dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。英語の初心者です。
わかりやすい解説頂けると助かります。
宜しくお願いします。

become (…に)なる
to become となる

どのようなときにtoをつけるか
わからなく なってしまいました。

to become famous 有名になる

become a teacher 先生になる

両方とも…になるという意味なのに
片方はtoがつくのでしょうか………
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

既出のご回答にもあるとおり、to become の to は、不定詞の to です。

to と動詞の 2 語(以上)で、不定詞と呼びます。つまり不定詞は、動詞の元の意味を変化させるというより、意味を付け加えているといったイメージを持つとよいでしょう。

「になる」と、「となる」というのは、同じ意味と言ってよいのではありませんか?日本語でよく考えてください。これが become という動詞の元の意味ですね。

質問者さんは「(…に)なる」とお書きになっていますが、「に」を括弧の中に入れないでください。「(…)になる」だったら問題ないです。become famous や become a teacher とは言いますが、単に become とは基本的に言いません。だから動詞の意味の一部として、必ず「に」が必要になりますね。

さて、元の意味は分かりましたが、不定詞が付け加える意味とは、●「(~する)こと」(名詞的用法)、●「(~する)ための」(形容詞的用法)、●「(~する)ために」(副詞的用法)の 3 種類です。

ただし、英語と日本語という異なる言語間で訳すとき、様々な訳をあてがうことが考えられるでしょう。また、文中の他の語句との組み合わせにより、自然な日本語の言い回しが勝手に決まってくるという状況もあろうかと思います。しかしどんな訳の不定詞であっても、名詞的、形容詞的、副詞的のどれかであることは確かです。


【形容詞的用法】
a genius to become famous  有名になるための天才(的な才能)→有名になるはずの天才(的な才能)
something to eat       食べるためのもの→食べ物
materials to be painted   塗られるための材料→塗装用材料、被塗装物
way to live         生きるための方法→生き方


become famous            有名になる

【名詞的用法】
to become famous          有名になること
want to become famous        有名になることを欲する→有名になりたい(と思う)、有名になりたがる
want somebody to become famous   誰かに有名になることを欲する→誰かに、誰かが有名になってほしいと思う
forget to email you         あなたにメールすることを忘れる→あなたにメールし忘れる
fail to check it          それを確認することを失敗する→それを確認し損ねる、確認しそびれる
My dream is to become a teacher.  私の夢は先生になることです。
To love is to believe.       愛することは信じること。


【副詞的用法】
go abroard to become famous  有名になるために、有名になれるよう、有名になるべく、海外に行く
ready to go          行くために、行くことについて、準備ができている、いつでも行ける


形容詞は名詞を修飾し、副詞は動詞など(ready のように形容詞でもいいですが)を修飾しますが、名詞は何も修飾する必要がないという点に注意してください。日本語の文法でもそうなっていましたね。

want to become famous のうち to become famous という部分は、want の目的語に当たる名詞句です。つまり want を修飾しているわけではないという理屈になってます。この want の訳は「欲する」(自動詞)ではなく、「を欲する」(他動詞)だということを理解してください。
    • good
    • 2

こんにちは



to become famous だと、特に『有名になること』と
不定詞の名詞的用法になります。

文だと例えば
I dreamed to become famous. (わたしは、有名になることを夢見ていた。)
To become famous was my dream. (有名になることは、私の夢だった)
という感じです。

それに対して、become a teacherは、不定詞は使われていない文ですね。
    • good
    • 1

そのtoは、不定詞のtoではないでしょうか。


有名になる「ために」何かをする。

I worked hard to become famous.
有名になるために努力しました。

I studied hard to become a teacher.
先生になるために一生懸命勉強しました。

I became famous.
私は有名になりました。

I became a teacher.
私は先生になりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!