重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

炊飯器はどうして5合炊きではなく、5.5合炊きが標準なのですか?

A 回答 (2件)

 1合は180mLです。

付属の計量カップで5杯分は5合になりますが、市販の計量カップは200mLですので、市販の計量カップでお米を5杯分量ると1000mL=1Lになります。
 1000mL÷180mL=5.55555555…。つまり付属の計量カップをなくして、市販の計量カップで量る場合、お米を5杯分入れると水は5.5合に合わせて炊くってことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いつきませんでした(笑)

ありがとうございました

お礼日時:2014/09/25 15:19

炊き込みご飯等 具材を入れるご飯を炊くのにギリギリだと不都合だから・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
柔らか目に炊きたい場合も水加減が出来ますしね

ありがとうございました

お礼日時:2014/09/25 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!