ポリカの耐荷重は?
-
家にシャンプーとか、洗剤とか...
-
昔の木製の戸なのですが、レー...
-
アルミの網戸の丈を短くしたい
おすすめ情報