dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
上顎の歯1本をインプラントにと歯科医院ですすめられています。
しかし、脳外科の医師がインプラントはMRIなどの検査をするのに困るとおっしゃっていたと聞きました。
インターネットで調べたところ、訴訟などの問題も多いとか、インプラントは危険とおっしゃっている歯科医もいらっしゃいました。
そこで、インプラント反対の歯科医にも診てもらいたいと思い、病院を探しています。
インプラント反対の歯科医院をご存知の方、教えてください。
現在探しました歯科医院は林歯科/歯科医療研究センターとA歯科タニグチです。

また、上記の2医院で治療をされた方、ご感想をお聞かせください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

上顎にインプラントをされるのであれば


病院選びは慎重にされたほうが良いですね。
しかし・・
>そこで、インプラント反対の歯科医にも診てもらいたいと思い、病院を探しています。
>インプラント反対の歯科医院をご存知の方、教えてください。
インプラント治療にむやみに反対の歯科医院にいってもなんら建設的な意見は聞けないと思います。インプラントの現在の事情について、ほとんど知らないでしょうから。
インプラント治療はここ20年弱でやっと治療内容が今の形態に落ち着いてきた治療で新しいんです。むやみに反対を唱える歯科医はインプラントについては不勉強であるか今の医療では異端の考えかた(金属を体内に入れるのは良くないなど)であるかのどちらかであるかもしれませんよ。。

>脳外科の医師がインプラントはMRIなどの検査をするのに困る・・・
磁気を帯びるものでないので困るはずはないと思います。また、脳頭骸の直下までいれるものでないです。
またCTであれば普通の銀歯だってハレーション(放射線が乱反射すること)起こして邪魔になりますから一緒です。


あと、一番大切なことですが
術者の技術と知識に成功率が大きく左右されます。繊細な治療なんです。よいところでは五年生存率(五年以上大丈夫だったということ)99%以上というところもあります。五年もてば大体その後かなり長い間もちます。
成功率の高い病院をさがして、上手な先生がいるところにいかれたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/06/09 13:16

A歯科の タニグチ氏は 本も出版されておりますので


治療内容については そちらを読まれれば
詳しくわかるはずです

 全額自費など かなり個性的な治療ですので
インプラントに関する セカンドオピニオンだけの為に
受診するのはどうかという気がします。

 インプラントに関しては
「医療過誤 インプラント」で 検索すれば
かなり事例が出てくるように 現実に
色々と問題があります
 骨を削って 土台をいれこむという
行程を考えれば あたりまえといえば
当たり前の話です。
 ただ結局 手術 と呼ばれるものは
リスクを必ず伴うものなので
それに関してどれだけ 患者側が
納得し同意できているかが焦点になってきます

 正直ここには あなたがどうして
インプラントを勧められているか 何も
書かれていないので はたして その医者が
インプラントの話題を持ち出していること自体
妥当なのかどうかも判断ができません。

 いきなり「インプラントに反対だ」と
声高々に 宣伝まがいに書いている医者にかかるよりも
 ごく普通医者や 大学病院にかかってみて
セカンドオピニオンを求めてみるのが
先ではないですか?

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/06/09 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!